霜降(そうこう)。
露が冷気によって霜となって降り始めるころ。
『暦便覧』では「露が陰気に結ばれて霜となりて降るゆゑ也」と説明している。
楓や蔦が紅葉し始めるころ。この日から立冬までの間に吹く寒い北風を木枯らしと呼ぶ。
そう、15日後の次の二十四節季は“立冬”です。
もうすでに季節は晩秋。
駅前にある名産品展のショーウィンドウも紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/6b20aa677cd99c4e52711c73fac811cf.jpg)
今日は非番で一日中家でゴロゴロ。
夕方、また二階のベランダから、一昨日と同じようにパノラマ撮影。
ほんのちょっと青空がのぞいてますが、富士山は見えません。
それにしても、代わり映えしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/393f2277f37396295bab72633e7d2fbf.jpg)
<<clickで拡大>>
露が冷気によって霜となって降り始めるころ。
『暦便覧』では「露が陰気に結ばれて霜となりて降るゆゑ也」と説明している。
楓や蔦が紅葉し始めるころ。この日から立冬までの間に吹く寒い北風を木枯らしと呼ぶ。
そう、15日後の次の二十四節季は“立冬”です。
もうすでに季節は晩秋。
駅前にある名産品展のショーウィンドウも紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/6b20aa677cd99c4e52711c73fac811cf.jpg)
今日は非番で一日中家でゴロゴロ。
夕方、また二階のベランダから、一昨日と同じようにパノラマ撮影。
ほんのちょっと青空がのぞいてますが、富士山は見えません。
それにしても、代わり映えしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/393f2277f37396295bab72633e7d2fbf.jpg)
<<clickで拡大>>
近所の電気屋さんへ、iphone5用のコネクタケーブル(予備用)と充電用のパックを買いに出かけました。
ところがまだ両方とも店頭にはなく、当分の間入荷の予定もないとのこと。
出たばかりの製品だから仕方がないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/175b22ac4bddf2d96c6602b463f76fa5.jpg)
ということで、他の用を済ませて帰宅しNET販売を調べていたら、こんな掲載記事を見つけた。
~iPhone 5では、従来のDockコネクタに代わり新たに「Lightning」という名称の規格のコネクタが採用された。ある分解レポートによれば、Lightningケーブルには認証チップが埋め込まれており、単なる充電ケーブルでさえ認証チップの埋め込みなしには動作しない可能性が指摘されており、サードパーティの安価な製品が流通しにくくなることも予想される。~
つまり、こうした認証プログラムに参加しないサードパーティなどに安価な対応製品を製造されるのを防ぐのが狙いということらしい。
MFiに参加していないサードパーティはチップ供給を受けられないため、充電ケーブルでさえ製造が困難になるということ。
予備コネクタも充電パックも共に必需品なので、安く買えないと言うのも困りもの...
まあ、いずれなんとかなるのでしょうが、アップルはやっぱり商売が上手いということ???
それはそうと、Iphone5のOSであるiOS6はiOS5に比べてバッテリーの消費量が遥かに大きいです。
下手をすると出先でバッテリー切れが頻発する可能性あり。
アップルさん、バッテリー消費の少ない次のOSを早めにお願いしますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/1f695f13ece4b00ae27c733002f1802b.png)
パノラマ撮影機能を使って二階のベランダから撮った遠景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/db743b9d2e5f33e21f8c449755025eb8.jpg)
<<画像をclickすると拡大>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/1f695f13ece4b00ae27c733002f1802b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/45/59d6aac8105d79ce17500d9b1563da5f.jpg)
ところがまだ両方とも店頭にはなく、当分の間入荷の予定もないとのこと。
出たばかりの製品だから仕方がないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/175b22ac4bddf2d96c6602b463f76fa5.jpg)
ということで、他の用を済ませて帰宅しNET販売を調べていたら、こんな掲載記事を見つけた。
~iPhone 5では、従来のDockコネクタに代わり新たに「Lightning」という名称の規格のコネクタが採用された。ある分解レポートによれば、Lightningケーブルには認証チップが埋め込まれており、単なる充電ケーブルでさえ認証チップの埋め込みなしには動作しない可能性が指摘されており、サードパーティの安価な製品が流通しにくくなることも予想される。~
つまり、こうした認証プログラムに参加しないサードパーティなどに安価な対応製品を製造されるのを防ぐのが狙いということらしい。
MFiに参加していないサードパーティはチップ供給を受けられないため、充電ケーブルでさえ製造が困難になるということ。
予備コネクタも充電パックも共に必需品なので、安く買えないと言うのも困りもの...
まあ、いずれなんとかなるのでしょうが、アップルはやっぱり商売が上手いということ???
それはそうと、Iphone5のOSであるiOS6はiOS5に比べてバッテリーの消費量が遥かに大きいです。
下手をすると出先でバッテリー切れが頻発する可能性あり。
アップルさん、バッテリー消費の少ない次のOSを早めにお願いしますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/1f695f13ece4b00ae27c733002f1802b.png)
パノラマ撮影機能を使って二階のベランダから撮った遠景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/db743b9d2e5f33e21f8c449755025eb8.jpg)
<<画像をclickすると拡大>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/1f695f13ece4b00ae27c733002f1802b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/45/59d6aac8105d79ce17500d9b1563da5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c0/afcf18da7fb03b97d09af919e10169b3.jpg)
10月に入ってから明け方ころになると家の周りで、「ピーピーピーョギュルギュル」といった鳴き声が目覚ましみたいになっています。
ヒヨドリが何羽もバトルを繰り広げている毎日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/ef18eda560f498de984f7043e3f0ddd7.jpg)
庭の花たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/70532461a5e48fd113a9771fd26178ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0d/4ae2e2d812d6f8c7b704181f1265efcc.jpg)
今日10.14は、未だ忘れがたい「1974年長嶋茂雄(巨人)引退セレモニーの日」です。
ヒヨドリが何羽もバトルを繰り広げている毎日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/ef18eda560f498de984f7043e3f0ddd7.jpg)
庭の花たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/70532461a5e48fd113a9771fd26178ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0d/4ae2e2d812d6f8c7b704181f1265efcc.jpg)
今日10.14は、未だ忘れがたい「1974年長嶋茂雄(巨人)引退セレモニーの日」です。
今日は、寒露(かんろ)。
二十四節気の第19。
露が冷気によって凍りそうになるころ。
雁などの冬鳥が渡ってきて、菊が咲き始め、蟋蟀(こおろぎ)などが鳴き止むころ。
『暦便覧』では、「陰寒の気に合つて露結び凝らんとすれば也」と説明している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ed/949a0fe8ece58a3882413e77d15ccbfe.jpg)
二匹のニャンコもフカフカ布団がよろしいようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4e/465c5d63bd60f42a39d4c79bcd27a861.jpg)
夕食は「子持ち鮎」の塩焼きです。
愈々本格的な秋となります。
PS
先ほど、山中氏にノーベル賞医学生理学賞を贈るという発表があった。
この後、発表されるであろう文学賞に村上春樹氏が有力候補となっているが、さてどうなりますか。
二十四節気の第19。
露が冷気によって凍りそうになるころ。
雁などの冬鳥が渡ってきて、菊が咲き始め、蟋蟀(こおろぎ)などが鳴き止むころ。
『暦便覧』では、「陰寒の気に合つて露結び凝らんとすれば也」と説明している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ed/949a0fe8ece58a3882413e77d15ccbfe.jpg)
二匹のニャンコもフカフカ布団がよろしいようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4e/465c5d63bd60f42a39d4c79bcd27a861.jpg)
夕食は「子持ち鮎」の塩焼きです。
愈々本格的な秋となります。
PS
先ほど、山中氏にノーベル賞医学生理学賞を贈るという発表があった。
この後、発表されるであろう文学賞に村上春樹氏が有力候補となっているが、さてどうなりますか。
一昨日は同期旧友との飲み会でした。
3時間ゆったりコースでしたが、話しが尽きないとは全くこのこと。
それぞれの近況やら持病やら、昔のこと最近の近隣国とのことやモバイル機器のこと...etc。
還暦過ぎの殆どじっちゃんと言って良い年頃なのに、皆さんまだまだ若々しく元気々々。
また近い日逢いましょうということで。
...今会の写真は無し。
其れで、それほど飲んだわけでもないのに昨日はちょっと体調芳しくなく、家で大人しくしていました・・・やっぱり年??、いやいや偶偶です。
そんな3連休の初日でした。
で、今日。
昼前までの小雨が止んできたところで、所用でちょっと駅まで歩いてお出掛け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9d/4816e152104fb591e63cdae15d80cee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/51b5300fe31ab20eb441ad218c632ca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f8/179d313fe11d889e6a6f81b88978bbd6.jpg)
無茶苦茶あんこたっぷりのどら焼きを買って帰りました。
食べ始め、途中でギブアップしそうになりましたが何とか完食。
しばらく胃が重かった...無理もないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/1f695f13ece4b00ae27c733002f1802b.png)
行き帰り歩きながら撮った秋の草花木たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/d09b883b1952f3031d72f572e1cb19ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/9a94746a1511b6a3297116c0033ae026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1b/f344bc602d23d79a0b93af9f7c22efe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/8eced1f0d474c7e2c04146728c16321b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/c7a601da67820a85a736655c0458a5f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a5/1e27a84f8f9b9dd5b7a22c86a3b93aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0b/f709252de1717fa7aeac22d640bff954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/93672235d459d63e464bd64cb6ebfbfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1b/3d517c35d09f0103ae5482f925c2c7f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/4b103236d594c89d23cac7a70577464d.jpg)
3時間ゆったりコースでしたが、話しが尽きないとは全くこのこと。
それぞれの近況やら持病やら、昔のこと最近の近隣国とのことやモバイル機器のこと...etc。
還暦過ぎの殆どじっちゃんと言って良い年頃なのに、皆さんまだまだ若々しく元気々々。
また近い日逢いましょうということで。
...今会の写真は無し。
其れで、それほど飲んだわけでもないのに昨日はちょっと体調芳しくなく、家で大人しくしていました・・・やっぱり年??、いやいや偶偶です。
そんな3連休の初日でした。
で、今日。
昼前までの小雨が止んできたところで、所用でちょっと駅まで歩いてお出掛け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9d/4816e152104fb591e63cdae15d80cee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/51b5300fe31ab20eb441ad218c632ca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f8/179d313fe11d889e6a6f81b88978bbd6.jpg)
無茶苦茶あんこたっぷりのどら焼きを買って帰りました。
食べ始め、途中でギブアップしそうになりましたが何とか完食。
しばらく胃が重かった...無理もないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/1f695f13ece4b00ae27c733002f1802b.png)
行き帰り歩きながら撮った秋の草花木たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/d09b883b1952f3031d72f572e1cb19ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/9a94746a1511b6a3297116c0033ae026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1b/f344bc602d23d79a0b93af9f7c22efe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/8eced1f0d474c7e2c04146728c16321b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/c7a601da67820a85a736655c0458a5f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a5/1e27a84f8f9b9dd5b7a22c86a3b93aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0b/f709252de1717fa7aeac22d640bff954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/93672235d459d63e464bd64cb6ebfbfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1b/3d517c35d09f0103ae5482f925c2c7f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/4b103236d594c89d23cac7a70577464d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2b/ce7481ca4b617e1226a262a592e2bdcb.jpg)
香川真司が鮮やかなゴールを決めてくれました。
9月29日のことです。
マンチェスターUのメンバーはこれがきっかけで香川にもっとたくさんパスを出してくれるようになるといいんですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/71df77ed9f44c6953c74cf1c74b80bf8.gif)
9月29日のことです。
マンチェスターUのメンバーはこれがきっかけで香川にもっとたくさんパスを出してくれるようになるといいんですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/71df77ed9f44c6953c74cf1c74b80bf8.gif)
![]() | iPhone 5 ケース カバー | Hard case for iPhone 5 クリア | IRUAL | IRIPH500-CLR 【製品保証付き】 |
IRUAL |