平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

春一番

2011-02-25 16:45:23 | 季節のこと
最高気温が20度を超え、4月後半から5月にかけての気候だった今日。
春一番も吹いたとのこと。
処方された薬を服用しているとは言っても、花粉の飛散量には敵わなかったと見えて、目は痒いしクシャミも半端なかった今日。
先月の寒波のお陰で、なかなか花開かなかったクリスマスローズがここへきて大分挽回してきました。


白系と薄紫系です。
濃紫系は、順調に行けばあとひと月ほどしてからでしょうか。




16年前の今日は、城達也氏が亡くなった日です。
享年63歳。
ワタシの20~30代の...そう、まだ夜更かしが何ともなかった頃、FMの深夜放送を毎晩のように聴いていた頃、午前0時になるとフランク・プールセル・グランドオーケストラの「ミスター・ロンリー」と、城達也の穏やかな美声のナレーションとともに始まる「ジェット・ストリーム」。
何をしていてもこのオープニングが聞こえてくると、“日付が変わったんだなあ”ということで、それは一つの区切りのようなものでもありました。
生活サイクルにおけるアクセントと言うべきか、句読点だったような気がします。
「そろそろ寝なくては」であるとか、またある時は「さあ、夜はこれからだぜ」だったりとか...
一日の疲れを癒し、そして海外旅行が夢だった当時、海外へ思いを馳せ夢膨らませる...そんな、思い入れ深い番組でした。

氏は「ジェットストリーム」でナレーションの時、機長の役に入り込むため必ずスーツを着て、スタジオの照明を暗くして臨んでいたとか。
(航空会社の操縦士の制服はダブルのスーツスタイルであり、また夜間旅客機のコックピットは当然真っ暗)
また機長としてのイメージを壊さないようにテレビ出演は一切しなかった、等々亡くなった後で知りました。

ジェットストリーム 城達也 (夜間飛行・字幕)



ジェット機の翼とともに、30年も昔にタイムスリップした心地がします。


以下「ジェット・ストリーム」のナレーションを引用。
(http://www002.upp.so-net.ne.jp/nyanko/jetstream_narration1.htm より)

<オープニング>
遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、
はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。
満天の星をいただく、はてしない光の海をゆたかに流れゆく風に心を開けば、
きらめく星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか。
光と影の境に消えていったはるかな地平線もまぶたに浮かんでまいります。
日本航空があなたにお送りする音楽の定期便ジェットストリーム....
皆様の夜間飛行のお供をするパイロットは私、城達也です。


<エンディング>
夜間飛行のジェット機のつばさに点滅するランプは
遠ざかるにつれ次第に星のまたたきと区別がつかなくなります。
お送りしております、この音楽も美しく、あなたの夢に、とけ込んでいきますように
日本航空がお送りした音楽の定期便、ジェットストリーム。
夜間飛行のお供をいたしましたパイロットは私、城達也でした
また明日、午前0時にお会いしましょう


<エンディング(最終回 1994年12月末)>
日本航空がお送りいたしました、ジェットストリーム。
そろそろ、お別れの時間が近づいて参りました。
皆さまのお相手は、わたくし、城達也でした。
25年間、わたくしがご案内役を務めて参りましたジェットストリームは、
今夜でお別れでございます。
長い間本当に、ありがとうございました。
またいつの日か、夢も遥かな空の旅でお会いいたしましょう。
そして、来年(1995年)1月2日からは、装いも新たなジェットストリームが旅立ちます。

夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは、
遠ざかるにつれ次第に星のまたたきと区別がつかなくなります。
お送りしておりますこの音楽が、美しくあなたの夢にとけ込んでゆきますように。
では皆さま、さようなら。よいお年をお迎えください。



雨水/IE9不具合

2011-02-20 17:40:14 | 二十四節気
今日は二十四節気の雨水(うすい)。
空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ。
『暦便覧』には「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」と記されている。
この時節から寒さも峠を越え、衰退し始めると見ることもできる。
春一番が吹き、鶯の鳴き声が聞こえ始める地域もある。
昔から農耕の準備を始める目安とされてきた。

そういえば数日前、神奈川で花粉の飛散を確認した、というニュースがありました。
愈々本格的な花粉飛散が、しかも例年の何倍か以上の飛散量...
鬱陶しいことこの上なし、です。


続いて鬱陶しいつながりで、PCトラブルの話を。

Internet Explorer9_RC版(以下IE9)をインストールして、先月起きた「Windows Live メール」が動作しなくなる現象が再び発生することが分かりました。
原因は以前に掲載した通り、更新プログラム「KB2454286」が関係しているようです。
しかしIE9がインストールされている状態で、「KB2454286」をアンインストールすると、インターネット閲覧中に画像が全く表示されなくなるという大きな不具合が発生します。
いくつかのサイトに対策が載っていたので試して見ましたが、どれも功を奏さず。
なので止む無く「システムの復元」でIE9インストール以前の状態に戻さざるを得なくなっています。

ネット上では他にもIE9のβ版やRC版インストールによる不具合が報告されているようです。
IE9の正式リリースは早ければ来月、遅くとも数か月後には、と言われていますがそれまでには是非とも解決されていることを望むものであります。

新し物好きのワタシが、思わず食付いてしまった“IE9”には“メール不具合発生”という厄介な小骨があって、それがノドに刺さってしまったという、お粗末な一席でした。

今まで描いた下手な墨絵をアルバムにして見ました。
拙作/墨絵

新し物好き

2011-02-17 21:35:08 | 今日の事
小学館からCD付マガジン「落語・昭和の名人」が発刊されました。
前回2009年の「決定版」に続いて今回は「完結編」で、隔週発行の全26巻。

落語好きの新し物好きとしては、見逃すわけにはいきません。
てなことで、今回も全巻購入の予定。

昨年の「野鳥の世界」は35巻まで購読し表紙の応募券を送ると双眼鏡が贈呈されるということで、期限の1月末ぎりぎり何とか間に合わせ応募したところ、先日発行元のD社から

のような書面が送られてきて、双眼鏡の発想は5月になってしまうとのこと。
なんと、3か月以上も待つことになりました。
本来ならば11月には応募できたはずなのだから、まあしょうがないよね。


ところで2月11日に「Internet Explorer 9 RC version」が公開されたと知り、遅れ馳せながらインストール。
RC版、つまり製品候補版ということでこれまでのIE9ベータ版から進化した最終製品直前版。


◎インストールは非常にSpeedy、再起動含めて3分以内で完了。
◎ヴィジュアル的にシンプルで表示範囲が広くなっている。
◎サイト表示の時間が大分早くなったこと。
◎「新しいタブ」を開くと“よく使うサイト”が表示される。
◎「閉じたサイトを再度開く」で、うっかり閉じてしまったサイトを開くことができる。
◎メニューバーやコマンドバーも必要に応じて、表示/非表示ができる。(IE8も同様)
◎表示タブを分離し新ウィンドウで表示したり、タブをタスクバーに固定が可能。

などが特徴として挙げられるみたいですが、なんといっても新しいエンジン搭載でJavaScriptの実行性能が高速化されている、というのが最大の売り!?

第一印象としては、中々使い勝手はよさそう。
IE9_RC Version ダウンロードサイト

迷セリフ

2011-02-10 23:31:55 | 最近のこと
名セリフの次に迷セリフを。

『お熱いのがお好き』SOME LIKE IT HOT
監督:ビリー・ワイルダー
主演:マリリン・モンロー、トニー・カーティス、ジャック・レモン

アメリカ映画協会(AFI)が選ぶアメリカ映画のコメディベスト100で第1位に輝いた傑作。
そして、そのラストシーン。

「実は私たち、結婚できないのよ」
「なぜ?」
「だって私はブロンドじゃないし……」
「かまわん」
「うんとタバコも吸うし……」
「いいよ」
「サックス奏者と暮らしているし……」
「許すよ」
「子供も産めないし……」
「養子をもらうさ」
「わかってないのね。(かつらをとり)俺は男なんだよ!」
「(平然として)完全な人間なんていないさ
「もう、やってられんわ」

Some Like It Hot (お熱いのがお好き)-Marilyn Monroe

名セリフ

2011-02-09 00:14:11 | 映画・DVD観賞
「カサブランカ」のブルーレイ版を手に入れたので早速。
やっぱり、ブルーレイのクオリティーは素晴らしい。
イングリッド・バーグマンの美しさが一段と煌めいて見える。
DVDでは見えていなかったものまで見えているように思える、...そう、度が合わなくなった眼鏡を新しくした時のように。

この映画、少ない予算でしかも思い付きのように作られたいわゆるB級映画であったことは有名。
イングリッド・バーグマンはこの映画撮影よりも次の作品「誰がために鐘は鳴る」の方が気がかりだったらしい。
しかし「カサブランカ」は映画ファン必見の超名作となった。
名画と言われた作品と言うのは、意外とこんなものかも知れない。

<「カサブランカ」ブルーレイディスク>

この名画について、ワタシの拙い文章力でレビューを書くことは止めときます。
但し、この映画にはいくつかの名台詞があります。
中でも、ベストワンはこれでしょう。
そのシーンを...
(この動画、デジタル処理でカラー化したものです。ユーザー要求で埋め込みが無効になっているので、右下のYouTubeロゴをクリックして見てください)

男:"Here's looking at you, kid." 「君の瞳に乾杯」

これは日本語訳のセリフですが、英語では「君を見つめながら乾杯だ、かわい子ちゃん」
と言うことになるでしょうか。
米英は勿論、どの国でも名文句とのことですが、日本語訳が最も良いように思います。

他に
女:"Where were you last night?" 「昨日の夜は何をしてたの?」
男:"That's so long ago, I don't remember." 「そんな昔のことは覚えてない」
女:"Will I see you tonight?"  「今夜会ってくれる?」
男:"I never make plans that far ahead."  「そんな先のことはわからない」

そして
男:"We'll always have Paris." 「君と幸せだったパリの思い出がある」

クサイ台詞も、ボギーが言うとこうも決まるのか。

阿久悠の作詞作曲で沢田研二の歌った「カサブランカダンディー」の一節。
 ボギー、ボギー あんたの時代はよかった
 男がピカピカの 気障でいられた
 ボギー、ボギー あんたの時代はよかった
 男のやせ我慢 粋に見えたよ

大相撲八百長、FIFAランキング

2011-02-08 01:32:15 | 最近のこと
01:28 from web
大相撲春場所は中止決定! 十両下位力士にとって切実な状況であったのは理解しないこともないが、横綱でさえやってきた訳だし、自ら国技の名を汚してしまったのだからしょうがない。八百長が噂になってからワタシは殆どTV中継など見ていないので全然どうということはない。
01:47 from web
日本がFIFAランキング17位になった!アジアでは最上位に。しかもあのフランスよりも上位に。しかしFIFAランキングは不透明なところが多いと言われている。なんたって日本は1998年には一時的とはいえ9位にランクされたことがあったくらいだから。
09:28 from web
この際だから徹底的に膿を出せという声があるが、八百長力士を全て永久追放したら残る力士は半分以下になってしまうだろうから徹底的になんて絶対やる訳がない。ただ公益法人の特権は剥奪される方がよい。一度どん底まで落ちて、今まで八百長疑惑を悉く握りつぶしてきた協会幹部は総懺悔総退陣すべき。
by fusan_21 on Twitter

大相撲八百長問題

2011-02-06 02:15:56 | 最近のこと
02:15 from web
大相撲八百長問題について、石原東京都知事の言っていることは間違っていないかも知れないが、あの“ちゃんちゃら”発言はちょっとどうかなと思う。ものの言い方には気を付けなければいけない立場の人なのに、あれで自分の品格も貶めているんだろうね。いつものことだけれど。
by fusan_21 on Twitter
大相撲八百長関連記事

立春

2011-02-04 23:10:18 | お笑い
今年一番の暖かさだった今日は立春。
二十四節気の一つ。
この日から、次の節気の雨水前日までである。

春の初めで『暦便覧』には「春の気立つを以って也」と記されている。
冬至と春分の中間に当たり、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合は、この日から立夏の前日までが春となる。
暖かい地方では梅が咲き始める。暦の上ではこの日が寒さの頂点となり、翌日からの寒さを「残寒」又は「余寒」という。

また立春は八十八夜、二百十日、二百二十日など、雑節の起算日(第1日目)となっている。
立春から春分の間に、その年に初めて吹く南寄り(東南東から西南西)の強い風を春一番と呼ぶ。
桜の開花時期は、立春からの最高気温の合計が540℃という概算法がある(ほかに、元日からの平均気温の合計が600℃、2月1日からの最高気温の合計が600℃という方法もある)。

一般的な節分とは、立春の前日のことである。


<冬知らず(カレンデュラ)>

<沈丁花の蕾>

<節分招福豆>


久しぶりのお笑い系、世界のジョーク集です。

●職務分担
-天国の職務分担
・フランス人のシェフ
・イギリス人の警察官
・ドイツ人の機械工
・スウェーデン人の行政官
-地獄の職務分担
・イギリス人のシェフ
・ドイツ人の警察官
・フランス人の機械工
・イタリア人の行政官

●パソコンの性能
電気店での会話
店員「この最新型のパソコンを使えばお客さんの仕事は半減しますよ」
客「じゃあ、このパソコンを2台買おう」

●祖父から孫へ
洋服店での会話
店員「この服は、お孫さんまで着られます」
この服を買って帰った老人は、一度洗濯して縮んでしまったその服を見て激怒し、店員に文句を言いに行った。
客「これはいったいどういうことだ」
店員「もう二、三度洗濯すれば、お孫さんにぴったりになりますよ」

●時間にルーズな鉄道会社
いつも時刻表通りに走っていない鉄道会社の列車がたまたま定刻に走った。
遅れて来ることを見越していた乗客たちは、駅員に詰め寄ったところその駅員は
「お客さん、ご心配なく。さっき行ったのは昨日の列車です。今日のが来るのはまだ先です」

●作業分担
ある日2人の男が、道端で作業をしていた。
一人は道路に沿っていくつも穴を掘り、もう一人の男がその穴を埋めていった。
これを見ていた男が不思議に思って2人の作業員に尋ねた。
「とても無意味なことをしているみたいですが、何をしているんですか」
「無意味なんてことはありません。ただ今日は苗木を埋めるやつが休んでいるだけなんですよ」

●腕のいい処刑人
ひとりの貴族が処刑されることになった。苦しみが少なくなるように腕のいい処刑人に刑の執行を、という最後の願いが聞き入れられた。
貴族は断頭台に首を乗せ、処刑を待った...待った、そして待った。
しかし、その瞬間はやってこなかった。たまりかねた貴族は
「いつまで待たせるんだ。もうこれ以上は耐えられない」
すると処刑人は
「もう終わっていますよ。ちょっと体を揺すってみてください。首が、落ちますから」

●着ぐるみバイト
ある男が動物園のバイトに雇われた。死んでしまったサルの代わりに着ぐるみを着て、オリの中で適当に飛び跳ねていればよいという楽なものだったが、調子に乗って暴れまくったところ床が抜けて、下にあったライオンのオリに真っ逆さま。
ライオンが近づいてくる。助けを呼ぼうにも周りには人影もない。覚悟を決めた彼の耳にライオンがささやいた。「オレもバイトだから安心しな」

●通訳
アメリカの裁判所で強盗をしたメキシコ人の裁判が行われている。
裁判官「盗んだ金の隠し場所を正直に白状すれば無罪にしてやる」
通訳は犯人にスペイン語でそのことを伝えた。
強盗はもうこれまでと、金の隠し場所をスペイン語で詳しく伝えた。
犯人がしゃべり終わったあと、通訳は裁判官にこう言った。
「犯人は『金のありかなんか知らない』と言ってます」

●レストランにて
レストランで出てきたスープにハエが入っていた時の各国人の行動。
・フランス人:スプーンでハエをつぶし出汁をとりスープを飲む。
・イギリス人:すぐさまスプーンを置き、皮肉を言ってから店を出て行く。
・ドイツ人:スープは加熱殺菌されているので問題ない、と冷静に分析判断し、ハエを取り除きスープを飲む。
・ロシア人:すでにウォッカで十分出来上がっていたので、ハエに気づくことなくスープを飲む。
・アメリカ人:ボーイを呼び、コック長を呼び、支配人を呼び、最終的に裁判となる。
・日本人:周囲を見回し、ハエが入っていたのが自分だけであることを確認し、会社の上司に連絡した上で、周りに気づかれないようにボーイを呼ぶ。
・韓国人:ハエが入っていたのは日本人のせいだと喚きちらし、最後には奇声をあげながら日の丸を燃やす。
・中国人:何の問題もなくスープを飲み干す。

意のままにならぬ雪

2011-02-01 00:16:13 | 季節のこと
日本海側では豪雪の被害が各地で発生。
積雪量が最高4メートルにも及ぶ様子。
高齢者のお宅では雪おろしもままならぬとか。
それに引きかえ太平洋側では雨さえ降らず乾燥しきっている...雪の神か雪の女王かは知らぬが、なんというこの意地の悪さ。

何事も平等にと言っても、思い通りには行きませんが、少しでもこちらにも雪をということで
平塚市街の夜景に、画像加工ソフトで雪を降らせて見ました。


もひとつ、自由の女神にも。


※画像加工はiPhone4のアプリケーションで“Phototreat”