二百十日は、雑節の一つで、立春から数えて210日目のこと。
今年は8月31日の今日。
季節の移り変わりの目安となる「季節点」のひとつ。
八朔(旧暦8月1日)や二百二十日とともに、農家の三大厄日とされている。
台風襲来の特異日とされ、奈良県大和神社で二百十日前3日に行う「風鎮祭」、富山県富山市の「おわら風の盆」など、各地で風鎮めの祭が催されてきた。
二百十日を最初に掲載した官暦は貞享暦。(1684年のもの)
貞享暦の編纂を行った渋川春海が釣り好きで、たびたび出かけた品川の漁師から教えられたのがきっかけだと言われている。
**********以上Wikipediaなどから引用**********
今年の気候は、やはり大分妙です。
雷の発生は例年の3倍とか。
局地的かつ短時間の、逃げる間もないほどのゲリラ豪雨が各地で頻発。
これらは、ヒートアイランド現象が原因の一つと言われています。
自動車やエアコンから出る熱などが、狭い地域で集中して発生し、その上昇気流により上空で積乱雲が発達し雷や大雨をもたらすという訳です。
真夏の我が家では朝からのエアコン使用は控えていますが、さすがにお昼ごろになると耐えきれなくなってしまいます。
異常気象はマクロ的には太陽活動によるものですが、地球的にはCo2排出増が一因の温暖化が引き起こしている現象、というのが定説。
やはり人間が撒いた種は人間が刈り取らなければ。
また、今年の夏は蝉が少なかったとも新聞テレビで報道されていました。
7、8年前も確か蝉が少ないと言われていたみたいです。
蝉は土の中に七年と言われているように、周期があるのかも分かりません。
何もかも温暖化の所為とは言いたくありませんが、これも?...
<今朝の蝉=我が家のブナの木に>
先日、烏瓜の花を撮った時、すぐそばに蝉の抜け殻も発見。
ちょっと摘まんで取り上げようとしたら、必死に剥がされまいとするかのように葉に取りついたまま...
<蝉の抜け殻=空蝉>
●葉に縋る空蝉の念失せぬまま 楓山人
はにすがる うつせみのねん うせぬまま
空蝉、夏の季語。
庭のムラサキシキブが少し色づきました。
<ムラサキシキブ または コムラサキ>
季節は確実に秋の様相。
もう一つ、庭に飛来した蝶。
<アカタテハ>
この蝶はよく見かけますが、人が近づいてもカメラを向けても逃げる気配なく花の周りを飛び回っています。
アゲハの類は人を見るとすぐに飛び去ってしまうのに比べ、この人懐こさは何でしょう。
今年は8月31日の今日。
季節の移り変わりの目安となる「季節点」のひとつ。
八朔(旧暦8月1日)や二百二十日とともに、農家の三大厄日とされている。
台風襲来の特異日とされ、奈良県大和神社で二百十日前3日に行う「風鎮祭」、富山県富山市の「おわら風の盆」など、各地で風鎮めの祭が催されてきた。
二百十日を最初に掲載した官暦は貞享暦。(1684年のもの)
貞享暦の編纂を行った渋川春海が釣り好きで、たびたび出かけた品川の漁師から教えられたのがきっかけだと言われている。
**********以上Wikipediaなどから引用**********
今年の気候は、やはり大分妙です。
雷の発生は例年の3倍とか。
局地的かつ短時間の、逃げる間もないほどのゲリラ豪雨が各地で頻発。
これらは、ヒートアイランド現象が原因の一つと言われています。
自動車やエアコンから出る熱などが、狭い地域で集中して発生し、その上昇気流により上空で積乱雲が発達し雷や大雨をもたらすという訳です。
真夏の我が家では朝からのエアコン使用は控えていますが、さすがにお昼ごろになると耐えきれなくなってしまいます。
異常気象はマクロ的には太陽活動によるものですが、地球的にはCo2排出増が一因の温暖化が引き起こしている現象、というのが定説。
やはり人間が撒いた種は人間が刈り取らなければ。
また、今年の夏は蝉が少なかったとも新聞テレビで報道されていました。
7、8年前も確か蝉が少ないと言われていたみたいです。
蝉は土の中に七年と言われているように、周期があるのかも分かりません。
何もかも温暖化の所為とは言いたくありませんが、これも?...
<今朝の蝉=我が家のブナの木に>
先日、烏瓜の花を撮った時、すぐそばに蝉の抜け殻も発見。
ちょっと摘まんで取り上げようとしたら、必死に剥がされまいとするかのように葉に取りついたまま...
<蝉の抜け殻=空蝉>
●葉に縋る空蝉の念失せぬまま 楓山人
はにすがる うつせみのねん うせぬまま
空蝉、夏の季語。
庭のムラサキシキブが少し色づきました。
<ムラサキシキブ または コムラサキ>
季節は確実に秋の様相。
もう一つ、庭に飛来した蝶。
<アカタテハ>
この蝶はよく見かけますが、人が近づいてもカメラを向けても逃げる気配なく花の周りを飛び回っています。
アゲハの類は人を見るとすぐに飛び去ってしまうのに比べ、この人懐こさは何でしょう。