村長の今年最後の仕事はそば打ち。
朝10時~始めて午後3時まで4回ほど打ち、皆さんに56食ほど持って帰って
もらった。
今年は大口の3家族が、大みそかには居ないとのことで18食ほど減ったので
、随分打つ量が違う、例年なら間違いなくもう1つ1.5~1.8キロ打っていた
だろう。
しかし、いけませんねー このところ打ってなく、久しぶりに打つと1回目は
厚め しかも切れやすい麺・・・
やっと二回目から調子が戻ってきた、1回目分出来るだけ皆さんに渡すまいと
手元に6食ほど残しましたが、8食ほどは皆さんに。
1回目に当たった人、ごめんなさい。
さて、最後の最後の仕事は、そばを茹でて女房殿に食べて頂くこと。
そば食べながら、今年の反省と来年の夢でも語りますか・・・
紅白歌合戦も理解不能の領域になったので。
では、皆さん よいお年を。