sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

棟上延期  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-02-28 17:52:35 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 予定では本日棟上の予定でしたが、天気予報によると雨のようなので、昨日の夕方建設業者さんの決断で延期。

 ソーは言っても気になる今日の当日、朝起きて外を見ると小雨がショボショボ、あーこれくらいなら出来たかも?と思っていたが、午前10時頃にはザーザーと音を立てての本降り。

 人間妙なもので、このザーザー降りを見たら「うん今日の延期は正解だ」と妙に納得したりして、その後昼過ぎには完全に雨はやんだのですが、今度は気にならなくなって。

 で、延期になった棟上は今週末の5日の予定、天気予報では晴れとなってますが、今度は出来てほしいもの。

 村長はというと、雨をいいことに1日ゴロゴロ、まぁ風邪が完全に治らず喉からまた熱が出たこともありますが・・・

 昨年末といい、今回の風邪といい、一旦風邪になると最近は2週間は引っ張られます、体力が無くなったということでしょうねー。

 早く、スカッとなりたいもの。

残念  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-02-27 18:54:53 | 蕎麦打ち
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 豊平流そば打ち検定3段、昨日トライしたのですが結果は残念、今一歩といいたいのですが、かなりの力・技量不足と感じました。

 応募者39名、参加者36名、合格者7名という厳しい数字に示されるように、少々の技量では合格はおぼつきません、しかしその7名の中に福山そば打ち同好会の梶原会長さんが入ったのはさすが。

 村長はといえば、冒頭言いましたように検定終了後すぐに駄目を感じましたねー、何しろ自分でカウントしただけでも16ヶ所くらいの指摘でありましたから・・・・

 致命傷は水回しを失敗したこと、そして包丁も、その分タイムは早く終わったのですが・・・

 いずれにしても技量不足の一言です。

 審査委員長の高橋名人の言葉によれば、受験者のレベルが高くなったので、基準を高くせざる得ないとかで、来年は更に3段は厳しくなるそうだ。

 村長も来年、再トライするつもりですが、現状の技量不足を克服できてないと、受験しても駄目はわかっているので、年末までに克服できるかどうかで判断する予定。

 ああ、やっと終わった、しかし1年間の浪人です。

 来年までモチベーションを保てるかが問題。

 明日の棟上げ、天気の関係で延期に・・・・

臨時休業? 布野ダッシュ村尾道分村発

2011-02-22 18:01:09 | 蕎麦打ち
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今日も当然そば打ちの練習、指の怪我の期間の遅れを取り戻すため、タイム結果は残念ながら40分28秒と28秒オーバーの失格。

 もうガックリでした、検定まで4日のこの時期失格タイムが出るなんぞ・・・

 原因は途中で指の怪我のあとに、張っていたカットバンがだんだんずれて外れてしまったこと、当たると痛いのでやはりかばいだすのですね・・・・

 まぁ、色々へ理屈言っても失格タイムは失格タイム。

 ガックリきましたが、このままでは駄目とカットバン張りなおして、連続して打ってみました、・・・とまたもタイムオーバー今度は50秒、ガックリ来てやる気喪失し本日はジ・エンド。

 と言うことで、現在うつ状態?

 一喜一憂してはいけないのですが、だめですねー

 当面、明日から3日間本気で練習に没頭しますので、ブログ臨時休業します。

 動揺中の村長・・・・修行が足りません。

味噌仕込み  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-02-21 18:19:16 | 食べ物
  2度目の味噌仕込み 瓶ギリギリ・・・
 
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今年2度目の味噌の仕込み、前回は米麦合わせの麹でしたが、今回は米麹のみでの仕込み、米麹の培養は出来ていたのですが、前回の指の怪我で延び延びになって今日。

  育成した米麹

 自家育成した米麹3キロほどと、大豆3キロ・塩1キロ、大豆は昨日からストーブで煮てましたので指でつぶせる状態、早速大豆をミンチに掛けてつぶして、前回このミンチで怪我したのですが・・・・

  塩を混ぜて

 大豆ミンチが出来れば、後は米麹に塩を混ぜたものと大豆ミンチを混ぜて、適当に煮呉をいれて握れる軟らかさにして、団子を作って瓶の中に空気が入らないように押し付ける。

  大豆をミンチして・・・

 ひたすら団子作って瓶に押し込むこと1時間、瓶が小さく入らないかと一時思いましたが、何と瓶の淵まで届く満杯でかろうじて収容。

 後は密閉用にラップを張って、雑菌防止の山葵を置いたら完成、昨年は山葵の変わりに熊笹を置いたのですが、効果はありますが、乾いてカラカラになると駄目なようで、順次超え間が必要のようでした、まぁ今年は練り山葵。

 作業は事故もなく順調に終了、しかし後片付けは大変、鍋やらミンチの分解掃除やら1時間ほど洗って終了。

 その後片付けの後は、前回怪我した指の抜糸のためお医者さんへ、午前中ギリギリに間に合い診て頂くと、もう抜糸できますねーと言うことでパチン・パチンと切ってクイと引っ張って終わり、痛かったですけど・・・

 何か味噌の仕込みと抜糸が同時に終わり、気が抜けた感じで帰って1時間ほどうたた寝、しかし気になって仕方無いそば打ちの練習始めました。

 検定まで残り4日。


 

会心の出来  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-02-20 18:37:16 | 蕎麦打ち
  この麺の長さに挑戦してました・・・23センチ×2サイズ

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 そば打ち検定まで後5日、当然今日も練習打ち、2回ほど打ったのですが最近で始めて「会心の出来」に、しかもタイムも時間内、但し39分57秒とギリギリタイムですが。

 丸出し第二で78センチ、四つだし対角線で120センチくらい、仕上げの一辺84センチと目標を上回るサイズ、しかもたるみ・傷無しで本延し、しいて言えば包丁が少し甘く80%か。

 いずれにしても、ひとサイズ大き目の延ばしに挑戦し始めて、初の納得の出来が時間内に、問題はコンスタントにこの状態ができること、時間内に・・・・

 それが一番問題なのです・・・

 時間に追われると、つい丁寧さが無くなるので、まぁあと5日間練習あるのみ。

 明日は米麹味噌の仕込みと、縫った指の抜糸、抜糸した後に一度打ってみて指の感覚確かめたいと思ってます。

 味噌の仕込では絶対横着せず、怪我をしないよう気をつけます。

 せわしい一日になりそう。

鞆・町並ひな祭  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-02-19 18:35:38 | 蕎麦打ち
  懇親会  これだけではないのです・・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 昨日は、17日から始まった「鞆・町並ひな祭」に、といえば優雅に町並やお雛様をめでるのですが、我々は切羽詰まってのそば打ちのご指導を仰ぎに。

 先般、福山そば打ち同好会で指導を受けた4段のSさんが、昨年に続きこの町並ひな祭の間、蕎麦店を開業されると聞き再びご指導を仰ぎに伺った次第。

 お店の邪魔にならないように、夕方4時頃 会長の梶原さん他4名が、早速梶原会長、村長の順に打ち見ていただいた結果、梶原さんはほぼ完璧に仕上がっており、横から見ていてもミスが無い。

 sさん曰く、当日の優秀賞になるんじゃーないの・・・で村長はというと風邪と指の怪我を押して頑張ったのですが、四つだしサイズが思うように出ず手戻り、更に指を引っ掛け穴傷。

 タイム的には収まって包丁もまずまずでしたが、サイズが小さいのは致命傷、大きくするように心がけていたのですが、時間に追われるとつい・・・はしおって進んでしまう悪い癖。

 まぁ最終的な課題が判明ということですか、しかし四つだしサイズを大きくすることは地延しを大きく、丸出し第1.2も大きくということに、結構連動する作業の手直しが必要に。

 で打った後は当然のごとくやはり飲みに、蕎麦のこと・鞆のこと・魚のこと等々話は尽きませんでしたがほろ酔いのところで解散。

 今朝起きると、喉がガラガラになり声が変わってました・・・・

 時間が迫り風邪が治るのを待ってられません・・・

また、風邪  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-02-17 16:48:27 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 昨日はブログアップできず失礼しました、実はまた風邪になったようです、蕎麦検定をあと9日後にひかえ、指の怪我に風邪なんたること、気が緩んでいるではすまない事態に。

 昨日は福山そば打ち同好会で5日ぶりのそば打ち、それも右手中指の抜糸がまだ終わってませんから、薄いゴム手袋して試しに打ってみました、打てることは打てるのですが、水回しの感触がつかめないこと、麺棒が滑らないことが判明。

 まぁ、随分時間をかけて大きさとしては、いいサイズの四つだし対角線で115センチを確保、包丁もまずまずでした、この検定前に5日間も打ってないと心配というか不安で、まずは打てることに満足した日。

 その後、通常に比較すると早めに帰ったのですが、帰還したころから体がだるく・喉がゼイゼイ、朝から少し喉がおかしいと感じてマスクしていたのですが、既に遅しだったようで。

 結局夕方からは大事をとって横に、蕎麦の練習のこともあるのですが、たちまち今日市役所の方と、明日は午前中に建築業者さんと、昼からは福山市鞆で4段のSさんにそば打ち見ていただくことになってましたので・・・

 ・・・で寝たにも係わらず、午前4持頃には喉が詰まるやら鼻水がでるやら、その度に起きてうがいして・・・疲れました、そして今現在、喉の痛みは随分なくなりましたが、鼻水は止まってません。

 明日のスケジュール?に備え、昼すぎから横になってます。

 それにしても、蕎麦検定を前にしてこう体調不良が続くと、不安やら焦りがでますねー

 

炉台の設計  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-02-15 18:58:14 | 薪ストーブ
  炉台イメージ 原始的に方眼紙にはめてます・・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 まだ指が使えずそば打ちの練習は出来ず、また吉備焼き陶芸教室の日が今日なのですが当然駄目、しかし笠岡の吉備焼き窯元までは行ってきました。

 暇だから・・・ではなく、先般宿題で持ち帰った陶板を持って行くため、実は移転する家の基礎コンクリート打ちが終わり、薪ストーブの炉台・炉壁を具体的に設計・スケジュール化することに。

 そのスケジュールの中で、陶板の焼きあがる時期が必要なので、水川先生にお願いして3月中旬までに焼いていただくことに。

 昨夜から炉台のレンガの積み方とステージを方眼紙にはめ込み、設計イメージを作っていたのですが、建築会社さんの基礎コン図面と、薪ストーブ屋さんの設置図面見ながら、あーでもない、こーでもないと。

 結局、粗設計して建築会社さんとは18日に打ち合わせ、ストーブ屋さんとは今日電話で相談した次第。

 何しろ煙突部分・炉台の基礎は建築会社、ストーブ設置はストーブ屋、炉台・炉壁を築くのは村長と別れていることと、村長がど素人ですから、よくすり合わせていないと・・・

 まぁ、18日にはレンガ積む日程が見えてくるでしょう、そこからが村長の苦労が始まるようです。

 さて明日は、蕎麦の定例会、手袋はめて指を使わないようにして、打って見ようかと迷ってます、この時期4日も打ってないとあせります。

沿岸部も雪  布野ダッシュ村尾道分村発

2011-02-14 18:15:40 | その他
 移転準備中の庭も・・・・雪・雪

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 いやー天気予報どおり沿岸部も大雪になりましたねー、一応暖かいといわれている向島でも雪景色、積もる場所では5センチから7センチ。

 雪の本家、布野ダッシュ村から見れば降ったうちに入らないのですが、それでも沿岸部は何年に一度の大雪、雪に慣れない沿岸部の皆さんノーマルタイヤで走らないで、村長の指の怪我と同様事故になりますよ。

 で、雪で屋外作業も、昨日の指の怪我で蕎麦打ちの練習も出来ず、1日引きももってました、外に出たのは一度だけ、昨日の医院に行き縫った指先を見ていただいただけ。

 その女医さんによると、抜糸は来週の月曜くらいと思うが、ギザギザに切れているので少し時間が掛かるかも?とのこと、今週金曜にもう一度来てみてとのこと。

 それを聞きながら、村長の頭の中は「ウーンじゃーいつからそば打ちの練習できるんじゃー・・・」ホント検定まで後11日しかないのに・・・

 痛みが取れたら抜糸前でも、手袋して練習しなくては間に合わない・・・

 雪の中、悶々と過ごしている村長でした。

味噌仕込み   布野ダッシュ村尾道分村発

2011-02-13 17:01:45 | 食べ物
  味噌11キロ仕込み完了 早ければ夏の終わりにも・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 予定どおり味噌仕込み行いましたが、チョットした横着でトンでもないことに、実は大豆をミンチにする機械で指先を切ってしまうというドジ。

  大豆ミンチ中 この後 手をうかつにも突っ込み・・・

 幸いたいした事は無いのですが、先ほど当番医に行くと右手の中指の先を一針縫ってしまうことに、もうすぐそば打ちの検定だというのに、この時期指先を縫ってしまうとはなんとも情けない・・・・

  団子にして

 大豆をミンチにするのはすぐ出来たのですが、米麦合わせ麹と大豆ミンチを混ぜたものも、更に小さくしょうとミンチ機にかけたものの、粘ってローターまで落ちないので、おろかにも指を突っ込んで押し出していると・・・

  名誉の負傷でなく、不注意の負傷・・・

 ホント一針で済んだから良かったものの、もっと突っ込んでいたらとゾーとします、やはり横着はいけません、軟らかくしてホッパーに入れるとか、しゃもじ等で押さえるとかしなくは・・・・

 悔やんでも仕方無いのですが、そば打ちの練習どうしょうと・・・・頭が一杯に。

 でも味噌の仕込みのほうは、女房殿の手助けと何でそんな横着したのかと言われながら、ともかく終わらせました、米麦麹6キロ、塩1.4キロ、大豆3キロ強合わせて11キロほど。

 作業そのものは煮込んだ大豆をミンチにして、合わせ麹に混ぜて大豆を煮た汁を混ぜながら団子が出きる硬さにして、丸い団子を握ってタッパーに投げつけるか、押し付けて空気が入らないよう押さえつける。

 書けば簡単ですが結構な握力がいります、右手を怪我したのでタッパーに団子を押し付けてつぶしていくのですが、左手ですから思うようにならなず肩が張るばかり、それでも終わらせました。

 今、パソコン打ってますが指が使えないというのは不便ですねー

 さて、いつからそば打ち練習できるか・・・・