felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

塗り直された浜寺公園の130号

2017-01-05 19:00:26 | 趣味の写真
大阪府堺市内にある浜寺公園
阪堺電車の堺市側終点駅に隣接する公園である。

その浜寺公園内の施設の一つである交通遊園には、SLのD51469と共に元阪堺電車の121形130号が保存されている。
共に屋根無し状態での保存なので、経年による塗装の劣化を数年毎に補修しているのだが、この内の130号が先月ほぼ一月掛けて塗り直されたのだ。

今回の補修は、車体外板の腐った部分の修復や窓枠の部品交換など、かなり手の込んだものとなっている。
外観においても車番や乗降口表記が再現され、今にも動き出しそうな雰囲気だ。
そんな綺麗になった130号を是非撮っておきたいと、先月30日に行ってみたのだが…

交通遊園が年末年始の休業中で電車に近寄れなかったのだ。

この交通遊園は入場無料。
営業時間中であれば電車の横まで自由に行けるのだが、時間外は門が閉鎖されて柵に囲まれた敷地内に保存されている電車へは近付けない様になっていたのである。

知らなかった… 

仕方無く、脚立を使い手前にある高い柵越しに無理やり撮ったのがTOPの画像。
営業期間であったなら画像に写る柵の向こうから撮れたのに…

もっとも、私がこんな中途半端な写真で納得する訳が無い。
当然、再度訪れての撮り直し。
そろそろまた行ってみようかと思っているところだ。

例え被写体が動かない保存車でも、本気を出す時には出すのである。