sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

原木にブルーシート

2024-06-25 18:45:55 | 薪ストーブ
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 梅雨の合間の貴重な曇り日。

 頂いた薪の原木、堅木の処理が当分出来そうにないので
ブルーシートで覆ってやった。

 その場しのぎだが梅雨明けまで何とか持つだろう、ただ
地面に接しているところは駄目だろう。

 少し寄席替えて

上からブルーシートだ

 そんな作業をやりに、久しぶりに薪置き場に行ってみる
と、周辺はイノシシの運動場になっていた。

 小さな道を挟んで反対の畑の周辺、耕運機で耕した如く
掘り返して綺麗にもんだ。

こんな感じでイノシシに掘られる・・・

 わが薪置き場も鉄の柵の周辺はぐるり掘っている、食べ
物がないのと、雨でゆるんでいるので派手だ。

 さて、梅雨が明けるまでの緊急手当てはしたので、明日
からの雨は籠ります。


薪の原木運び

2024-06-13 18:23:00 | 薪ストーブ

 小さいのがほとんど・・・

広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 いゃー昨日・今日と薪の原木運びでバテました。

 近所の植木屋さんが、樫の木持って帰えとるけー取り
に来んさい、と声をかけて貰った。

 土場に行って見ると太くはないが、量的にはまぁまぁ
あるので枝を落として持ち帰ることにした。

 ところが暑くて・アツくて、朝2時間と夕方2時間程度
しか作業は出来ない。

 10時半ごろになったら、もう持たない暑さだった。

 今日の最後の便。

昨日の便。

 それでも辛抱して軽トラ4杯を持ち帰った、植木屋さん
によるとまだ現場から持って帰るそうだ。

 とりあえず、持ち帰った分処理しなくてはいけないが、
暑さと梅雨入りが近いので悩んでいる。

 早朝から3時間程度が限度だろう・・・・


樫の木頂いた

2024-05-27 18:12:00 | 薪ストーブ

 樫の木を頂いた。

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 近所の植木屋さんから、樫の木を頂いた。

 実は少し前から声をかけて貰っていたのだが、sekiの
メニエルが安定しなかったのと蕎麦会の下準備等で先延
ばしにしていたのだ。

 ところが今日、全くの別口で女房の知り合いから、やは
り薪に使えないかと連絡があり行ったのだ。

 雑木でも油の少ない白い木だったの頂いたが、腕ぐらい
のが10本ほど、正直なところはガックリだが。

 薪ストーブを知らない方ではよくあることなので、気を
使って頂いたことに感謝して持って帰った。

 その時、これは樫の木を植木屋さんの、土場に取りに行か
なくては・・・と思い出し、頂きに行ったのだ。

 こっちも量は多くは無かったが、径が大きく重い疾駆ハッ
クしながら荷台に上げた。

 まだ太い枝があるが、チェンソーを持って行って無かった
ので、雨が上がったら再度行くことに。

 有難いことです。


薪割り機のタイヤ破損

2024-03-20 18:01:44 | 薪ストーブ

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 なんと荒れ天の日でしょう、雨と風が強くなったと                                                           思えば雪が混じってのみぞれ、寒くなりました。

 そんな日はこもってPCで色々、一つは手動式薪割り                                                    機のタイヤがまたパンクしたが、パンクもだが外側の                                                 タイヤ部分のゴムがはがれつつある。

 この際、タイヤを部品として売っていれば交換した                                            方が良い、そこで買ったところを中心に色々調べたが                             部品としてネットにはあがっていない。

 

 チューブだけでなく外のゴムも穴が空きだし、さすがチャイナです。

 

  全体はこんな感じの薪割り機。

で、買った店舗に向けて楽天経由で質問のメール、送                                              信した後気づいたが、土日祝日は休みだった。

 できればノーパンクのタイヤがいいが、手配できるの                                                   だろうか、返信メールを待つのみ。

 後はそば会用に「身欠きニシン」を注文、そして昨年                     の春野菜の種蒔き時期をブログで確認。

 終わって、俳句ポストの3月兼題「山笑う」の推鼓して                                                        ましたが、どうも季語の本意がストンと落ちてなく、行っ                                                               たり来たり・・・・

 こっちは当分悩みそう・・・・


薪作業終了

2024-03-16 17:19:02 | 薪ストーブ

 

 こんな感じで4か所の棚に分散して収容だ。

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 いゃー去年の秋の終わりから始めた薪おじさん、やっと                                                                               一区切りというか整理が出来た。

 近所の植木屋さんに頂いた雑木、隣保の方から頂いた栗                                   の木合わせて推定2.5トンくらいか。

 雑木が主体だから、木っ端になる部分が多いのは仕方な                                                          いが、それでもコンテナ30杯は多い、木っ端が多い分手間                                                 が掛かる。

 

 半分はウッドバッグに収容している。

 

 残る半分はこうして雨があたらないだけ、下側は腐ってしまう。

根元や節の部分が多いので、最後はチェンソーで切り刻む                                                    ことになり、最後はその作業ばかりやっていた。

 2年ほど乾燥させると1.7トンくらいになるが、それでも3カ                                           月と少し焚けるので助かる。

 後は少し落ち着いてから木っ端の整理だ、半分は既にウッド                                          バッグに収容し乾燥しているが、残り半分は木端にしてとりあ                                          えず雨の当たらないところに置いた。

 いずれウッドバッグに入れるが、バッグの骨組みを木材で作                                         るつもりなので少し後だ。

 ともかく終わった・・・今日は乾杯だ。


薪作り終わりが見えた

2024-03-13 17:55:07 | 薪ストーブ

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 秋の終わりからやっている薪作り、やっと終わりが                                                         見えたようだ。

 もう完全に木っ端整理に入っているが、まだ15~20                                          ㎝径の節あり・こぶあり輪切りが40本~50本未処理だ。

 この輪切りと木っ端づくりが、半日づつで3日くらい                                      か、最後は片付けと空き屋の植木を剪定これが1日。

  

 最後の残務整理は左側の棚、木の種類も太さも色々と一目瞭然。

  

 最後の整理、このほかに輪切りが40~50本。

 あと4日で終了と思っているが実際はどうか・・・・

 ともかく一旦、薪おじさんは春と共に止めて、百姓お                                 じさんやって、草がグッと伸びる前にやっつけなくては                                                                            手に負えななる。

 次々作業はあるもんです・・・・


栗の木は片付いた

2024-03-04 17:35:08 | 薪ストーブ

 

 棚の右側が一杯になった、他に枝が残っているが。

広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

近所から頂いた栗の原木、ようやく片が付いた。

 薪にしてみると1.6m×1.7mの棚に丁度収容出来た。

 原木自体はもう少しあったのですが、芯が腐ってい                    るものや枝の細い部分は除外した。

 

 最後はカミキリや腐ったもの大分出ました。

これが結構あってもったいないとは思うが、元々芯                     が腐り出し伐採したそうだから仕方ない。

 これで薪処理終わった・・・・とはならない、まだ                        昨年秋の終わりに頂いた雑木の処理が残っている。

 こっちの方は、ほとんどが木っ端づくりになるが時間                      は掛かりそうだ。

 まぁ後、数日あれば残務整理になるだろう・・・・

 

 お隣さんへおすそ分け・・・いいものとは言えないが。

冬野菜も最後の収穫してお隣さんへ、もうすぐ皆花が                  咲いて野菜としては駄目になるだろう・・・


チェンソーの応急修理

2024-02-29 18:12:49 | 薪ストーブ

 

 とりあえず引っ張って繋いだ・・・
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 一昨日、突然エンストを起こしだしたチェンソー。

 原因はキャブレターに入る箇所の燃料チューブが                  経年劣化し破損したことだ。

 破損はしていたがチューブは被さっているので最初                 は掛かり、吹かすと空気が入りエンストだ。

 すぐに草刈り機を修理した時のチューブを思い出し、                  当ててみたらキャブレター側にはスポッとはまる、し                かしチューブの外径が明らかに大きい。

 

 手持ちのチューブと切れ端(中央の茶色の1㎝ほどの切れ端)と比較すると外径が違う・・・・

 うーん燃料タンクに入る時のガスケットが通らない                  かも・・・そこでこれ以上のバラシは止めて。

 現存のチューブ引っ張って届かないか・・・と姑息な                     方法を考えた、これがギリギリ届くではないか。

 ならばと引っ張ってキャブレターと繋いだ、まぁ応急                  修理だ、本格的にはアマゾンでチューブの注文しなくては。

 組み立てたら問題なく仕事出来てます。


チェンソーの故障

2024-02-27 18:01:55 | 薪ストーブ
 
とりあえず乾燥棚に積み上げて。
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 昨日に続いて薪割り順調・・・と言いたいの                         ですが、午前中そうだったのですが。

 午後からチェンソーが掛かるのですが、すぐ                      エンストを起こしてしまう。

 何回やっても・・・ガス欠かもと満タンにして                     みても結果は変わらず。

 仕方無いので、昨日から割った薪を乾燥棚に急                      遽積み上げて一区切りにしておいて。

 後は帰ってミニログの板場でチェンソーの修理、                   エンスト状況から燃料系だろうと、燃料ポンプ、キ                            ャブレターと追っていくと。

 燃料ポンプから上がって来て、キャブレター                          に入る前の差込口のビニールチューブの色が変色。

 

まずは燃料ポンプ疑ったのですが・・・以上は無い感じ。

  

 次はキャブ廻り、エァーエレメント外して見ると、キャブへの差込口が変色触るとすぐ切れてしまった。右端中央のチューブの先、もう切れて外した後です。

 ここだろうと、差し込み口のチューブを丸ペンで                  つつくと、いとも簡単に切れてしまった。

 チューブに既に切れ目が出来ていて、ここから                     空気が入ってエンストしていたようだ。

 さてどうするか、ネットでチューブ取り寄せにし                    ても3日位かかるし・・・

 とりあえず一晩考えます・・・・


久しぶりの薪割り

2024-02-26 17:44:19 | 薪ストーブ
 
本日の成果・・・
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です
 
 時折り小雨が降ったりの悪天候だったが、久し                     ぶりの薪割りをやった。

 1月の終わりに頂いた栗の原木、ほぼ40㎝に切っ                     てあるがほぼ は ほぼ、長いのは再度輪切りだ。

 あまり元気が出ないのと雨がチラつくので、30㎝                 から40㎝の輪切り6個と20㎝クラスを数本割って本日                   は終了だ。

 

今日は最後部の大きい径を割ってみた。

 

こんな感じでまず半分に。

 ただ手間はかかる、大きい径はまずは手動の薪割り                 機で半分にして、後は斧で半分の半分にする、つまり                      8カットか12カットすることになる。

 2時間半の作業で体慣らしたので、明日は4時間ほど                  やってみるつもり・・・・