sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

立憲代表選挙

2024-09-15 17:57:28 | 時評
 
 こんな投票用紙来ました。
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。
 

 世の中は立憲民主党の代表選挙、自民党の総裁選挙と
賑やかだ。

 そして、sekiが盛んに政権取るにはまだまだ未熟・早い
と論評していた、立憲から投票用紙が届いた。

 そうなんです、まだまだ力が足りないと批判していた
立憲の党友なのです。

 まぁ、理由は簡単で応援している「佐藤こうじ」さんか
ら頼まれたから・・・

 理由はどうあれ、党友として清き1票を本日投函した。

 sekiとしては、党友であるからこそ批判すべきは批判し、
支援する時は積極的にと思っている。

 自民党の総裁選挙の騒ぎで、あの裏金問題を我々は胡麻
化されてはいけないし。

 すぐあるであろう解散・総選挙で「みそぎ」が終わった
と言わせてはいけない。

 戦後何度も金権体質が暴露され、制度を変えたが体質が
が変わっていない、選挙には金がいるものとしている。

 これを変えないと駄目だ、長くなるから止めます・・・


ブロッコリーを植えた

2024-09-14 17:44:01 | 農業
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 昨日の秋ジャガイモ植えに続いて、ブロッコリー・レタス
の定植だ。

 今年は自前での苗を育てていないので、全て近くの某ユー
ホーから買って来たもの。

 先般もアップしたように、買う時期が遅きに失し良い苗が
無かったことと、大きくなり過ぎていて、定植作業ではレタス
の葉がよく折れた。

 まずは、随分前から張って準備していた黒マルチに、カップ
で穴を開けてやる、
ブロッコリーが60㎝間隔、レタスが25~30
㎝間隔で開けた。

まずは穴を開けて。

定植して。

水をやり寒冷紗を張って完了だ。

 その穴に、昨日のジャガイモの時と同様、農薬オルトランを
少しづつ入れてやる、要は根きり虫等の対策だ、経験で言うと
効力ありだ。

 次は苗を各穴に植えて、水を個別にタップリ給水すれだだ終了
だが。

 そのままでは虫がすぐ来て坊主となるので、寒冷紗をすぐ張っ
てやった、ただ止める洗濯バサミが不足して、手抜き状態での
寒冷紗の止めだ。

 これで、昨日からのジャガイモ・ブロッコリー・レタスの植え
付けは終了だが、一つ残しているのがジャガイモの上に黒マルチ
を張ること。

 明日、雨がふるという天気予報を期待していることと、熱さが
凄いので遅らせて見ているのだ。

 今年のジャガイモ、黒マルチ張るがいいのか、しないのが良いか
分かりません・・・・

暑い中秋どりキュウリが成りだした。

本日の成果。


ジャガイモを植えた

2024-09-13 18:56:07 | 農業
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 暑いのでずーっと迷っていた秋ジャガついに植た。

 ジャガイモの芽も出ているし、これ以上遅くなると早霜に
当たるかもしれないので決断したのだ。

 ただ昼間は相変わらず真夏モード、夕方4時半から暗くなる
まで6時半だった。

芽は順調に伸びている。

まずは畝を切ってオルトランとを撒き、ジャガイモを置いていく。

土寄せして終了だ

で、シャワーも浴びずブログ打ってますので、今日は植えたの
ほうこくだけ。

 明日朝、続きのブロッコリーやレタス定植しますので、詳細
は明日のブログで・・・・

 ともかくビールだ、シャワーだ。

 


猪対策で大汗

2024-09-12 18:00:52 | 農業
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 2日ほど、イノシシ対策で大汗かいていた。 

 一昨日、久しぶりに薪置き場にいって見ると、管理している
空き家の元駐車場が掘り返されている。

 さすがに車を置くところだったコンクリートはそのままだが、
植木のスペースとその奥を掘り返していた。

 樋を折られたり、排水溝近くを掘っているので、続けて来ると
破壊されること必須なので、昨日から応急手当だ。

 いつものようにメッシュの鉄柵も検討したが、下がコンクリート
なので面倒、考えた末 古い・古い波板で目隠しすることに。

おおやっつけ仕事で、ともかく古い波板を張った。

 理屈的にはイノシシの目線より上まで囲いがあれば入らない、広
島県の北部の山すそは波板で1㌔も2㌔も囲ってある、それが実績の
証明だ。

 そんなことで、駐車場の入り口を空き家とフェンスを利用して、
波板で遮断することにした。

 後はもうひたすら大工仕事、昨日は昼前までやってバテそうだった
、今日は朝地からやって9時には出来上がった。

 当面はイノシシの出方をみることに。

 今日のおまけは、迷っていたブロッコリー等明日植えることにし、
苗を買いに行ったが皆さんが漁った残りで良い苗がない、まぁ贅沢
いえないので刈ってはきたが・・・

 もう一つ秋どりのキュウリが出来出した、当分キュウリの日が続き
そうな勢いだ・・・

 

さすがに、良い苗はもう無かった・・・

秋どりキュウリに秋ナス、ピーマンよく出来てます、ただ日焼けが出てます。


俳句生活 よ句もわる句も 7月結果

2024-09-11 17:58:22 | 俳句
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

   俳句生活 よ句もわる句も 7月の結果が出た。

 兼題  水着  晩夏  時候

 傍題  海水着、海水帽、水泳帽

 結果  佳作

 句   ヴィーナスにビキニの水着着させたし
     びぃーなすにびきにのみずぎきさせたし

 句意等 海やプールで泳ぐ時に着る衣服・・・若い女性の
     間では泳ぐことより海辺のファッションを優先さ
     せているようだ。
     兼題が出た時から苦手意識があり、色々悩んで辿り
     着いたのがヴィーナス、広ブロ勉強会では「ヴィー
     ナスに着せてあげたき水着かな」でしたが、どんな
     水着か表現したら・・・等でビキニとしましたが、
     浅はかさですね、色とか肌にに食い込むとか・・・
     推鼓の余地ありでした。 
 

     まぐれで3カ月続いた「人」終わりました。また頑張
     ます。
       


クリーンセンターに広報配布に・・・

2024-09-10 18:23:29 | その他
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 ここ2週間ほどやっていた草刈り・草取り、それを乾燥して
軽くなったのでクリーンセンターに持ち込んだ。

 昨夕、汗でビチャビチャになりながら、折りたたみ式の自立
バッグ2つに詰めたが収容できず。

 コンテナ4つにも詰めてもダメで、残りは別途持ち込むことに
した。

 夕方涼しくなるのを待って、今度は尾道市の広報を各家に配っ
て回った。

クリーンセンターに持ち込み。

夕方は尾道市の広報の配布だ。

 そうなんです、今月は月当番に当たっていて、唯一の仕事広報
の配布やりました。

 全部で17軒田舎ですから随分と範囲あります、軽トラで女房殿
と手分けして配って40分かかりました。

 もし来月当たっていたら、これに加えて組費の下期分を集める
ので、格段に手間が掛かり気を使います。

 横着ものとしては、9月の月当番で良かった・・・


3カ月ふりの眼医者

2024-09-09 18:40:42 | その他
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 右目2度、左目1度白内障手術している、福山のM眼科に
3か月振りに行って来た。

 最近は再手術した右目も順調で、朝起きてのチカチカも
ほとんど感じられない。

 今日の視力検査でも1.0以上で順調、そこで先生に襲る・
襲るお願いして見た、「地元の医者にはいつかえれますか
・・・」。

 以外にも、先生はえーと〇〇先生のところでしたかね、良
いですよ・・・とすぐでもの感じ、ただ次回は3か月後の12月
9日を聞いてからだったので。

 それでは次回が終わってそうさせて下さい・・・とsekiが言
うことになった。

 手術したところが安心感があり、ベテランが揃っていて信頼
出来るが、何せ向島から福山は遠いし、客が桁違いに多くて
待ち時間が長いのだ。

 なので術後が安定したら、今までも地元に帰らして貰ってい
た、今回は右目の再手術が安定するまで時間が掛かり、1年半
ほど通ったことになる。

 白内障は手術で何とかなったが、まだ緑内障は引き続きだが
、こっちは目薬を毎日入れて眼圧を下げるだけ。

 地元の眼医者さんで充分対応できるはずだ。


草取りやってます

2024-09-08 17:55:13 | 農業
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 まだまだ、毎朝草取りやってます。

 ミニトマト4本を、少し迷ったが伐採し草取りし、耕運機
で荒起こし、これで当面の草は抑えられる。

 で、続いてやっているのは、畑は既に草取り・荒起こし・
畑作りが終わったので、道路側ののり面の草取り。

奥の葱の間、そして手前のミニトマトとキュウリの後、4日掛けて草取り。

草取りしたらすぐ荒起こしして草の芽が出ないように。

ミニトマト撤去した時の残骸・・・面倒でも取っておかないとクリーンセンターに草運ぶ時軽トラの荷台がぐちゃぐちゃに・・・

 これが、イノシシ対策でのり面にメッシュの鉄柵を、地面
から8~10㎝の所に寝かしているので、草刈り機で刈れない
のだ。

 一言で言えば斜めののり面に、合わせてメッシュを張ってい
るのだ、従ってメッシュから手を入れて草を取る以外ない。

 まぁ2回に1回は草がらしでやっている、何で全部草枯らしを
使わないか、斜めののり面に草も何もなくなると、雨が降ると
土がながれるのだ。

 本なことで、適当に草があるかすぐ芽が出るのがいい、何と
も我儘な百姓の仕事だ。

 それも、あと一朝で終わりそうだ、しかし喜ぶのは早い、薪
置き場がまたまた伸びているはずだ。

 終わりなき草取りだ。

 


お米 高値安定に・・・

2024-09-07 18:13:55 | 時評
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 お米、政府とJAさんの狙いどおり、高値安定になりそう。

 JAが農家に前払いする概算金が、中国地方では軒並みの
大幅アップだそうだ。

 コシヒカリ1等60㌔で JA広島が36.7%、JA岡山63.4%、JAし
まね37.7%、JA山口38.9%のアップだ。

 JAに収める価格が上がるのだから、当然小売り価格は上が
る。

 概算金のアップについて、JAは営農の維持を図るためとし
て、生産者は新型コロナによる需要現に苦しんだ、また生産
者の心情や意欲にも配慮した・・・としている。

 確かに農家さんの立場に建てば、ようやくペイできることに
なったでしょうが、我々消費者は品薄を利用して巧く米価を上
げたな・・・・感がぬぐえません。

 いずれ新米の流通が良くなると価格も落ち着くでしょう・・
・うーん高値で安定は誰がみてもでしょう。

 政府・JA一体の減反政策による、農家収入の減をここにきて
ようやく高値販売で報いた・・・これが本音でしょうね。

 最後は消費者に付けが回って来た。

 いや、ホント政治屋さんの詭弁は当てになりません。


尾道市名誉市民

2024-09-06 17:08:45 | 時評
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 開催中の尾道市議会で、尾道市の名誉市民に映画監督の故大林宣彦
さんをすべきではないか・・・・と議論されているそうだ。

 sekiにはどうゆう基準で、名誉市民成るものが決まるのか分かってい
ないが、大林監督が尾道三部作等の映画を発表し、全国的にレトロな街
を紹介した功績はある。

 それだけの寄与で名誉市民に該当するのか? またsekiを含む尾道市民が
どう考えているのか? 預かり知らない。

 そこで尾道市の現在までの名誉市民を市のHPで見て見ると、平山角左
衛門、三木半左衛門、山口玄洞、小林和作、圓鍔勝三、耕三寺耕三、平山
郁夫、本因坊秀策、久保田権四郎、宮地茂の10氏だった。

 さすがに尾道市民にとってはゆかりが深いし、お世話になった方々だが
最後の宮地氏をsekiは知らなかった、広島県東部に初めて4年制大学を創設
した方だそうだ。

 後のお歴々は、尾道港を作った平山奉行、千光寺公園の前身を作って寄
付した三木氏、市の水道の元久山田貯水場の資金を寄付した山口氏、画家
の小林氏、彫刻家の圓鍔氏、耕三寺を作った耕三寺氏、画家の平山氏、囲
碁の本因坊氏、資材を投じて因島の道路・施設を作った久保田氏、そして
宮地氏だ。

 こうして失礼にも比較すると大林氏は・・・うーんかも?  ただ、功績を
広める運動等が広がれば変わるのでしょうが・・・

 ちなみに市長の答弁は、現在のところ市民の動きは伝わってこないと、
現時点否定的考えを示したそうだ