平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

マイルス忌

2011-09-28 08:58:48 | 今日の事
20年前の今日、モダンジャズの帝王と言われたトランペット奏者マイルス・デイビスが亡くなりました。

高校時代に観た映画『死刑台のエレベーター』でのマイルスの演奏の凄さは、まさに突き抜けるような鮮烈さという表現がピッタリでした。
映画を観終わって、確か3日くらい頭の中であのメロディーがぐるぐる渦巻いているような心持でした。
死刑台のエレベーター - MILES DAVIS


その後、ビートルズに感化され、ジャズとはあまり縁のない音楽生活でしたが、社会人になってステレオコンポを購入した時、最初に買った何枚かのLPレコードの中に

これがありました。
このLPは、とうに誰かにあげて(奪われて?)しまって、もう有りません。
今、所有しているCDでマイルスのは6枚しかありませんが、このアルバムはしっかり持っています。
持ってはいるのですが、特にマイルスの大ファンというわけでもないので、ここで彼が辿ったジャズ帝王の道について述べる事はどうかと思いますので、あれこれ書くことはやめときます。
ただし、私にとってジャズと言えばマイルス・デイビスという程度には思い入れがある、ということですかね。

彼が逝ってしまってから、もう20年も経つんですね、早いものです。

言い訳を

2011-09-25 22:46:42 | 今日の事
昨日と今日、市の秋祭り(たばこ祭り)でした。
家の後方にある山の頂の広場で花火が30分間ほど打ち上げられ、祭りは終わります。
祭り自体にはそれほど興味はありませんが、花火だけは下手を承知で毎年撮り続けているのです。

で、出来はやっぱりどうしようもなく失敗作ばかり...でした。



どうにか見れるのは、上の4枚でした。

なぁんだ~、見れると言ってもこの程度?
と言う声が聞こえるので、ここで毎年家族にいう言い訳を。

花火撮影と言うとシャッタースピードは2~5秒位となるので、三脚は絶対必需品。
と言うことは、カメラは固定となるので、どの位置で花火が開くか予測がつかないもの。
打ち上がってから大きく開くまでの時間も一定ではないので、シャッターを押すタイミングが非常に難しい。
なので、花火の一部が切れてしまったり、最大に広がった一番綺麗なところが写っていない、と言うことになってしまいます。



で、花火が終わって、にゃんこのCheeがいないことに気が付き探すと...

Booは殆ど平気なのに、怖がりのCheeはいつもの避難場所、二階のステレオ収納ラックの裏側に。
暫く出てきませんでした。

秋の味覚?

2011-09-24 22:07:38 | 季節のこと
今日のお昼は、また団子作り。
胡麻黄粉で頂きました。
見た目はあまり美しくありません。
しかも、ちょっと糖分の摂りすぎかも。


夕飯は松茸(韓国産らしい)の炊き込みご飯と秋刀魚の塩焼き。


思ったほど松茸の香りはしませんでした。

最近の日本は、森林の環境破壊が進んで、良い松茸が採れなくなっているとのことで、スーパーで並ぶのは大抵最近は中国産や韓国産ということで、値段は確かにリーズナブルとなってます。
その分、香りはやはり国産物とは比べ難いようですね。

あとでネットを見てみると、韓国産などは香りがあまりしないものがあるとかで、そんな時は「松茸のお吸い物」を使うとよい、と出ていました。
が、それもどうなんでしょうね。

ということで、タイトルには?を付けました。

お役所仕事?

2011-09-23 22:14:54 | 最近のこと
先月、当ブログで紹介した小田急電鉄「ドラえもん電車」が今月いっぱいで運行停止に決まったそうです。


この電車、今月開館した「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」をPRする目的で企画されたもので、来年8月まで運行の予定でした。

多くの人々の目を楽しませていた電車にクレームを付けたのは東京都で、「東京都屋外広告物条例」に抵触するという。
この条例は、電車などの外面に広告を出す場合、沿線自治体に許可を取らなければならない、というもの。

小田急は「施設名などは入っておらず、広告には当たらない」として許可を取っていなかったが、都は「絵柄や図形も広告に該当する」、更に広告に充てることができる面積に上限を定めているが、同電車はこの基準も上回っていた、という指摘。

まあ確かに理論的には東京都の言う通りなのでしょうが、あの電車のどこに犯罪性があると言うのでしょうね。
事前に挨拶がなかったので、条例を盾に因縁を付けて、...と言ったら言い過ぎ、でしょうけど。
東京都は小田急側の意をくみ取り、何らかの妥協点を見出すべきではなかったかなあと思う次第です。

夢と希望が次々と消えて行きつつある日本、更に追い打ちをかけるような仕打ちに感じられてなりません。
石原都知事さん、どうお思いですか?

台風被害

2011-09-21 10:42:28 | 今日の事
台風15号が日本の一部を除きほぼ全域に大雨を、所によって豪雨をもたらしながら上陸しようとしています。
今年の台風の特徴として、のろのろだったり迷走したり、前線との絡みで雨量が半端ではなくしかも広範囲、日本上陸近くになって勢力が増す、など。
始末に負えないのが次々とやってきます。

名古屋市では89万人に避難勧告が出ているとか。
心配です。
避難勧告といっても、家にいた方がいい場合もあるので、自治体や地域毎のそして住民の方それぞれの判断が...ということになるのでしょうが。
それから台風12号の土砂崩れダムにおける満水の恐れも。



今年は本当に自然災害に見舞われる年、困ったものです。

芭蕉が詠んだ台風の句。
◎吹き飛ばす石は浅間の野分かな 松尾芭蕉

深刻な台風も、野分(のわき)というと、風流というか風情が感じられますが、今回はそれどころではありません。



一昨日撮った庭の百日草と白桔梗。


子規忌

2011-09-20 08:35:55 | 今日の事
昨日は、子規忌。
他に糸瓜忌、獺祭忌とも言う。

俳人・歌人の正岡子規の1902年の忌日。
辞世の句に糸瓜を詠んだことから糸瓜忌、獺祭書屋主人という別号を使っていたので獺祭忌とも呼ばれる。

正岡子規と言えば、司馬遼太郎「坂の上の雲」。
一昨年末よりNHKで放映されている3年に渡っての大河ドラマ。
Youtubeで正岡子規俳句集を見つけました。
さすがに、ドラマそのものというのはありませんでした。
多分、一度はupされたのでしょうが、著作権絡みで削除されたものと思われます。

正岡子規俳句集(1)「坂の上の雲」より

正岡子規俳句集(2)「坂の上の雲」より"病と友情と恋"


このドラマで子規を演じている香川照之氏、「龍馬伝」でも岩崎弥太郎を過激なほどの存在感を印象付けてくれました。
時代背景が若干似通っていたこともありますが、お蔭で「坂の・・・」「龍馬伝」のどちらを観てもキャラクターがダブってしまい、子規と弥太郎が行ったり来たりしてましたね。

先日の牧水忌といい“忌つながり”でした。



庭の紫式部がしっかりと色付きました。

牧水忌

2011-09-17 22:24:00 | 今日の事
9月17日は若山牧水の忌日。
旅を愛し、旅にあって各所で歌を詠み、日本各地に歌碑があるとのこと。
大の酒好きで、一日一升程度の酒を呑んでいたと言われています。

今頃の季節の花、彼岸花(曼珠沙華)を詠んだ歌。
◎曼珠沙華いろ深きかも入江ゆくこれの小舟のうへより見れば 牧水

ぶらり歩きの裏山に彼岸花。


●山門に道一筋の彼岸花 楓山人

勿忘所信

2011-09-13 18:12:11 | 今日の事
野田新総理の所信表明演説をTVで見ました。

野党の野次と怒号の飛び交う中、演説が得意なだけあったかなと思いました。
野次は戦略だとか国会の花だとか言いますが、かなりみっともない。
言いたいことがあるなら、話を聴いたうえで代表質問なりで反論でもすれば良い。

それにしてもTV中継を見ていると、野次を飛ばしている議員の顔つきはハッキリ言って下品です。
それに、眠っているとしか見えない議員の何と多いこと。
次の選挙では、こんな議員さんたちに投票してはいけません。

で、演説のテーマを箇条書きにしたサイトがあったので、引用します。
・震災復興、原発事故収束に全力
・復興財源は現世代で連帯して負担
・日本経済立て直しへ政策総動員
・経済成長と財政健全化は車の両輪
・原発依存度は可能な限り引き下げ
・安全確認の原発は地元理解前提に再稼働
・国家戦略の司令塔となる会議体設置
・社会保障と税の一体改革で野党に協力要請
・日米同盟を深化、発展
・資源確保へ経済外交展開

問題山積の現在、どうしても盛り沢山になってしまうのは当然としても、本当にやりこなせるのかと疑問はあるのですが、やってもらわなければ困るのです。
なにとぞ必死に頑張って下さい。


デーヴ・スペクターのダジャレTwitterより。
◎国会がうるさいので是非実行して欲しい→お野次狩り

Radioの或る番組での川柳。
◎経済が育つ土壌が欲しいのだ(経済が育つドジョウが欲しい野田)



このたび、ワタシの分身と申しましょうか顔アイコン(=アバター)を変更しました。
主にTwitterでお目にかかります。
宜しくお願いいたします。

<自評>
髪の毛を白髪っぽく、丸顔で眼鏡をかけさせたのですが、とても還暦過ぎたキャラとは思えません。
あまりに可愛すぎてどうかと、...。
家族にはまだ報告していません。
批判や野次の嵐となることは目に見えているので...。

中秋

2011-09-12 21:19:35 | 今日の事
今夜は中秋の名月、...ですが。
6時ごろ、東の空は雲に覆われ、まだ月はその姿を見せていません。
7時になって、月が隠れていると思われるところは明るくなって来ましたが、本体は隠れたまま。

仕方がないので、夕食を。
卵豆腐を丸く模り月に、そして茗荷の塩漬けをススキに見立てて。


奥さんは「それって毎年やるのね」
私「・・・(ワンパターンと言いたい訳ね)」
確かに形はいびつで、茗荷もススキだと言われなければ、そのように見えないし...。

7時半頃、ほんのちょっと顔を見せた瞬間を。
でも、もうちょっとカナ。

8時過ぎたころ、雲が大分切れてきました。

雲がなければ確かにそれなりに名月と言う感じはしますが、雲が少し掛かっている方が却って風情が感じられて味わいがありますね。

ところで、今年の十五夜は満月だそうで、これは6年ぶりのこと。
ちょっと特別な中秋の名月ということです。
フルムーンパワーに肖りたいものです。



つい先日、9月7日に、NASAの月探査機がとらえた1960~70年代のアポロ計画着陸地の新画像が公開されました。
低い高度からの撮影により、2009年の同地点の画像より格段に鮮明なものとなっています。
月には空気がないため風が吹くということがありません。
なので30年も前の、宇宙船着陸の痕や足跡やら何やらがそのまま残っているのですね。


アポロ17号の着陸地。クリックで拡大(提供:NASA's Goddard Space Flight Center/ASU)



●名月を待ちて夕餉の気も漫ろ 楓山人
めいげつを まちてゆふげの きもそぞろ

注)
満月が重なった十五夜であることを追記。(2011/9/13 0:28pm)

9.11と3.11

2011-09-11 09:56:11 | 今日の事
9月11日。
9.11同時多発テロから10年目、そして3.11東日本大震災から6か月を経過した今日。
TVも新聞も数日前からこの手の報道があちこちに見られます。



アメリカは9.11以降、テロには絶対屈しないということでアフガン紛争やイラク戦争へ突入。
先般、テロの首謀者を射殺したことで一応の区切りが付いたかに見えた。
しかしこの10年間、アメリカおよび世界はどのような経緯を辿ったか。
アフガンにおいては武力では何も解決しないことが証明された。
イラクでは、戦争の大義であった大量破壊兵器は見いだせず多くの民間人を殺害した。独裁者を処刑したもののその後の民主化も停滞している。
その後、リーマンショックが深刻な世界的経済危機をもたらし、米国失業率は増加の一途。
そして、連鎖のようにノルウェーなど思いもかけないところで連続テロが発生している。
数え上げればきりがない。

日本は、3.11という100年に一度、いや1000年に一度という、超巨大な地震/津波に見舞われた。
のみならず、あってはならない原発事故をも引き起こしてしまった。
災害復興は遅々として進まず、原発事故後の東電や政府そして原子力安全委員会・保安院絡みの事故隠し、情報隠蔽は日本だけでなく世界の不信を買っている。
中でも、京ベクレルを遥かに超える放射能汚染水の海洋投棄は、全世界を敵に回しつつある。
震災直後の、被災地の人々の冷静で節度ある振る舞いが世界中から絶賛されたが、これが同じ日本人とは思えないほどの所業である。
人体は勿論、農産物・畜産物・海産物などあらゆるものへ放射能汚染は既に福島およびその近隣だけではない。
もはや日本全土にその影響が及んでいるとしても不思議ではない。
辞任した経産相は視察した町を死の町と失言したが、そんな町にしてしまったのは誰か。

9.11以降、イラク戦争は間違いであったと考えるアメリカ人が増えていると聞くが、しかし7~8割の国民はテロに屈することなく立ち向かったという誇りを感じているとも伝えられている。
十年後の日本、多くの困難を乗り越え世界が目を瞠るほどの立派な復興を遂げているであろうか。
真に誇りを持って10年を振り返っているであろうか。

9.11と3.11。
一見この二つの出来事は無関係に思える。
しかしどちらにも共通することは、人間がこれまで築き上げた科学技術や倫理思想からの転換を迫られたこと、だったのではなかろうか。




今日の産経抄。
9.11を「十年一昔」「十年一日」という視点で書いています。





松井選手が久しぶりにホームランを打ちました。


重陽

2011-09-09 13:17:30 | 季節のこと
昨日9月8日は、二十四節気の「白露」。
この日から、次の節気の秋分前日までの期間を言う。
大気が冷えてきて、露ができ始める頃で、『暦便覧』では、「陰気やうやく重りて、露にごりて白色となれば也」と説明している。

そして今日9月9日は「重陽(ちょうよう)」。
五節句の一つで、旧暦では菊が咲く季節であることから菊の節句とも呼ばれる。

陰陽思想では奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なる日であることから「重陽」と呼ばれる。
奇数の重なる月日は陽の気が強すぎるため不吉とされ、それを払う行事として節句が行なわれていたが、九は一桁の数のうち最大の「陽」であり、特に負担の大きい節句と考えられていた。
後、陽の重なりを吉祥とする考えに転じ、祝い事となったもの。
邪気を払い長寿を願って、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた酒を酌み交わして祝ったりしていた。
また前夜、菊に綿をおいて、露を染ませ、身体をぬぐうなどの習慣があった。
しかし、現在では、他の節句と比べてあまり実施されていない。


台風が去った先週後半から、昼の最高気温は30度前後で真夏日に近い気候に戻っているものの、朝方は毛布が欲しくなってきました。



昨日も、電気店や書店めぐり。
途中見かけた草花は、もうはっきりと秋の様相です。


山ブドウか何かでしょうか?

<しゅうめいぎく>

<鶏頭>

<オクラの花>

<ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)>

<???>

五輪出場決定

2011-09-08 20:12:18 | スポーツ系
オーストラリアが中国に1-0で勝利したため、北朝鮮と引き分けお預けとなっていたなでしこJAPANのロンドン五輪出場が決定しました。

北朝鮮に勝って全勝で五輪出場と行きたかったのですが、残る中国戦で勝てば無敗で、そして1位で予選通過となるので、それでOKとしましょう。

ロンドン五輪アジア最終予選なでしこジャパン対北朝鮮


日本は最後まで、北朝鮮の素早いプレスに圧倒され、パスの正確さを欠き、ズルズルと追い込まれる一方でした。
これは恐らく、W杯以降休む間もなくマスコミに追い掛け回され引きずられ、なでしこリーグにも出場して、この一か月半大した準備も出来ず、疲労を残したまま五輪予選に臨んだためと思われます。
また、そして中国開催ということで言わばアウェー。
実戦練習でスパイクは禁止され(日本だけ)、試合場のピッチの劣悪さで得意のパス回しが幾分か封じられ、宿舎ではピンポンダッシュの繰り返し、などなど...。
しかし、こんないくつもの悪条件の元で苦しいながらもそこは世界王者、負けないサッカーが出来たのではないかと思います。
試合中は、相手に攻め込まれながらも浮き足立つ様子は見受けられませんでした。
さすがW杯覇者、なでしこたち。

ロンドンでは再び世界一になって欲しいですね。

台風被害

2011-09-05 14:52:42 | 季節のこと
台風12号による大規模な豪雨被害が出てしまいました。
某新聞のまとめでは、全国で死者は27人、行方不明者が52人と、非常に多数。(2011/9/5 1:00pm現在)
亡くなられた方にはご冥福をお祈りします。
被災地、被災者の方々にはお見舞い申し上げます。
被災の中心が紀伊半島...和歌山と言えば、こまちさん...どうなさっておいででしょうか、心配です、ご無事でいらっしゃいますように。



この映像、水による被害の恐ろしさ、まさに津波の被害さながら。
例年の降雨量の半分ほどがこの数日のうちに、というのがこの台風の凄さが分かります。

支持率が60%になった新内閣にとっての事実上の初仕事、ここで躓くなんてことの無いようしっかりお願いしますよ。

それにしても津波や豪雨、そして台風による雨被害...今年は水難の相でも?





<今朝の我が家の収穫>
ゴーヤもトマトももう終りに近い。

それと毎年のことですが我が家の庭では、大葉と茗荷が採れます。
夏の間、この二つはスーパーで買う必要はありません。


<毎度のご近所さんの、これは...?>

花欠乏症

2011-09-03 15:50:18 | 季節のこと
台風の影響で連日、曇り時々激しい雨。
散歩に出たくても躊躇われ、引きこもりが続いています。
予報では、来週の半ばまでは晴れ間も期待できない模様、とか。

雨の合間に庭に出てみると、相変わらずの“花欠乏症”。

ハナニラ、だったかな?

朝顔の一種?
これ、ちょっと覚えがありません。
葉っぱは朝顔風、茎はかなり太い。

コリウスに花が付きました。


ameba-blog/外国人献金問題
政治家さんたちのこんな疑惑はもう沢山ですね。
民主党の野党時代からのもので、氷山の一角と思われます。




Alfa Romeo(アルファロメオ) 20インチシマノ6段変速折りたたみ自転車 Alfa Romeo FDB 206N ガンメタル
クリエーター情報なし
Alfa Romeo(アルファロメオ)

どじょう内閣発足

2011-09-02 17:01:08 | 最近のこと
野田新総理が自称する「どじょう内閣」が発足。
新執行部、内閣の顔ぶれに、TVでは評論家諸氏やコメンテータ、野党議員の様々なコメントが寄せられています。

そして新内閣船出に、アメリカに倣い「ハネムーン100日」と称して見守ろうという声もありますが、ちょっと待って欲しい。
民主党が政権を取ってから既に2年、この2年間ははっきり言って迷走に次ぐ迷走。
2年の間に3回ものハネムーンが許されるわけはないように思います。
アメリカでハネムーン期間があるのは、4年に1度の選挙で国民が選んだ大統領だからです。
まして、今は大震災、原発、円高、などなど一刻を争う問題が山積み。
急速発進、的確な施策が求められるのです。

鳩山氏、菅氏共に短命に終わり、野田内閣はまさに「背水の陣内閣」「崖っぷち内閣」。
野田内閣が短命に終わるのか、それとも...政治空白など無く、スムーズに動くことを熱望します。



私たちが選んだわけではないけれど、私たちが選んだ国会議員の皆さんが選んだ、野田新首相に頑張ってもらわなければいけません。

それはそれとして、
以前、書店で立ち読みした野田首相の野党時代の著書「民主の敵」には次のことが書かれていたことを思い出しました。
(記憶に頼ってのことなので、原文通りではありません)

・民主党が政権をとったら、官僚が天下りや保身の拠り所となっている公務員制度の改革を行う。
 
・民主党が政権をとったら、天下りは根絶させる。
 2万6000人の国家公務員OBが4700の法人に天下りしている。
 これらの天下り法人に年間に12兆6000億もの血税が流れている。
 
・消費税アップを安易に認めるとそこで思考停止してしまう。
 今の特別会計のムダ遣いなどのからくり解明はストップしてしまう。
 それらの解明が先で、増税はその後だ。

民主党政権下の2年間で、これらのことを野田氏が積極推進したというようには私には思えませんし、逆に今は増税論者になってしまっているのではないかということに危惧を抱いています。



夕食は、放射能汚染が気にならないわけではありませんが、秋の旬といえば...

ということで、秋刀魚の塩焼きでした。
Wカップアジア予選が今日から始まるということで、ちょっとだけTVに見入っている間に、少し焼き過ぎてしまいました。
家族の批判は特に無し...ヤレヤレ。




セット使いでお洒落度、高級感がグンとアップ【セットジュエリー(ペンダント&ピアス)】
クリエーター情報なし
BRIZO