sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

シイタケは未だだった・・・

2016-11-06 19:44:01 | チョウ
  これが昨日の空、珍しい猛禽類が舞ってます、トンビより大きいが村長の知識では不明・・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 先ほど天候が急変して、北風が吹く布野ダッシュ村から帰還。

 昨日はポカポカ陽気の、えーこの時期もまだいいじゃないかー と思っていたら、今日は一転
早朝はさほど冷えず太陽も出ていた、しかし9時半ごろから急変、北風は吹くは霧雨が降ったり止
んだり、厚手の冬ジャンパーを着ることに。

 まぁ山陰バージョン地域ですからホントはこんなもんでしょう、だいたい11月中旬に初雪の里山
ですから。

  これが本日の空・・・・

 それはともかく予定していた作業の進捗は、昭和30年代トラクターのクーラント入れ替え、マ
ルチ撤去は完了、草刈は8割かたまでやった。

 そしてシイタケ収穫は何と・ナント収穫無し、例年この時期沢山のシイタケとその子供?が生え
ているのですが、今回はたった2つだけ親指サイズのシイタケを確認しただけ、芽はまだ見当たら
ない。

 やはり野菜と一緒で異常な天候なんでしょうねー、9月は雨ばかり10月はまだまだ気温高く、冷
えたのはここ数日 これでシイタケも出番がないか・・・

  トラクタへのークーラント入れ替え。

  これが野焼き夕方やったら、もう湿っていて谷中煙にしてしまった、反省・反省。

  家の中はカメムシだらけ、30匹以上捕獲・処分でもすぐ湧いてくる、今年寒いぞー

 そんなことでしたが、嬉しいことは駄目と思っていたニンジンがそれなりに成長し・収穫。

 間歩いてないので大小さまざまですがニンジンの形はしてます、今シーズンで地主殿に返還する
田んぼからの最後のプレゼントでした。

 味を味わいつつ頂きます。

  不揃いながら最後のニンジン・・・・

イチジク戴きました。

2016-09-07 18:10:47 | チョウ
  今年も戴きました。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今年も近所の方からイチジク沢山戴いた。

 子供の頃このイチジク(そのころは唐柿と言ってた)を食べると、口
の周りにイチジクの白い液が付きよく被れたものだ。

 そんなことから、あまり好きな果物では無かったが、年を重ねると不
思議なもので食べても全く被れ無くなった。

 免疫が出来たか? 面の皮が厚くなったか?分からないが、おかげで
美味しく食べさせて貰っている。

 今日も午前中、昨日の続きのカーポートへのスズメ対策、終わったら
続いて枯草を焼き。
 
これが蒸し暑い不快指数の高い中でやったので汗ビッショリ、そんな時
この冷えたイチジク 数倍美味しく感じた次第。

 さぁ 気になるカーブの優勝明日になるんでしょうか?

 

 

パクチー入りスパゲティ

2016-06-10 18:02:49 | チョウ
  パクチー入りイタリアンスパゲッティ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 パクチー料理の第2弾は、女房殿の作でパクチー入りイタリアンスパゲッティ。

 材料は・・・と言うより冷蔵庫にあった、スパゲッティ、ベーコン、玉ネギ、
ニンニク、ニンジン、卵そしてパクチーだ、調味料は塩、コショウ、トマトケ
チャプ。

 作り方は、通常のスパゲティを作るのと同じ、違うのはパクチーを他の野菜
と一緒に痛める時、最初から入れるのはパクチーの茎部分、葉は炒め終わる
直前でいい。

 で、スパゲッティに絡めて食べてみると、うーん結構いけました。

 やはり最初の2口くらいは、パクチー独特の匂いが広がりますが、後は普通に
美味しくいただけます。

 近いうちに、アサリのガーリック焼きにパクチーを添えて食べてみたい。

 匂いは強いが、意外に応用できるパクチーのようです。

気がつけぱ世の中は変わって・・・

2016-03-03 18:29:13 | チョウ
新道。

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ギックリ腰になって10日。

随分楽になり、自分で運転して整形外科のリハビリにも行けた。

調子がいいので、夕方久しぶりに家の廻りを散歩してみると、廻り
は道路工事の仕上げで大変貌。

昨年夏から家のすぐ後ろと横を工事しているが、途中から家の廻り
を防音シートで囲われ、ほとんど見えない。

我が家は道路に囲まれつぶれそう・・・

それでも散歩や薪運びの際、工事の進捗見ていたが この10日間ほど
は閉門蟄居で全く分からず、というか痛みで思いもしなかった。

それが今日みるとアスファルトを張ったらほぼ完成の感じ、何でも
明日から通行止めにして そのアスファルトを張るらしい。

まぁ2月中旬完成だったのを3月18日にのばしたのですから、そろそ
ろ仕上げになっていないと問題ですよねー

たった10日間ですが、世の中が変わって見えました。


世羅町ビオトープ散策

2015-10-18 17:41:49 | チョウ
シラハナキク、これ巧く撮れました。

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

第3回目の親子自然観察会、今回は世羅町黒川地区の田んぼとビオトープ。

1回、2回目は主に水生昆虫を採取しての観察、そして今回はアカトンボと自然に
咲く野花の観察だ。

世羅台地は黒川地区。

メンバーは我が家の3人を含めて約40人位か、夫々手に網を持ちトンボ採取、その
後2〜3キロ山道散策、暑さも含めて皆さんバテぎみ。

皆さん知ってますか? アカトンボと言えばアカ色だけと思っているでしょうが、そ
うでない地味な色したトンボもアカトンボということ、種類もアキアカネ、ナツア
カネ、マユタテアカネ、ヒメアカネ、コノシメトンボ、ノシメトンボ、ミヤマアカネ
等々沢山いること。

ヒメアカネ。

ノシメトンボのメスとオス。

更に、さらにアカトンボの卵はいつ、どこに産卵、今ごろ田んぼの湿気たところや
乾いたところに産卵し、春先田んぼに水入るとふ化しヤゴになる。

そんなこと、とんと村長知りませんでした。

こんな感じで観察会やって・・・

散策でもう少なくなったキシツツジ、花は狂い咲きですがありました。

リンドウ。

ノラッキョウ。

ウメバチソウ、これも珍しいそうです。


チョウのフィールドワーク

2015-10-04 18:30:00 | チョウ
ススキは少し早いが・・・

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

通算5回目の「伝えてほしい、生物多様性」の講座に参加して来た。

自然ガイド養成講座の一環として行われており、環境の変化に敏感なチョウを
観察することによって、生物の多様性を学び自然環境の変化・保護に繋ごうと
言うもの。

座学&フィールドワークが今回で3回目、親子自然観察会が2回終わり、あと親子
自然観察会を10月18日に行ったら12月の終了式だそうだ。

で、フィールドワークはいつものようにせら夢公園、講師についてチョウを探し
て歩いたが、やはりそろそろオフシーズンなのか随分と数・種類とも少ない。

今日の目玉、チョウの卵探しだ、これは春にミドリシジミの巣?(葉の巻いた中に幼虫)があったハンノキ、卵を探したらあった、
ただ村長のカメラで撮れるものではない、スーパーマクロでないと・・・

これはヒメアカタテハ。

そしてツマグロヒョウモン。

その卵を採取してもらい撮影、ただ分かりますか? 芝生の枝の先(陰に近いほう)に1つだけ、見つける方法はチョウが止まってお尻を動かすのを確認したら、その葉や茎を見る・・・・

これは分からず、村長のレベルではこの写真の移り方では無理。

せら夢公園のメダカ池だったか? 珍しい水草咲いてましたが、名前忘れました・・・やはりメモとってないとダメですねー

最後はフィールドワークを終え昼食に戻るところ、心なしかお疲れモード。

しかし皆さんよく頑張ってました。


お神輿巡幸

2015-09-27 19:02:10 | チョウ
お神輿巡幸。

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

昨日から東八幡宮の神社例祭だ、昨日は神社で神輿渡御祭・宵宮祭、そして
芸能祭が行われていた。

そして今日は朝からお神輿の巡幸、村長のところもお神輿の巡幸に来て頂く
ことにしたら、八幡宮から比較的近いので朝8時20分には到着。

巡幸そのものは、家のものがお払いを受け、庭に入った小神輿が囃子に合わ
せてエイ・エイと持ち上げるもの。

そして当家から「奉献」つまり「寸志」をお渡しする、こんな感じでお神輿
巡幸は終わる。

この古来からの行事、八幡宮にとっては数少ない収入源、ところが巡幸先が
減少するやら固定化しているので、なかなか難しいようだ。

そんなことで、 区長を中心に例祭を盛り上げようとのことなので、村長も
協力した次第、まぁささやかかですが・・・

しかし、神輿担ぐ人は大変、入れ替えもありますが一日中巡幸ですから、お
疲れさまでした。

話変わって、祭りからでは無いのですが、親戚からイチジクとスダチを頂ま
した、JAを通じて本格的に出荷しているイチジクはさすがでした。

さてスダチはどうやって味合うか?




アゲハチョウ3種

2015-07-11 19:50:48 | チョウ

黄色が強いですがアゲハ、肩?に黒と黄色の線状痕。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

もう蒸し熱くてやっとれない、先ほどまで薪置き場の周りを草刈り。

汗びっしょりなので、お風呂に入り上がったら、またまた汗だ。

そんなことで、左手にビール握って打ってます。

で、本題のアゲハチョウ、これまでキアゲハ、クロアゲハは紹介したが、アゲハチョウは
まだだった。

そのアゲハチョウ、布野ダッシュ村に行く前日ゲットした、今日カメラをいじっていて気
が付いた次第。

せっかくだからアゲハチョウだけでなくて、アゲハ3種をアップした。

クロアゲハは一目瞭然ですからいいのですが、アゲハとキアゲハはいわば紙一重、実によく
似ている、違いは表 前翅中室が白と黒の線状、後翅の肛角部の斑紋が橙色または白等がアゲ
ハとされている。

そんな小さな違いをパソコンで拡大してみて、うーんこいつやっぱアゲハだ・・・・なった。

しかしいるもんですねー、村長の家の庭の同じ花に止まったのですから。

まぁ3種 比較してみて。


クロアゲハ。


キアゲハ、肩?の部分が横に線状になっていない、この写真では見えないがオッぽに赤い斑紋あり。

チョウ4種

2015-07-05 18:23:28 | チョウ


イシガキチョウ。
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

昨日の雨の中でのブロック作業に疲れ、今日は昼過ぎまでゴロゴロ。

昨日 あれほど降っていた雨、明けて見れば曇りとか晴れ、これだったら今日工事
するんだったー が後の祭りでした。

それはともかく、昼過ぎからカメラ持って裏側の雑草の中でチョウを追う。

なぜか小さなチョウがたくさん飛んでいたが、よく見ると同種のものが多い、何か
村長にとって新しい種類はいないか粘ってみた。

まぁ 場所を数メートルしか動かず、頑張るも可笑しいですが ともかく1時間半程
立ったり座ったりして撮り続けた。

結果は目新しいものは1種あとは見慣れたもの3種、村長のレベルの同定困難が1種。

村長にとって新しい種類はイシガケチョウ、フワーっと大型のチョウが飛んできて
草に着陸そして再び飛んで行った、その間数秒 2ショット撮るのが精一杯だった。

少ないショット数で同定出来たのは、間違いようの無い派手?な模様だ、図巻「日本
のチョウ」でみるとこれしか無かった。

後は今までブログでアップしたメンバーだったが、せっかくだから今回のもアップ
する。


ベニシジミ。


ヒメウラメジャノメ。


ヤマトシジミ


翅の開いたところ無いので同定出来ず・・・

クロアゲハ

2015-07-01 17:01:54 | チョウ

クロアゲハ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ミニログの横の通路でクロアゲハ♂をゲット。

多分、吸水していたのだろう、雨で湿った土の上にかれこれ2時間近くいた。

フィールドガイド「日本のチョウ」によると、似たものでナガサキアゲハと
オナガアゲハがいるが、ナガサキアゲハは尾状突起がない。

オナガアゲハとは翅形で識別、細長い翅形と尾状突起が長い そうだ。


赤斑あり・・・

尾状都付きあり、あまり長くなし、赤斑は後翅だけ・・・でクロアゲハと同定。

♂♀は赤斑が後翅だけにあり比較的薄いので♂と同定。


今日のおまけは昨日のそば、ザルそばで頂きましたが量が多く、1束で3人前ほど
結局村長が1.8人前食べました・・・・