sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ニンニクを植えるぞー

2017-08-30 17:53:47 | 農業
  調達した青森産ホワイト6片 120個。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 準備している秋野菜の畑。

 今年は、この向島で大量のニンニクを植える予定だ。

 今まで県北の布野ダッシュ村では植えていたが、ここでは初めて
さてどうなるか?

 しかも種に調達したのは青森のホワイト6片、ネットで見ると5度
以下に3カ月以上合わせないと、よく育たないそうだ。

  堆肥や化成を入れて再度耕して。

  畝を作った、左にニンニク、右側にはマルチを張って大根等の予定。

 布野ダッシュ村では雪の下だったが、沿岸部ではギリギリだろう・・・

 まぁ ともかく試してみるが、120片調達したので巧く育てば来年
1年ニンニクを買うことはないはずだ。

 畑の方はミニトマトとナス、ピーマンがまだなっている2マルチの他
は撤去して、植え付け準備は終わっているが少し寝かしている。

  これをいつ撤去するか悩みどころ・・・

  まだまだこんなに、これ一昨日収穫分。

 問題は、ミニトマト等がまだなっているのをいつ撤去するかだ、畑が
沢山あれば問題ないが。

 現在のスペースでやろうとすると、後に植える野菜の時期から逆算し
て9月7日頃には無理やり撤去だ。

 でないと、後に予定しているホウレンソウ、菊名等に影響する。

 来年は、様子を見ながら拡張するか・・・?

  ニンジンやっと芽が出た。

  草が攻めてこないように防草シートを拡張。


シクラメンの夏越出来た

2017-08-28 18:19:51 | 植物
  夏越ししたシクラメン。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今年の1月中旬に、年末のXマス商戦で売れ残ったシクラメンを、30%
OFFの1200円で買った。

 春過ぎ花も終わり、保存をどうしたものかとネットで見てみると、夏越
しには休眠と休眠させない方法があるそうだ。

 成功の確率は休眠させる方法がずっといいそうだが、村長休眠させない
方を選んだ、選んだ理由は花芽が少し残っていて咲くかと期待したので。

 ともかく休眠させないのだから水を3~4日に一度はやって、窓際の木漏
れ日が当たる状態で温度管理をやった。

 まぁ真夏になるとクーラーで温度調整だが、村長の低温苦手もあって28度
で昼間だけ、これが良かったか無事夏越を終えて、新芽が頻繁に覗きだし一応
成功か?

 後は9月中旬までに新しい鉢に植え替えて、冬までに葉っぱを増やし花芽を
育てること。

 年末に咲いたブログアップできればいいが。

  このゴムの木年末に取り入れが遅れ根だけになったが、この半年で復元した。

 これ買った時。

久しぶりの陶芸

2017-08-26 18:49:46 | 器づくり
  いい感じに焼き上がった25㎝皿。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 午前中は久しぶりの雨の後曇り、これこれと秋野菜の植え付け
準備の土づくり、始めたら晴れてやはり暑かった。

 それでも先週 荒起こししていたスペースに灰・石灰。化成・
堆肥を入れて耕運機で漉き込んだ、これで1週間か10日ほど寝か
せて植え付けだ。

  午前中は土づくり。

 シャワー浴びて昼ご飯食べたら、こっちも久しぶりに若い陶芸
先生の工房へ、先月サボっているので2カ月ぶり。

 行くと2カ月前に作った創作皿?が焼き上がっていた、思った
より刷毛目も色もよく仕上がっており、いい盛り付け皿になり
そう。

 で、本日作ったのは軽い白いどんぶり、ところがこのどんぶり
曲者で村長としては初挑戦となった。

 先生がお店に卸しているのを見て、あれを作ると言ったのはい
いが半磁器だった。

  初挑戦の半磁器のどんぶり、焼き上がりが楽しみ・・・・

 年数だけは長くやっているが磁器は初めて、粘土と半々も当然
初めて、すぐ垂れるから、すぐ乾くから、水を入れ過ぎないよう
に・・・等々沢山の注意。

 シックハックしながらも 何とか5つほど作り上げた、もちろん
垂れそうになったら先生が補正だ。

 初の感想は確かに乾燥するのが早いし、垂れる、村長一人では
出来ていなかったと感じた。

 このどんぶりに鴨南蛮そばを盛ったら映えるだろうなー

ニンジンを植える

2017-08-24 18:02:08 | 農業
 寒冷紗一応張ったがカンカン照り・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 広陵高校・・・世の中思うようにならないもんですねー

 それでも準優勝は立派 大したものです、我々は夢と勇気を
もらい感謝・感謝、中村選手カープにくるかな・・・・??

 さて本題の百姓、暑くて・アツくて秋野菜の準備が遅れてい
るが、ニンジンの種をようやく蒔いた。

 種の説明によると秋蒔きは7上~8下とありギリギリだ、おま
けに芽が出るまでは水がたっぷり・・・いるそうだ。

 が毎日・毎日カラカラの真夏モード、朝夕ジョウロで水やり
しているが芽が出てほしいもの。

  まだナスやピーマンはどんどんなっており撤去できない、狭い菜園は植える時のレイアウトがいる。

  一番隅に3メートルほどの畝を作って蒔いた。

  ちなみにこっちは先週整理した側、真ん中のトマトの畝 更にナス・ピーマンの畝を挟んでの土づくりだ。

 もう一つ気になっているのは土づくり、堆肥・灰・化成を畑
に施して、1週間は経過して植えるのが良いとされているが当日
蒔いてしまった。

 こんなぶっつけ本番にならないように、次の大根やニンニク
の畑づくりは早めにやるつもりだ。

 今朝も草刈りだ・・・、朝2時間ほどしか作業できない。

坂本龍馬展(2)

2017-08-22 17:53:15 | その他
  皆さん熱心に読まれている・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 しかし凄いですねー広陵高校、ついに明日決勝戦に、今日の準決勝
も打撃力を駆使し12:9、そして中村選手これが凄い今日もホームラ
ン2本今大会通算6本は史上初とか。

 明日も頑張って初優勝を飾ってほしいものだ。

  ヒーローの中村選手。

 さて19日に行った坂本龍馬展、講演会の後1Fの展示会へ、展示され
ているのは書簡が中心で一部愛用の刀等も。

 関心したのは、高知県立坂本龍馬記念館から借りてきているだけあっ
て、書簡の文書を現代用語に訳してあること、注釈付きで全書簡に。

 これがないと村長も含めほとんどの人が読めないだろう、全文訳して
あるのと、簡潔にまとめた文書もついていて誰でも分かる。

  薩長同盟の龍馬の裏書。

  新政府綱領八策。

  長州征伐、下関海戦図、大島、石州口の戦いも描いてある。

 その文書を皆さん読むので、ずらーっと並んで順番を待ちながら読む
こととなる、しかし皆さん熱心だ

 特に薩長同盟の内容について書いた木戸書簡(手紙の裏面)に龍馬が
朱色で裏書した手紙の前は混雑だ。

 村長的にはもう一つ船中八策と言われた新政府綱領八策、こんな現代
的なものを大政奉還させると同時期に考えていた、竜馬のスケールの
大きさに改めて感心。

  龍馬の愛刀。

 歴史やテレビ、小説等でよく知られているが、一度この展示会を見る
ことをお勧めしたい。

 ちなみに9月10日まで開催、26日には高知県立坂本龍馬記念館から
学芸課長が来られての解説があるそうだ。

 


坂本龍馬展(1)

2017-08-20 18:03:31 | その他
  講演会。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 昨日、福山市の広島県立歴史博物館で開催されている坂本龍馬展
に行ってきた。

 龍馬が暗殺されて150年、展示されているのは高知県の坂本龍馬
記念館の所蔵品がほとんど、なんでも中国地方では初開示だそう。

 その展示会の模様は明後日の(2)に回して、今日は昨日行われた
「坂本龍馬と薩長同盟」と題した講演会について。

 講師は広島大学名誉教授の三宅 紹宣氏、1時間半の講演だったが
地下会議室は満室で恐らく250人は超えていたのだろう、龍馬の人気
のほどが分かる。

  広島県立歴史博物館入口。

  レジュメ等。

 内容的にはタイトルの通り、禁門の変で戦った長州藩と薩摩藩を
竜馬が周旋し薩長同盟を成立させ、幕府・長州戦争の勝利、その後の
鳥羽伏見の戦いへと続く。

 多くの人がテレビや小説で、若干脚色されているにしても見聞き
している場面だ、村長的には司馬遼太郎の竜馬が行くで知った。

 ただ改めて、手紙等に基づく史実として裏打ちのあるものとして
聞かされると、随分と間違った理解をしていたようだ。

 例えば薩長同盟同盟が成立した日付、慶応2年2月20日とか21日と
かの諸説があるが、龍馬や木戸の書簡から21日だろう・・・

 まぁもともと密約であるから表に出るものでは無かったが、同盟
成立後 木戸が同盟内容をまとめ、龍馬が朱色で裏書をしている、
これが慶応2年2月23日。

 その書簡が坂本龍馬宛木戸孝允書簡として展示されていた。

 それにしても元治元年7月14日の禁門の変から慶応元年を経て2年の
同盟成立、慶応3年10月14日には大政奉還、同年11月15日京都近江屋
で暗殺される、この間の短いこと3年数カ月だ。

 龍馬が世に出て脚光?を浴び仕事をした時間は極めて短い、しかし
やった仕事、新しい国の土台を作った・・・は大仕事。

 これが龍馬人気の元か?

 勉強になりました。

 

 


秋野菜の準備

2017-08-18 18:23:48 | 農業
  真ん中のトマトはまだ最盛期だ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 まだ暑い・アツイのに秋野菜の植え付け準備を始めた。

 昨日は朝食を食べてからの7時半過ぎから10時まで、これは暑くて
バテそうだった。

 従って今日は朝を食べずに6時半から8時40分まで作業やって、そ
の後シャワー浴びて朝食だ、真夏と一緒でこっちの方が良い。

 やったのは、カラス除けに張っていた釣り糸を全て撤去し、ズッ
キニーの大株を撤去、そしてマルチの撤去、草取り、盆前に取って
干していた草の撤去・・・・、

  マルチの撤去、これ結構時間がかかって・・・

 狭い・狭い菜園なのにやること一杯だ、明日から別のマルチ撤去
、耕運機を入れて荒起こし。

 そして堆肥・灰・化成を入れて再度耕運機入れて、ようやくマルチ
張りとなる。

 8月の終わりには最初の大根、ニンニク等を植える予定だ。

第2次スーパー戦争

2017-08-16 17:57:02 | 時評
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 村長の住んでいる向島のスーパー戦争について、節目ごとに紹介している
が、元々は2012.8.6の「尾道市向島町は一大商業地に変貌か・・・」がスタ
ートだ。

 契機は尾道大橋の無料化だった、それから5年ほどの間に当初予定のエブリ
ィが上陸し、ユアーズ兼吉店が閉鎖これは2014.7.31「第一次スーパー戦争
終了」で紹介した。

 しかしその後も閉店・衣替えは続き、ユアーズ向東店が閉鎖しドラッグス
トアに、新規出店はドラッグ&冷凍食品のコスモスがオープン、これも2014.
11.26「ドラッグ屋戦争と思ったら・・・」でアップ。

 そして今回、半年ほど前に天満屋ハッピータウンが撤退し、その後に24時間
スーパーのハローズが進出してきた、ちょうど盆前の8月9日オープンだった。

 いよいよ第2次スーパー戦争勃発といった感じだ、その跡地にはまだ立って
いないが衣料品のしまむら、ドラッグストア、クリーニング、時計・宝石店も
出店予定とか。

 スーパーで見ると随分と入れ替わったが5店舗(コスモスを含めて)と変わ
ってないが、中身は新規が3店舗つまり既存は2店舗生き残っただけ。

 その進出3つ目が24時間のハローズだから、やはりスーパーは当然としてコ
ンビニも影響受けるだろうと噂されている。

 更に噂で言えば「しまむら」当初から進出してくると噂が出ていて、村長も
取り上げては訂正してきたが今回は本気のようだ、ついに衣料品店も来て一大
商業地区になりそうだ。

 当初 村長が予測した商圏エリアに加えて、因島・瀬戸田が加わる感じ、実
は旧尾道大橋の無料化定着に伴い、しまなみ海道向島ICで下車そのまま向島
を通って旧尾道大橋を無料で通行が常態化したのだ。

 往復で600円の節約効果は絶大なようだ、おかげで旧尾道大橋から向島の317
号線は慢性渋滞状態。

 さて1年後どうなっているか?


お盆

2017-08-14 16:26:05 | その他
 

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 一昨日 電話が掛かってきて、熱中症でお盆行けなくなった・・・

 えー孫の容態はどうなん? と聞くといゃいゃ熱中症になったのは
自分つまり娘だそうで、ガックリくるやら馬鹿らしいやらで、まぁゆ
っくり休みなさい。

 そんなことで、昨日昼から帰って来たのは次女一家4人だけ、孫も
中2と小3と落ち着いてきているので、2人だとそんなに大騒ぎはない。

 これに長女の4歳が入るといつも一人でひっかきまわす、静かな分
いいがこれはこれで何か物足りない、不思議なもんだ。

 良かったのは中2なる長男君と、将来について色々話ができたこと
だ、まだ漠然とも何になりたい・したいとは描いて無いようだ。

 亭主殿と一杯飲みながら、横に長男君を座らせ話していると、娘や
女房殿も寄ってきて、おじぃちゃんにいろんな話よく聞いておきんさ
いよ・・・

 おいおい、親が日ごろから話してやれ・・・と言いたいが、なかな
か改まっては難しいようだ。

 ついでに小3の孫にも原爆ドームと原爆資料館を見にいくよ、と誘っ
たが意外と反応は悪かった、ともかく夏休みの宿題を済ませたら広島
に行くことに。

 そして今日 皆さん帰って行った、一遍に静かになると同時に1家族
帰ってこなかった分、すしや肉がおお余りだ。

  こっちも土産に持たそうとしたが半分も出なかった・・・

 


トマトジュース・乾燥野菜づくり

2017-08-11 17:52:17 | 食べ物
  トマトジュース。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 ミニトマトやキュウリが沢山取れて・取れて。

 普通に食べるだけでは消化しきれないので、トマトジュースや
乾燥野菜にすべく半日ほど作業やった。

 トマトジュースはミニトマトアイコを12~15個くらいでコップ
1杯分だ。

 これを今日は110個ほどジューサーに投入、多分8杯分出来1週間
ほどある予定だが、女房殿がちびちび飲むので4~5日か?

 乾燥野菜は今回もキュウリだ、少し日数がたったキュウリを洗っ
て中の種を出し5~7ミリに切り、後はひたすら竹ザルに並べる。

  辛抱して並べた・・・

 この並べる作業が一番きつい、暑いさなか一つ一つ並べるのだか
ら、ちなみに同じ方向に並べておくと裏返す時どこまでやったか
すぐ分かる。

 ナスやピーマンもそのうちやってみようと思っている。

  前回分これでキュウリ8本分。

 乾燥キュウリは前回分の一部を肉やシイタケと炒め食べてみたら
、意外に美味しく、残りはドライフリーズしている。

 手間を惜しまなければすぐ出来る保存食だ。