平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

梅雨入り

2011-05-27 14:16:07 | 季節のこと
昨日、気象庁から「中国地方」「四国地方」「近畿地方」が、続いて今日「東海地方」および「関東甲信地方」梅雨入りしたとみられると発表があったようです。
いずれも平年より10日から12日ほど早いということ、これは観測史上2番目。
既に23日には九州南部の梅雨入りは伝えられていますが、そういえば九州北部は未だ?
お天気サイトを見に行くと大体雨模様なのに、です。

梅雨入りの基準というものは、特にないみたいですが気圧配置や前線が梅雨型であること、数日ないし1週間は曇りや雨が多い見込み、など総合的に判断する、また広い範囲で見るため、地域によっては「晴れているのに梅雨入り?」というやその逆のこともあるとのこと。
なるほど、そういうことですか。

以前は梅雨入り宣言後に雨が降らなかった場合、あちこちからクレームが来たため、現在は事前に予報する事はあっても、宣言などはしないということになっています。




<芍薬>
去年までは蕾は出ても蟻などに喰われてしまってまともな形で開花しませんでしたが、今年はなんとかなりました。
特に手を打ったわけではありません。
でも肥料が足りないせいか、花弁は綺麗に纏まっていないのが残念。

牡丹(ぼたん)科で、花の形は牡丹に酷似。
 牡丹は“樹木”、芍薬は“草”に分けられる。
学名 Paeonia lactiflora・・・Paeonia(パエオニア、ペオニア)はギリシャ神話の”医の神”「Paeon」の名に由来する。
「Paeon」は、オリンポス山から取ってきた芍薬の根によって、黄泉の国王の傷を治した。
このことから、芍薬は死者の国の王の病も治すほどの万能薬ということで漢方薬の中でも極めて重要な植物の一つとなった。

さらに芍薬と言えば
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
“シャクヤクのように風情があり、牡丹のように華麗で、百合のように清楚”という、女性の美しさを形容することば。
別名「花の宰相」(はなのさいしょう)。


<クレマチス>
3種類あるうちの2つ目。
もう一つは、さてどうなることでしょう。


<匂番茉莉(においばんまつり)>
匂番祭り、と書くものとばかり思っていましたら、実は“茉莉”でした。
マツリは茉莉のことでジャスミン類という意味ですね。
ワタシにはよくある思い込みでした。

●項垂れし花芍薬に掌を添えて 楓山人
うなだれし はなしゃくやくに てをそへて

力仕事

2011-05-23 17:09:24 | 今日の事
先日、奥さんが家具屋へ行って“チェスト”を注文して来たとか。
それが今週配達されるということで、これまで使っていた和箪笥を壊して束ねて、明日のゴミに出せるようにしてくれというリクエスト。
朝から、こんな重量級のハンマーや

丸鋸などを使っての破壊及び切断作業。


可燃ゴミとして出すので、あちこちに付いている金具は外さなければならない。
ネジを外す作業がなかなか大変。
また、ゴミ出しのとき紐で束ねる必要があるし、40cm以下という規定があるので、それなりの寸法を目安にカットしなければならないわけです。
ただ切れば良いというものではない。

作業をしながら、ふと“箪笥の引き出しの取っ手金具”は正しくは何と言うのだろうか、などと考えたりする。
確か“カン”とか言わなかったかな、とか。
勿論、漢字でどう書くかなどは分からない。

一通り切断作業が完了したところで、取っ手金具の呼称をネットで調べてみる。
すると、形状の種類によって呼称もそれぞれ。

蕨手(わらびて)    木瓜(もっこ)
角手(かくて)     蛭手(ひるて)
軍配型(ぐんばいがた) 櫛型(くしがた)
鐶(かん)       埋込式(うめこみしき)

“カン”と思っていたのは、輪っかの形状をしている金具の名称“鐶 (かん)”でした。
ウチの箪笥の場合、“櫛型”に近いようです。

それはそうと、分解切断作業はほぼ2時間ほどで終わりました。
短時間で終わることができたのは丸鋸の威力のお蔭ですが、確かに凄い破壊力なのでそれなりに力が必要だったわけで、明日以降の筋肉痛が予想されます。



昨日出かけた時に見かけた花たち。





準備悪すぎ

2011-05-19 19:58:05 | デジ散歩
久しぶりにデジタル一眼カメラを簡易型の軽い小さなバッグに持って裏山散歩に出かけました。
10分ほど歩いて、桐の花を撮ろうとして直後「バッテリーを交換してください」という非常なメッセージ。
カメラバッグを探すまでもなく、いつものバッグではないため、予備のバッテリーが入っていない...。
今更家に取りに戻りたくもないし今日は写真はiPhoneで我慢しようと決心するまで数秒ボーッとしてしまいました。

<桐の花/iPhone4>

思い直して歩き始めたものの今日の暑さは真夏日に近く、こんな時に風は無情にも“そよ”とも吹いてくれません。
ガッカリ感も手伝って足どり更に重く。
頑張って歩き続けるなか、汗は拭いても拭いてもタガが外れたように溢れ出まくり。
持ってきた小さなハンカチはすぐに絞れるほどになり、汗拭きの用を足さなくなってしまう。
いつも散歩時に携帯する水筒も忘れてきている。
あ~もう、何と準備の悪すぎること...
仕方なく、近道をして早々に山を下りることに。
コンビニに飛び込んでペットボトルのお茶を買って飲む。
チョッとだけ人心地が...。

<胡桃/iPhone4>
河原の胡桃の花は散り、その子房部分が大分膨らんできています。
胡桃の木には毛虫がいっぱい付くということもあって、河川敷工事とともに切り倒され5年前と比べて本数は半分以下になっているでしょうか。
そういうことがあっても、残された胡桃は晩春には花が咲き秋の頃には大きな実を付ける訳で、自然の生命力に限りはないんだなあ、と感じさせられます。
在り来たりの感想ですが...



家に戻ると「野鳥の世界」から双眼鏡が送られてきていました。
応募券を発送してから4か月近く経過しているので、ほんとに全くと言っていいくらい忘れていました。

荷を開けてみて奥さんの第一声
「ちっさいね、これ~」
私「うーむ、持ち歩きの邪魔にはならない、って感じ?」
よくよく見ると色形が可愛いので、使っているうち愛着もわくでしょう。

冷やし中華始めました

2011-05-18 11:05:28 | 今日の事
プリンターがインクの出が悪くなり、ノズル調整など手を尽くしてもどうにもならなくなり、ついに買い換え。
メーカーは前と同じEPSONですが、
・無線LAN対応
・写真印刷が綺麗
・印刷速度が速い
・CD/DVD盤面印刷が簡単
・できるだけコンパクトサイズ
というのが選定の基準。

更に本体色が白というのがポイントでしょうか。



<EP-803AW>

それにしてもプリンター本体に比べてインクの値段の何と高いこと。
インクワンセットの価格が本体価格とほぼ同じ、という機種も売られていたことからも頷けることです。
店員も言っていたが“メーカーは本体よりもインクで儲けているのは確か”
また“今は故障しても修理に出すお客さんは少ない。修理費用より買い換えた方がお得”

メーカーの商品企画や製品設計のコンセプトが昔とは大分違ってきていることを実感しました。



夕べは今年初めての冷やし中華。

<冷やし中華>
錦糸卵ではなくゆで卵にしました。(手抜きでしょうかね)

人形と虫の造形展

2011-05-14 18:38:27 | 美術館めぐり
市内在住の創作人形師、下園功さんの個展を見て来ました。
下園さんは、ウチの奥さんが勤めていた保育園で一緒に勤務をされていた方のご主人。
人形師として有名な辻村寿三郎(旧名・辻村ジュサブロー)氏とも一緒に仕事をされているとのこと。
館内は、写真撮影禁止でしたが、知人ということで特別に許可して頂きました。
貴重なからくり人形たちや、擬人化した真鍮製の虫の造形作品の数々。
素朴な中にも緻密で今にも動き出すのではないか、ふとそんな不思議な世界に引き込まれました。
この人形たちはきっと夜になるとひそひそと喋りあったり辺りをじっと見回したりしているのではないかと...


<展示会カード>
このカードの絵が、からくり人形“がぶ”の三態。
最初はごく普通の可愛いおばあさん、徐々に角が生えてきて、最後にはやまんばに変身。
ユーモラスでどこか温かみも感じられるやまんばです。

数ある人形の中で特に気に入ったのがこれ。

作品名:朝(娼婦)
昭和33年、ある法律が施行されたの朝こと。
一人の女が店から出てきて、茫然と佇んでいる。
(今日からどうやっておまんま食っていけってのさぁ。
それにしてもアタイたちの仕事を取り上げるだなんて、なんてことをしてくれたんだろうねぇ。)



<左右から見る>
夕べの化粧がまだ残っているそのおも差しには、先行きの不安とやり場のない無念さ怒りが実によく表れているように思います。

展示会は展示と同時に販売会も兼ねていて、本当は上の「朝」という人形が買いたかったのですが、高額だったのとすでに約定済みということで諦めました。
で、買ったのが下の2点。

<(左)魔女、(右)笹舟>


[動画]人形と虫の造形展
いくら撮影許可の上とは言いながら、少し遠慮がちに撮ったので作品一点ずつクローズアップとは行きませんでした。(言い訳...(^^ゞ)


[フォトチャンネル]人形と虫の造形展

寒暖の差

2011-05-11 22:38:21 | 今日の事
一昨日、昨日と真夏日に近かったのに、今日は終日雨で一気に約10度の気温差。
お蔭で、やっと解放されたかなと思った花粉症も舞い戻ってきました。
天気図を見ると台風が近づいていて、まるで梅雨時のような停滞前線が覆っています。

台風は明日にも熱帯低気圧に。

週末あたりまでこの天候が続くことになりそう。
沖縄はすでに例年より数日早めの梅雨入り。
ということは、今年は全国的に早めの梅雨入りか。




以下は2、3日前に撮った庭の花ですが、今日の雨で皆ショボクレてます。



コデマリは強風と雨で、今日は大分散ってしまっています。




去年、水鉢に移した蓮はまだ茎も葉も出ていません。
水草とメダカは元気です。

胡桃花

2011-05-04 08:25:01 | スポーツ系
ホントに久しぶりに松井がホームラン。
それも延長でサヨナラ。
これで少しは調子と存在感を取り戻せるのでしょうね。

2011/05/02 松井 10回裏初球を劇的サヨナラホームラン!




さて今日の夕食は、

<富士宮やきそば>
B-1グランプリで第1~2回で一位だったことで、全国的に有名になりました。
専用の太目の麺のもっちり感がよい。
油かす(富士宮では「肉かす」と呼ぶ)が濃厚なコクを。
仕上げは本家の削り粉とは違って青海苔でした。


<鰹の刺身>
鰹は今が旬。




<ご近所さんの紅カナメの花>
我が家のは花を付けたところを見たことがありません。


<胡桃の花(雌花)>

<胡桃の花(雄花)>

●くるみ花暮れゆく川原灯をともし 楓山人

ニュース速報

2011-05-02 20:32:18 | 今日の事
午後になって流れたニュース速報にちょっとビックリ!

オバマ米大統領は、アルカイダの指導者で2001年の同時多発テロの首謀者とされるオサマ・ビンラディン容疑者を、米国主導の作戦により1日にパキスタンで殺害したと発表。
米当局者は、同容疑者はパキスタン北部の街アボタバードで殺害され、米国側が遺体を確保したと語っていた...。

オサマ・ビンラディン容疑者死亡・オバマ大統領演説( Osama Bin Laden is dead)


身柄を確保拘束したというなら分かりますが、殺害し遺体を確保したとはねえ。
9.11の際、日本人も犠牲になりましたが、その遺族からは「逮捕して真実を語らせてほしかった」との苦悩かつ困惑の声があがったということです。

確かに、あのサダム・フセインだって捕らえられた後、裁判という手順を踏んでいましたよ。
結局、死刑にはなったけど。

※日本語では、オサマ・ビンラディン(NHK、テレビ朝日など)、ウサマ・ビンラディン (日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ東京など)、ウサマ・ビンラーディン(読売新聞など)などとも表記される。


パキスタンに住むTwitterユーザーが、知らずにビンラディン襲撃をツィートしていたそうです。
つまり、ビンラディン死亡の正式発表より先にTwitterで全世界を駆け巡ったわけです。
もし、このツィートが無かったとしたら、米国はもっと違ったニュアンスの発表の仕方をしたかも分かりません。
たとえば、米国が直接手を下してはいなかった、とか。
中東全域を民主化の波に包み込んだのがFacebookやTwitter。
これらSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)が世界を動かしている...

※TwitterはSNSではないという説もあります。

ついでと言ってはなんですが、懸賞金5000ドルは誰の手に。
そしてこのニュースの直後に、東証株価は3/11以来はじめて1万円台を超えた,,,と。

忘れていましたけど今日が八十八夜。
あと三日で立夏となります。