felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

東京への行き来はグリーン車で

2015-11-18 21:48:32 | お出掛け
11月15日。
午後から東京理科大学で開催される講演会に出席するため、当日午前の新幹線で東京へと向かった。

東京との行き来に新幹線を使う場合、私は大抵グリーン車を使う。


よくリッチだとか贅沢だなんて言われるが、その差は高々5300円。
普通車に乗るだけでも14000円ほど掛かる新幹線だ。
その差を大と取るか小と取るか。まあ人それぞれではあるのだが… 

私の経験上、グリーン車は余程の混雑時でもない限り2人掛けシートに一人で座る事が出来る。
もちろん窓側にだ。
足元広々、コンセント完備、隣人に気兼ねなく弁当を広げられる快適さ。
2時間半なり3時間なりをこの快適な空間で過ごせるのだ。
決して安いとは言えないが、私の価値観ですると5300円ならとりあえず納得出来てしまうのである。

いつだったか、この5300円をケチって普通車に乗った事があったんだよね。
座席の指定はB席。
通路側かとガッカリしながら車両へ向かうと、何と3人掛けシートの真ん中だった。
弁当片手に気が遠くなりかける私。
普通車には3人掛けシートがあるって事をすっかり忘れていたのだ。

赤の他人に両脇を挟まれた状態で弁当なんて食べられないよ。。。
乗車前に買った弁当をそのまま持って降りたのは、今尚記憶する普通車での悲しい思い出である。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿