Fさんの日々の記録と山歩き

 山歩きが生き甲斐の団塊世代オッサン、ある事無い事日々感ずるままに綴っていこうと思います。

晩秋の関西観光地巡り

2012年12月07日 | 旅行

11月25日(日)~12月2日(日)     関西登山&観光の旅
 
 約一週間、晩秋の関西を旅してきました。5箇所の山を登りましたが、その他にも観光地巡りをしてきたので、その事も一寸ふれてみたいと思います。この旅を終え車で帰宅の途につく日、中央道笹子トンネルで崩落事故がおきました。もし事故の発生時刻が遅れていたら、我々が被害者となっていたかも知れず、ゾッとする甚大事故でした。


11月25日(日) 三重県、伊勢神宮

 早朝我家を出発し、午後半ば伊勢神宮に到着しました。休日とはいえお参りする人の多さにはビックリしました。此処は日本の原点というか、我々を厳かにさせる雰囲気がありますね。




11月28日(水)  奈良県、室生寺
 
 奈良の山中に在る室生寺は、山腹に建てられてるので階段が多く、国宝の五重塔を参拝する高齢の人達はヒィーヒィー言いながら参拝しておりました。




11月28日(水)   奈良県、長谷寺
 
 室生寺から程遠くない場所にある長谷寺は、幾分街中に在るので、室生寺より随分明るい雰囲気のお寺でした。この寺の回廊は化粧品のテレビCMで有名な所ですよね。




11月30日(金)   奈良県吉野山、金峯寺(蔵王堂)

 吉野山は、標高500mを越える山上にあるので今の時期けっこう寒いです。写真の蔵王堂は国宝で、秘宝を公開中との事でしたが、お堂の中を一周するだけで、一人=1千円の拝観料はちと高過ぎではと思いました。




11月30日(金) 奈良県明日香村、高松塚古墳

 一世を風靡した高松塚古墳も地上で見る分にはありふれた自然公園の赴きですが、この下に秘宝が隠されているのでしょうね。隣接して資料館がありましたけど、一寸安っぽい雰囲気だったので我々はパスしました。




11月30日(金)  奈良県斑鳩町、法隆寺

 修学旅行で法隆寺は絶対はずせないポイントですよね。私も修学旅行で2回訪れています。今日も大勢の学生達が見学していました。私見ですけど、学生達の顔は「義務だから来てるんだ。」という風情で面白くなさそう、こういう歴史を語る史跡は年老いて観た方が、より深い感銘を受けるような気がします。




11月30日(金)   奈良市、東大寺

 チマチマした史跡の多い日本ですが、この東大寺の大仏殿と大仏様のデカサだけは迫力があります。数多く訪れている外国の人達も皆圧倒されているようでした。



12月1日(土)  京都市東山、南禅寺

 東山の山麓に在る南禅寺は大変大きなお寺です。此処から銀閣寺に至る哲学の道は一番京都らしい雰囲気があり散歩道として星三つです。




12月1日(土)  京都市東山、銀閣寺

 まだ行った事が無かった銀閣寺は、是非とも訪れたい場所でした。キンキラの金閣寺に比べて渋い造りに好感が持てます。しかし設営された当初は、竜宮城のようにハデハデの外装だった事を知り意外でした。




12月1日(土)   京都市四条河原町の南座

 南座は京都市の繁華街にある歌舞伎情緒豊かな劇場です。ちょうど中村勘三郎さんのご子息達が上演中でした。勘三郎さんが亡くなられた時の勘九郎さんの口上をテレビで聞いた時は目頭が熱くなりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする