平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

人は何を残すか

2009-10-28 14:16:54 | 今日の事
東北楽天の野村監督が座右の銘「財を残すは下、仕事を残すは中、人を残すは上なり」という言葉が今ちょとした話題だそうです。

これは明治・大正・昭和初期の医師・官僚・政治家であった後藤新平が死の直前に残した言葉とされています。
ネットで色々見て行くと正確には
「財を残すは下。されど財なくんば事業保ち難く。事業を残すは中。事業なくんば人育ち難し。人を残すは上なり」と言うことのようです。
ということは、やっぱり先立つものはお金である、お金が無ければ業も人も残せないのだ、という意味を含んでいるように思えます。
また、真偽の程は不明ですが「感動を残すは最上なり」が続く言葉だ、という説もあるようです。
誰かが後から付け加えた言葉ではないかと思います。

しかしお金がなければ何も業績を残せないか、人も育てられないのか、...
もしかしたら、その答えは「感動を残すは最上なり」なのかも分かりません。
過去現在を通じ、世に偉人とされる人々は多くいらっしゃいますが、本当に感動を残したと思われる偉人はどれだけいるのでしょうか。

野村監督は今季限りで楽天の監督を退くとのことで、CS最終戦の後に自チームだけでなく対戦チームである日ハムの選手にも胴上げをされ、なかなか感動的なシーンであったとは思います。
この感動が後世まで語り継がれるかどうか...。

「人は死して名を残す」という言葉もありますが、財も業も人も名も、何も残せそうにない私...
生きていた、という事実だけ?
子孫を残す、といっても“娘一人”だけじゃなあ...
...と言ったようなことを、朝から取りとめもなく考えつつ、今日は時間を過ごしています。

台風20号が去って昨日今日と快晴続き。
そろそろ朝晩冷え込む時期。
今朝は早くからニャンコ二匹が布団にもぐりこんで来てます。
奥さんが洗濯すると言って布団カバーを取ったあと、折りたたんだ布団の上下で、ニャンコたちがご覧の通り。


昼ごろベランダから撮った富士のお山。



●朝冷や広げしままの文庫本 楓山人

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感動を.. (ryo)
2009-10-28 20:26:48
「朝冷や広げしままの文庫本」
瞼に浮かびます...そんな光景が..。

30年近く、音楽講師をしておりましたが、
大人の生徒さんたちとは年1回のコンサートをしており
それに向けての猛特訓でした、ドラム合わせやリハーサルの
ときなど、一致団結して盛り上がりました..。本番の緊張感.
その当時の生徒さんが今もつながっていて、会えば、すぐに
昔に返り、盛り上がります。
感動を共有した大事な思い出です。
感動は本当に一生、心に残りますね~~
返信する
「子孫に美田を残さず」 (Rei)
2009-10-28 21:43:42
と西郷さんが仰ったのは知っていましたが、
後藤新平のこれは初めて聞きました。

お金はなくては困ります、
最近、免許証返納してからは
タクシー代もかかりますし、
老いたことによるサービスも買わなければ
なりませんから。

感動、最近はありませんね、残念です。

残す美田はありませんが、子孫は標準的には
残せたかもしれません。(子供2人、孫4人)

お宅から富士山が眺められる、
なんて素晴らしいことでしょう!
返信する
感動の共有 (fusan)
2009-10-29 20:11:48
ryoさん
共同でやり遂げたこと、そして達成感。
その感動をみんなで共有したこと。
それはいつまでも残る掛け替えのないものですね。
世の中の多くの人々と感動を分かち合いたいものです。
返信する
銭湯の絵みたいなもの (fusan)
2009-10-29 20:20:15
Reiさんは、立派に子孫繁栄に寄与されていますね。
後々の人類のためには美田よりも大切かも分かりません。
お金は無いと困りますが自分が生きていけるだけのものがあればそれで良しとしましょう。
返信する

コメントを投稿