とうとう今年も大晦日がやってきました。
28日から3日間で何とか家および周辺の、所謂“年末大掃除”というものを済ませ、久しぶりに今日は朝からゆっくりできました。
昨日は、リビングの「網戸の張り替え」(ちょっと季節的にはズレているかも分かりませんが)張り具合もまあまあで、初めての割には何とか上手くいったみたいです。
で、網戸を外した時に見つけた、ちっちゃな蜂の巣、大きさも人差し指の爪ほど。
巣穴は直径5mmあるかないかくらいで、蜂さんは当然(?)不在。
相変わらず窓ふきは奥さんに拭きムラを盛んに指摘されつつ...。
掃除の合間に、アリッサム、葉ボタン、プリムラで寄せ植え。
玄関脇には早くも水仙がいくつも花をつけています。
盆栽の梅も大分蕾が膨らんできました。
大晦日
年初には特に目標なども立てなかったこともあって、ただ何となく一年が過ぎてしまったように思われます。
ブログスタートしてから2000日目の3月11日も、6年経過した9月4日も、意識することなくいつの間にか過ぎ去っていました。
コンセプトである“俳句”も“下手な料理”も今年は見るべきところもなかったのを反省しています。
また、述べ7か月間ほど勤めに出ていたこともあって更新が疎かになったりと、少なからず減点の評価となることと思います。
にもかかわらず、お出で頂いたネット友の皆様方には、色々と教えて頂いたり、楽しく交流させて頂いた、感謝いっぱいの一年でした。
来る年も、宜しくお願いいたします。
今日の夕食、年越しそば。
28日から3日間で何とか家および周辺の、所謂“年末大掃除”というものを済ませ、久しぶりに今日は朝からゆっくりできました。
昨日は、リビングの「網戸の張り替え」(ちょっと季節的にはズレているかも分かりませんが)張り具合もまあまあで、初めての割には何とか上手くいったみたいです。
で、網戸を外した時に見つけた、ちっちゃな蜂の巣、大きさも人差し指の爪ほど。
巣穴は直径5mmあるかないかくらいで、蜂さんは当然(?)不在。
相変わらず窓ふきは奥さんに拭きムラを盛んに指摘されつつ...。
掃除の合間に、アリッサム、葉ボタン、プリムラで寄せ植え。
玄関脇には早くも水仙がいくつも花をつけています。
盆栽の梅も大分蕾が膨らんできました。
大晦日
年初には特に目標なども立てなかったこともあって、ただ何となく一年が過ぎてしまったように思われます。
ブログスタートしてから2000日目の3月11日も、6年経過した9月4日も、意識することなくいつの間にか過ぎ去っていました。
コンセプトである“俳句”も“下手な料理”も今年は見るべきところもなかったのを反省しています。
また、述べ7か月間ほど勤めに出ていたこともあって更新が疎かになったりと、少なからず減点の評価となることと思います。
にもかかわらず、お出で頂いたネット友の皆様方には、色々と教えて頂いたり、楽しく交流させて頂いた、感謝いっぱいの一年でした。
来る年も、宜しくお願いいたします。
今日の夕食、年越しそば。