2週間余の四国巡りを終え、昨日我が家に戻ってきました。主な目的は四国の3百名山登山だったのですが、その他観光地巡りもして来たので、そこも写真でご紹介したいと思います。地図で見ると小さな島国ですが、雄大な山々や古き伝統の町並み等がある四国は中々魅力的な夢大陸でした。
5月20日 徳島、かずら橋=蔓と木で築かれた橋、日本3奇橋の一つでよく揺れます。渡り賃500円はちと高い?
5月21日 徳島、大歩危=吉野川上流の雄大な峡谷、渓流下りは荒川の長瀞より迫力ある。
5月21日香川、金刀比羅宮=奥社までは長い階段、明日登山を控えた我々は途中で引き返した。
5月23日愛媛、道後温泉=小説坊ちゃんで有名な観光スポット、入浴料400円です。
5月23日愛媛、松山城=松山市の小高い山の上に聳える雄大なお城です。
5月26日愛媛、内子座=古い街並みの内古町にある古い演劇場です。
5月26日愛媛、臥龍山荘=こちらも古い街並みが残る大洲市にある明治時代に作られた建物です。
5月27日愛媛、水ケ浦の集落=半島の突端にある集落、奥の崖みたいな所は全部段々畑で観光スポットです。(観光漁船から撮影)
5月29日高知、竜串海岸=奇岩の連なる海岸で波が荒くて遊歩道はちょっと怖かったです。
5月29日高知、足摺岬=四国最南端の岬、残念ながらパッとしない天気
5月29日高知市内、ひろめ市場=お巡りさんに教えてもらった居酒屋スポット、安くて旨くてお勧めです。
5月30日高知市、高知城=市中心部にある立派なお城、早朝だったので天守閣は閉まっていた。
5月30日=高知、桂浜=坂本竜馬の像と竜馬記念館があります。
5月30日高知、室戸岬=足摺岬とともに高知の有名な岬、幕末の志士、中岡慎太郎の像があります。(この時車の接触事故を起こしたばかりだったので意気消沈して観光気分じゃなかった。)
5月31日徳島、鳴門海峡の大渦=乗った観光船の乗客は私達夫婦だけで貸切状態、案内する女性乗組員のテンションが低かった。
5月31日徳島鳴門大橋=四国に来る時、この橋を渡ったのだが、大雨強風で何も見えなかったのです。
5月31日徳島、四国遍路一番札所、霊山寺=何十日も掛けて歩く四国遍路のスタート地点、トライしてみたい気もするが、修行する気持ちが無いから空海上人の天罰を下されそうだ。
5月31日徳島市、徳島城址庭園=徳島城の建物は無く博物館と庭園があるのみです。
6月1日徳島市眉山から徳島市街=眉山山頂のかんぽの宿とくしまに宿泊した。夜景が素晴らしいです。
6月1日香川、四国遍路八十八番札所、大窪寺=四国遍路のゴール、我々の居る間も二人のお遍路さんが到着した。という事は今現在も多くの人が歩いているのだろう。
6月1日香川、栗林公園=高松藩主が造らせたという広大な公園、正直私はあまり興味が湧かない。
6月1日香川、備讃瀬戸大橋=与島パーキングから見た大橋、建設費は1兆円以上という。本州~四国の間に3本も橋を架けるのはちょっと多すぎないか。