![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
先日 参院山口補選があり大方の予想どおり自民党候補が圧勝した、民主党は大臣経験者で衆院山口
2区を地盤とする平岡氏を無所属で立候補させ、党を挙げて支援し大差で敗れた。
これが問題なんでしょうねー、いかに安倍首相のおひざ元とはいえ無所属で立候補させ民主党かくし、
民主党の看板出したらダメという証明みたいなもの、だから夏の参院選挙に公認が決まっている面々が
立候補辞退や離党、果ては他党から立候補となる。
この現象は今回だけではない、5か月ほど前の解散・総選挙で民主党の当時の現役諸氏は、ネズミが
沈む船から逃げるようにわれ先に逃げた、その結果歴史的大敗となりあえなく政権から転落。
あれから5か月相変わらず脱走するものが後をたたないようだ、そんなに民主党の看板担ぐのがいや
なら皆止めてしまえばいい、自分が当選したいためだけの公認、それが今は落選のお墨付きに見えるの
だろう。
どうせ当選したいだけで政党に籍を置いているのだから、明日は維新か自民党それともみんな・・・
イデオロギーも意地も政策も無い烏合集団それが民主党だったのでしょう。
で、このままいくと夏の参院選挙は当然負けそれも相当の大敗となり、そのあとはまたまた離党者が
ゾロゾロまさに政党の溶解過程だ、あまり遠くない昔やはり日本社会党が溶解した。
形は多少違うが同じ道をたどるのだろう・・・かつての社会党は政権党に祭り挙げられその後消滅し
ていく、民主党もまぐれで政権を与えられ、知恵も経験もなく失敗するべくして失敗し消えてゆくのだ
ろう。
あの悪夢の3年間を経験した国民はもう民主党に政権を預けることはないだろう、期待が大きかった
分裏切られたの思いが大きい。
いったい日本には自民党以外に政権を担える政党があるのだろうか? いいかげんに真に政権が託せる
野党が育ってほしいものだ情けなや。
参院候補のリーフが届くが、とても政権を任せられる人とは思えない。
燃えない参院選挙となりそう。