GABACHOP〜あがんにゃな日々〜

趣味について、日記がてら。

南の島のフリムン。

2010年05月28日 | 映画
マイミクにオススメされ、思わず買ってしまったDVD『南の島のフリムン』。

ガレッジセール・ゴリが監督&主演の沖縄(っぽい)映画です。

うん、映画としてはひどいデキだ。

でも、沖縄の、ゆるさ、あたたかさ、おおらかさ、空気感など、“沖縄”がしっかり描かれてたので、それだけで十分、それだけで傑作。

こないだ見た『てぃだかんかん』は、これぽっちも沖縄を描いてなかったしな。

いや、まあ、ここで言う“沖縄”とは、“都合の良い甘い幻想を抱くミーハー沖縄病患者が勝手に思い浮かべてる沖縄”なんですけどね。

照屋正雄さんの演技はいつ見ても幸せな気分になれます。

平良とみさんは、俺が持ってる沖縄映画全部に出てるなあ。

挿入歌を歌ってるZUKANは、今俺が一番気になってるご当地バンド。沖縄インディーズシーンマニアにはたまらん人選です。

俺の中の神沖縄映画は『ホテルハイビスカス』。俺の宮古島の小学校生活と見事に被り過ぎるため、圧倒的大差の(私情入りまくり)No.1です。

それに届きはしないですけどね、『南の島のフリムン』、沖縄好きにはたまらない映画だと思いますよ。

教えてくれたSさん、にふぇーでーびる。

タンバーグ。

2010年05月28日 | 日記・コラム
会社の昼休みに、たまには外食でもすんべと、前から気になってた松阪牛専門店に行ってみました。

夜は客単価10000円平均のブルジョワショップなんですが、ランチタイムは950円からメニューがあるので、とてもリーズナブル。

頼んだのは、牛タンで作ったハンバーグ、その名もタンバーグ(ひねりないな)。

わさびおろしソースでいただきました。

柔らかいミンチの間から見え隠れするコリコリした歯ごたえがたまらんかったです。

次は1200円の松阪牛ハンバーガーにチャレンジすっかな。←予算がないので来月にします。