浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

Go To トラブルキャンペーン 

2020年07月22日 14時35分20秒 | 旅行

22日からトラブルまっしぐらの愚策がスタートした。東京のみならず、全国的に感染が拡大している現時点において、政府の施策は、経済の再生に前のめりになってキャンペーン開始を前倒しにしたり、東京を対象からはずして強行したり、キャンセル料免除を後付けて認めたり、二転三転して、全国民を右往左往させている。詳細も決まっていないのに、全国レベルで混乱を招き、思い込みの政策を強行しようというのは狂気の沙汰ともいえる。

安倍首相は、国会を強引に閉じた後、ほとんど記者会見もなく、国民の前に姿も見せていない。まさに雲隠れの感がある。責任あるリーダーとして説明責任を全く果たしていないし、どうみても本人の能力の欠如、リーダーシップの欠如は明白である。本人も失政続きで、何をしていいのか全くわからないというのが本音であるような気がする。多額の税金を間違った方向で執行しようという現政権を早く交代させないととんでもないことになりそうである。医療現場、保健所や空港の検査体制の崩壊がすぐそこまで来ているというのに、政府は何をやっているのか憤懣やるかたないと感じている人が大半ではないかと思う。

経済の再生も必要だが、その前に医療体制の崩壊は絶対に避けなければならない。お金の使い方を完全に間違っている。現政権は、レームダック状態になっているのは明らかである。それでも何もできない現政権を支持する人が30%以上もいるということに驚きを隠しえない。新型コロナ問題も政府の間違った施策により人災になろうとしているのが極めて残念である。前々から問題の多い政権であったが、ここに来て、その無能振りが爆発している印象である。馬鹿にしている民主党政権時の方がまだましであったかもしれない。何もできないなら、早く退陣してもらわないと日本が滅茶滅茶にされてしまうことになりかねない。

Go Toトラベルキャンペーンの文字の「ベ」が「ブ」に見えてくるのは自分だけであろうか?常識的には、この手のキャンペーンは、コロナ収束後の経済再生施策としてやるべきもので、感染拡大が続いている今全国を混乱に巻き込んでやるような代物ではない。この利権を利用しようという何か変な力が働いているような気もする。東京外しで東京の危なさを全世界に宣言し、オリンピックの火も消えかかっている。安倍政権を早く退陣させることが日本が生きのびていく唯一の道であるような気がする。戦後最悪の政権の時に新型コロナ問題が起こってしまったことが日本の悲劇にならなければいいのだが。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我がマンションの目の前の家... | トップ | 年寄りならではの加齢性の病 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事