平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

外国語のカタカナ表記

2010-11-13 20:00:43 | 食いしん坊
奥さんが、珍しい果物をもらってきました。

「フェージャと言っていた」というので、ネット検索してみたところ全くと言っていいほど当たりませんでした。
私「ホントにそう言ってたの?」
奥さん「絶対そう言っていた!」
と、メモ書きまで取りだしてきたので、それではと“フィージャ”“フェージョア”というように追っかけて行くと、“フェイジョア”でヒット。
やっぱり、外国語の日本語表記って難しいんですね。



<フェイジョア>
フェイジョア(学名:Feijoa sellowiana、別名:フィジョア)はフトモモ科の常緑低木。果物として食用に栽培される他、庭木や生垣用としても評価が高い。南米原産。
半分に切ってスプーンですくって食べる。
香りはしいて言えばバナナのような、食感はちょっとザラついた洋ナシのような。
ジャムや果実酒などにも用いられるとか。

ところで、外国語の日本語表記についてちょっとだけ。
明治開国以来、外国語が大量に入り込んできた時期に、様々な試行錯誤が行われたもの。
以前、外国や外国都市の漢字表記をテーマにしたことがありましたが、カタカナ表記も先人の苦労を物語っているというわけです。

◎ギョエテとは おれのことかと ゲーテいひ
この川柳はそのような日本語表記の混乱を題材にした傑作と言っていいようです。

こういった例はほかにもいっぱいありそうです。
ちょっと面白そうなこのテーマ、またいつか書くことがあるかも分かりません。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
nampooさん (fusan)
2010-11-14 19:12:17
漢字圏以外の国の言葉を、漢字表現するのは中国に任せましょう。
日本には、カタカナやひらがなという、立派な表音文字が存在するのですから。
少なくとも漢字表現よりは、原語に近いし無理がないと私は思っているのですが、
どうでしょう。
返信する
ryoさん (fusan)
2010-11-14 19:05:46
外国語の日本語表記は、一般に浸透するまで多かれ少なかれ年月が必要なのでしょう。
まして、フェイジョアのように滅多に見られないものとなるとねえ...
分けて下さった人には申し訳ありませんが、
特別むちゃくちゃ美味しいという訳でも...
返信する
珍しい果物ですね (nampoo)
2010-11-13 21:32:15
珍しい果物ですね。初めて見ました。

確かに外国語の日本語表記は難しいでしょうね。
今ではすっかり日本語として根付いている言葉もありますが。
外国や外国都市の漢字表記はもうお手上げです。
返信する
表記 (ryo)
2010-11-13 21:03:08
言葉表記で本当に違った言葉になりますね。

川柳は、少し考えて、すぐ分かりましたが
なるほど~!でした。

フェイジョア は初めて聞く名前です。
写真で見ると、果物好きの私としては美味しそうに
見えますね。アボガドっぽのか~と想像しましたが
違ったようです(^-^)
返信する