sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

発芽テスト?

2014-08-31 18:49:02 | 農業
暇人の発芽テスト。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

昨日 布野ダッシュ村から持ち帰った、古い野菜の種の発芽テスト
してみることに。

中途半端に種まきし、開封したまま3年から6年くらいたった野菜
の種、よっぽど処分しようと思ったのですが。

まてよ一旦持ち帰りためしてみるか・・・となった次第、もったい
ない根性ではなく、村長のミミチィさそのものか?

ともかく蕎麦の小皿を一時借用し、水菜、ほうれん草、チンゲンサ
イ、白菜、小松菜、レタスを小皿撒いて水を掛けた。

どうもしっくりこない、やはり下にカット麺とかティシュの床がいる
ようだ。

そこでティシュを折って入れたが、先に種を撒いた後 一粒一粒拾っ
てティシュの上に、まぁ無駄な努力したものだ。

最後に皿の上に箱をかぶせ暗くして終了、さて何種芽がでるか?

話しは変わって、布野ダッシュ村の草刈り前の野草撮ってみました、
吾亦紅が至るところに、後は女郎花に似たのも沢山、勉強不足でまだ
名前知りませんが・・・

すっかり秋の野草でした。



分かるのは吾亦紅だけ・・・





収穫は枝豆だけ・・・

2014-08-30 18:23:45 | 布野ダッシュ村の四季
唯一の収穫?

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

布野ダッシュ村から先ほど帰還。

1泊2日のショートですが、も女房殿やマロンも同行 結構疲れてます。

マロンなんぞは、帰ってすぐシッコの後は ひっくり返って寝います、
やはり往復200キロの車の旅 疲れるのでしょう。

村長はもっと疲れてます、昨日到着後5時間の草刈り、そして今日午前
中3時間半の草刈りと、目一杯草刈りしてから車の運転・・・

布野ダッシュ村の今日。

で、布野ダッシュ村の状況は、長雨と天気不足で野菜はほぼ全滅、まぁ
村長の場合それ以前に草だらけで草に負けてましたが。

結局、ナスもピーマンもトマト駄目、収穫出来たのは2回目に植えた枝豆
だけ、それも少し次期が過ぎている。

長雨の影響だけでなくイノシシが荒らしている、カボチャは皆食べられま
だ早いイモもアッチコッチ掘られている。

自然には勝てません・・・・

草刈り 毎度のことながらこの傾斜・・・

ところで昨日の布野ダッシュ村、昼間から肌寒いくらい、夜ともなれば
毛布と掛け布団必須だった、ところが一夜明けると今度は暑い、なんとも
目まぐるしい天候だった。

風呂+一杯で早く寝たい・・・・

明日は布野ダッシュ村へ

2014-08-28 19:11:23 | その他
今年 初のイチジク。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

天気がハッキリしなくて延び延びになっていた布野ダッシュ村行き。

しびれを切らして、とりあえず明日・明後日と行くことに。

天候的には明日も曇り・降水確率も40%と高いのですが、とりあえず行って
草刈と畑の状態の把握。

多分トラクターが入れる状況ではないので、乾燥するのを待って再度1週間
後くらいに本格的に行くつもりだ。

もう 蕎麦の撒き直しは間に合わないと思うので今年は断念だ、せっかく北
海道のキタワセの種買ったのですが・・・

まぁ 秋撒きの野菜でもうえますか。

話し変わって、今日お隣さんから「イチジク」を頂いた、村長が蕎麦をよく
持って行く家だ、まぁ物々交換というか田舎のルールというか、色んな季節
のものが頂ける。

村長の家では今年初のイチジク、ありがたく賞味することに。


結局エアコンは

2014-08-27 18:51:57 | その他
着きました・・・



 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

昨日6寺からの予定だった、エアコンの取り換え工事、結局今日15時から。

昨夕方PCも止めて、工事業者さんが来られるの待っていたのですが、18時過ぎ電話が掛かり
「前の工事が押しており、19時半ごろに着く予定」ときた。

これは古い方。

えー終わるの21寺半ごろですか? と聞き、こちらは急いで無いので、そちらの都合が着けば
明日でもいいですよ・・・

明日の予定会社に確認して連絡します・・・・

その結果 、今日の14時から15時となった。

で、本日15時前から3人もお出でになって、16時半までに工事を済ませてしまった、やれば早
いのだと関心していると、昨日は2階や3階の工事が続いてと・・・と恐縮された。

設置後に取り扱い説明一通り聞いて出た言葉、配管を通したエアコンの裏側つまり外側、目地
されて無かったでしょう、ハチが巣作ってましたよ・・・しかもまだ少しいました。

えーそうですか・・・今度はこっちが恐縮した、実はお風呂にもハチが巣を作って1ヶ月ほど前
撤去したばかり・・・と訳の分からないこといって。

ともかくエアコン着きました まともな奴が、これで蕎麦打ち随分楽になるはず。

しかし朝夕は完全に秋です。


昨日の写真

2014-08-26 17:47:09 | 器づくり
削った後。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

昨日アップした「高台削り」の写真、転送に失敗し結局アップ出来なかった。

今日 改めて携帯から送ってダウンロードしたら出来た、昨夜の1時間ほどの七転八倒は
何だったんだろう・・・

削る前。

まぁ 以前から、一眼レフで撮って直接落とし込んだ写真はすぐ見つかるが、携帯で撮っ
てメールで送り、ダウンロードした写真はよく行方不明?となっていたのですが・・・

PCの基本的な使いこなしが出来ていない・・・ということでしょう。

とりあえず写真アップしましたので、本文は昨日、写真はこれで見て・・・

頂いた鉢 径は35センチくらい。

6時から隣のミニログに、エアコンの取り換え工事の方が来られる予定なので、本日はこ
れで。

そうそう、一昨日 某エディオンさんに注文したもの。

高台削り

2014-08-25 19:05:54 | 器づくり
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

2日程前に挽いた薬味入れの小壺。

ちょうど削りごろということで、陶芸の若い先生の工房に行って高台削りだ。

小さい壺なので、轆轤に乗せず手で削ることに、色々アドバイス受けながら ます蓋。

次は壺の高台、そして壺の側面、今回2つの薬味入れだが1つは側面を削って多面形に
するイメージだ、最後は蓋の持ち手をくっつける。

さらに出来上がって、薬味の耳かき?というか小型のスプーンを入れる穴あけ。

まぁ 書くとこんな感じですが、小さな小さな薬味入れ2つにしては削りに時間がかか
った。

しかし若い先生が、ここはこの後叩いて締める、削る時は親指はここに置いて置くと
か、色々終えて頂けるので随分と違う。

削りなんかは自己流、ほとんどない自分の小道具でやっていたので、道具の使い方と
小道具の必要性大いに感じた次第。

で、最後に削った粘土を元に戻す時使う、大きな素焼きの鉢を頂いてしまった。

うーん また 蕎麦とビールで接待??しなくては。


写真の転送失敗・・・明日調査・・・



ついにエアコンの取り換え

2014-08-24 17:57:40 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

午後からバァさんに会いに施設に。

10月で95歳となるバァさん、だんだん小さくなるし、骨と皮に見えるが顔色は
まずまずで元気そう。

村長や女房殿の顔を見ると、お! と反応するが会話は続かない、施設を自分の家
と思い、我々以外の入居者や職員の方がいるのが理解出来ないようだ。

あの人は誰、〇〇さんかと自分の兄弟の名前を言う、いいや ここの人と言っても
理解出来ない、それでも車で来たんか? どこに止めたか・・・と心配している。

まぁ 回路がついたり離れたりしているので仕方ないんですが・・・

で、バァさんに面会した後、家電量販店のエディオンに。

ミニログのエアコンが、ガス不足で10分程度しか効かない、蕎麦を打っていると
汗が額からポトポト、それだけでなく腕を伝って麺棒に汗が、こうなると麺棒は
白くなり滑らなくなる。

しかも今年は雨は降るは湿度は高いわで、ついに秋を前にエアコンの買い替えだ。

使用頻度から最低価格を狙って行ったが、限定5台はすでに完売、次の低額商品は
後2台あり、もう理屈抜きでこれください・・・

結局、税込み本体価格61000円に、既存のエアコンの撤去料、リサイクル料入れた
ら約7万円也。

まぁ 仕方ないですね、これで蕎麦打ち楽になるでしょう・・・

広島の災害地に空き巣とは・・・・

2014-08-23 17:53:57 | 時評
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

まぁ なんとも情けない、土砂災害で大変な広島市安佐南区や安佐北区で空き巣だ
そうだ。

カープが喪章や黙とうして試合したり、多くの企業が義援金を拠出したり、近隣か
ら多くのボランティアが集まり掃除を手伝ったり、カンパが続々と集まりだし支援
の輪が広がっている最中に。

こともあろうに被災者の留守宅を狙っての空き巣、どーゆー神経したら そんなこと
ができるのか分かりませんが、すぐに止めてほしいものだ。

そういえば、3.11の時もあまり報じられて無いが「空き巣」あったそうだ、日本中
が支援し「絆」といって騒いでいる最中に。

ごく一部の人でしょうが、こーゆー人がどこにでもいるんですねー、米国ミズーリ州
ファーガソンの黒人青年射殺事件で、抗議のデモが連日行われ一部が暴徒化し略奪。

デモ隊を逮捕してみると他州や地の地区民が大勢、逮捕者の中には地元の人は少なか
ったとか、これなんかも略奪目的でデモを大きくしている、と言われてしまう。

ホントは人種差別の抗議だったはずだ。

さて 広島の土砂災害現場、情けない行為はすぐ止めて、瓦礫の処理のボランティア
に参加してほしい。

被災者の方が少しでも、心やすまるようしてあげたいもの。

内容と関係無いですが村長 陶芸してました、これ削って蓋して一味入れ。


緑内障の治療

2014-08-22 18:10:12 | その他


 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

いゃーよく降りますねー、

広島市の安佐南区や安佐北区の災害現場では、雨で救助・捜索活動が難しいとか、我々
としては行方不明者の方の救助を祈るのみ。

村長の住む備後地方も今朝は大雨・洪水警報、まぁ昼前には解除されましたが、しかし
降りましたねー、集中的には30分位だったと思うが、凄い降り方で溝はごうごうでした。

その雨が上がり、午後から歯医者さんに、毎月緑内障の薬を頂いているのですが、今日
は6ヶ月に1回の検査日。



訳の分からない機会に顎をのせ、片目づつ 光る点が見えたら手元のスイッチを押す、緑
内障のオーソドックスな検査だ。

村長 これが苦手だ、何せ眼を眼玉を動かすな、それで認識出来たらスイッチを押せ、見
逃すまいとずーっと眼を開けていると涙がでる、それでもずーっと見ている、これがコツ
だ。



疲れたと言って、眼をパチパチやっていると見逃してしまう・・・・しかしそんな単純な
コツが分かったのは、以前 通っていた眼科に2年も通ってから。

で、検査結果は「今の状態でどんどん進むということはないですから、続けて治療してく
ださい」そりゃーそーでしょ・・・等とは言わない。

村長は神妙に「そうですか 有難うございます」と模範解答だ。



しかし 厄介な病気だ、治癒することはなく、進むのを防ぐため眼薬を入れるだけ、それ
で現状維持だそうだ、まぁ高血圧と同じで一生上手に付き合えということか?

帰って久しぶりに薪置き場に行ってみた、雑草やら花が連日の雨で咲いている、それはい
いのですが草も伸び放題、そして薪の一部が崩れていた。

今、下手に動かすと雪崩を起こしそうなので止めて、明日に。

さて、明日はバァさんの見舞いに陶芸に、薪の積み替えに、忙しくなりそう。


広島市の土砂災害

2014-08-21 18:24:15 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

広島市安佐南区そして安佐北区の土砂災害、時間とともに死亡者の数が増えて39
人、そして行方不明者は26人とか・・・ご冥福と救助されることをお祈りします。

村長も三十数年前、安佐南区緑井からすぐ近くの川内温井に住んでいたので、人
毎とは思えない。

せせらぎ公園を渡って、緑井の毘沙門天や八木の梅林方面に、子供たちと散歩し
ていた、当時は今のように開発されてなく、全くの田舎だった。

今は54号線の直ぐ横にビルが林立しているが、川側は竹林で夜ともなれば寂しい
でなく、怖い感じのする所だったが・・・

その緑井、梅林、山本に土石流、信じられない・・・と言いたいが、実はそうで
も無い、その後住宅地がどんどん開発され、山裾を侵食していき。

八木梅林から可部大橋に抜ける前の、坂道の上に立つ住宅眺めながら、失礼なが
らいつも こんな危ないところに よう立ったなーと思っていた。

今回はもう少し手前の方での土石流、うーん今更遅いが都市計画が早くから出来て
いれば、こうも乱開発にはなっていなかったろうに・・・

テレビの評論家と同じ無責任な評論になるので止めますが、無念だったでしょう。

今は救助が早く進むことを祈るのみ、また雨が降るそうですから。

それにしても天災地変には勝てません。