浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

日本はなぜマスク着用を義務付けない?

2020年04月30日 18時27分22秒 | ニュース

本日(4/30)、北京では、外出時のマスク着用義務が3ヵ月ぶりに緩和されたが、公共交通機関利用の際のマスク着用は相変わらずというニュースが流れた。また、ドイツでは、27日から、公共の場(公共交通機関やショッピング)でのマスク着用が義務付けられ、公共の場でマスクを着けなかった場合は、州によって15~5000ユーロの罰金を命じられることもあるという。

こういった海外のニュースを耳にすると、今の日本の対策には違和感を覚える。前にも書いたが、いまだに放置され、改善されていないことにイライラする。緊急事態宣言が出ているのに、公共の場でのマスク着用は義務づけられていないし、強い要請もないのは、どうしてもおかしい。

マスクは、防止効果は薄いが、人への感染防止には効果的であることが説明されているのに、なぜマスク着用を要請しないのであろうか? 特に、3蜜になる電車や地下鉄やバスの利用時になぜマスク着用を義務付けないが不思議である。マスク不足は事実としてあるが、せめて、マスクを着けない人は、断固乗車拒否や入店拒否をすべきである。マスクを無料で配布している国もあるようだが、国が調達して、乗車時や入店時に購入させればいい。

朝夕通勤の満員電車にマスクを着けない人を放置しておいて、感染拡大防止策を実行しているなんて何ともおかしな話である。外出自粛を強く求めるなら、公共の場への外出時は、マスク着用を義務付けるか、できないとしても強い要請を行うべきである。感染拡大防止といいながら、このような対策を取らない現在の政府に不信感を持たざるを得ない。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナで気になるニュー... | トップ | 「9月入学」案って1年遅れ? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マスク脳め)
2021-01-19 22:56:05
何故かって?

体質的な問題でマスク出来ない人もいることと、マスク強要は基本的人権に反するからです。

汚いマスクを強要しないで下さい。
返信する
Unknown (不潔なマスクしてる人も多いですよ)
2020-06-14 22:51:00
黒ずんだマスク
一度でも顎にひっかけたマスク
などはかえって不潔なので義務化するなら100%国が国民に配布すべきですよ。
まずは国会議員や政治家はも車を手放して公共交通機関を利用すればマスク調達の費用くらいは捻出できるでしょう。
返信する

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事