って、もう一週間も経ってしまったのですね。
身体の疲れは・・・翌日、翌々日とふくらはぎに筋肉痛。足首、アキレス腱、痛い。
やっぱりミニマスでフルを走ると膝から下が張ります。
でもトレイルの後のように、割れる様な激痛にはならない。
大腿四頭筋は押すと痛い、二頭筋は全体に張っている感じ。局所的に膝が痛い。
走っているときは左膝と右お尻下が痛かった。
筋肉痛は取れても全体にどよよーーんと疲れがありますね。眠いし。
水曜日、夜ランには間に合わなかったので、終わりだけ合流しようかと丸子橋までJOGしようとしたら
まだ身体が鉛のようで走れなかった。
だし、まだあまり走りたくない気分(*´Д`)
で、レポのほうも今更ながらスタート~。
スタートギリギリ前にかぶっていたビニールを引きちぎる。
一番薄いシャリシャリのゴミ袋で作ったので、丸めると小さくなり、後ろポッケに入るのだ。
しっかり押し込んで、でもエイドで捨てるからと半分飛び出たまま走る。
走るとみんな真ん中の縁石とコース端にたくさん捨てて行っている。
拾いたいくらい立派な簡易レインコートもね。もったいないばばにはあんなの捨てられませーーーん。
(実際にコンビニレインもあったけれど、捨てるのが嫌でビニール袋で作ったわけで)
いーーぱい捨ててあるので、私も捨てちゃえ~と地面に自分のビニールも置いた。
でも瞬間、やっぱエイドで捨てるべきだ!!と思ったが、もう戻れず。
そのまま走るが、ちゃんとエイドまで持ってそこで捨てればよかったと後悔。
案の定、路上に捨てられた防寒ビニール、合羽は山のようになっていて、それが風で動き
何度も足に絡まりかけて走りずらかった。
スタート地点通過は3分くらい?
Cゼッケンだから速いのか。
ペースは何も考えず、周りの流れに乗る。
飯田橋までは下り坂なので、どんどんスピードが出るが、抑えて抑えて。のつもり。
5km通過28:14 自己計測で。 心拍ave143
ロスが3分位だからペースは5分/kmちょい。
しかし、5分/kmでは走りたい。下り坂も終わり、流れに乗って進む。
お堀を回って竹橋を過ぎ、まさに都心部。
ずっと沿道は埋め尽くされているのだが、沿道だけでなく、音楽を演奏したり、踊りがあったりと
とにかくとても華やかだ。
私もなんだかスピードに乗ってしまって、しんどいのだが、ペースを落とせない。
ヤバイなと思った。これでは持たないよな。
それに心拍があがりすぎ。ほんと、まずいよ。
しかし楽しくて、ヤングマンの演奏の所ではみんなが「ワーイエムシーエー」と腕でパフォーマンス。
いやぁ楽しい~ヽ(^。^)ノ
10kmあたりではゆーこりん、よねちゃんがさかなクンのバンダナ被っているって言ってたっけ。
どこだどこだ。
10km通過 52;45(24:31) 162
げげっ、心拍、もう160過ぎてる・・・
この辺だった?ヒラリン先生が医療班としていて声をかけてくれた。
そして審判員に塩Gさんもw
声をかけてもらうと嬉しくてテンションあがりっぱなし。
だいぶ息はあがっているが楽しくて仕方ない。
15km折り返しの品川へ向かう。
品川手前でJOYがいるはず。空ちゃんも品川に来るって言ってたな。コース取りは沿道側の左。
こんな前半なのにだいぶ疲れてきて、品川までのなんてことない平坦な道がやけに長い。
ずっと先を観て、JOYカラーの幟を探しながら走る。
もうすでにしんどくて、とにかくJOY幟までがんばると言い聞かせていた。まだ15kmにもなっていないのに・・・
で、


JOY隊の応援、アルミさんとK嶋隊長、かなちゃんがいてくれて嬉しかった~。
まるですっかりもう・・・ココがゴールの気分。

オーバーペースだよぉぉ、もう終わった・・・とか叫んでる。それでもまだ元気な走りだったのね。
そりゃ15kmだもの、当たり前か。
15km 1:17:11(24:26) ave167 こりゃ持たん(*´Д`)
で、品川を折り返し、反対側から探す。

(写真はアルミさん、K嶋さんより)
15km過ぎて、嬉しい所も過ぎ、あまりにも持たないと思い、意図的に下げる。
いや意図的にと言うよりは、走れなくなってきたのかも。
20km 1:42:36(25;25)
もうkm5からズルズル・・・(;'∀')
都心部を過ぎると浅草へ向かうのだが、
そちらのほうも沿道はもちろんいっぱいで沢山応援をくれるのだが、音楽などはなく、
疲れてきた身体にはとても辛い場面だった。
そんな時にサカナくんバンダナのゆーこちゃんヨネちゃん声をかけてくれたり、
浅草手前では「2年前のつくばで~」とカヨちゃんが見つけてくれた♪
ほんとJOYジャージはいっぱい声をかけてもらえて、きついしんどい、脚が~と泣きそうになっても
元気を貰える。
この頃は右側お尻の下がピリピリと痛みがあり、時々カクッと力が抜ける。大丈夫か?
そして左の膝もギシギシ痛い。これ酷くなると嫌だなぁ。自転車で痛めた時のような奥の痛み。
不安を持ちながら浅草折り返しを目指す。

8回目にして初めて完走しました♪
楽しくてぶっ飛ばしたのは15kmまでなのね~と思ったら
↑ ↑ポチッと一発お願いします(^^)/
いやぁサラッと終わろうと思っているのだけど・・・(^^;)
身体の疲れは・・・翌日、翌々日とふくらはぎに筋肉痛。足首、アキレス腱、痛い。
やっぱりミニマスでフルを走ると膝から下が張ります。
でもトレイルの後のように、割れる様な激痛にはならない。
大腿四頭筋は押すと痛い、二頭筋は全体に張っている感じ。局所的に膝が痛い。
走っているときは左膝と右お尻下が痛かった。
筋肉痛は取れても全体にどよよーーんと疲れがありますね。眠いし。
水曜日、夜ランには間に合わなかったので、終わりだけ合流しようかと丸子橋までJOGしようとしたら
まだ身体が鉛のようで走れなかった。
だし、まだあまり走りたくない気分(*´Д`)
で、レポのほうも今更ながらスタート~。
スタートギリギリ前にかぶっていたビニールを引きちぎる。
一番薄いシャリシャリのゴミ袋で作ったので、丸めると小さくなり、後ろポッケに入るのだ。
しっかり押し込んで、でもエイドで捨てるからと半分飛び出たまま走る。
走るとみんな真ん中の縁石とコース端にたくさん捨てて行っている。
拾いたいくらい立派な簡易レインコートもね。もったいないばばにはあんなの捨てられませーーーん。
(実際にコンビニレインもあったけれど、捨てるのが嫌でビニール袋で作ったわけで)
いーーぱい捨ててあるので、私も捨てちゃえ~と地面に自分のビニールも置いた。
でも瞬間、やっぱエイドで捨てるべきだ!!と思ったが、もう戻れず。
そのまま走るが、ちゃんとエイドまで持ってそこで捨てればよかったと後悔。
案の定、路上に捨てられた防寒ビニール、合羽は山のようになっていて、それが風で動き
何度も足に絡まりかけて走りずらかった。
スタート地点通過は3分くらい?
Cゼッケンだから速いのか。
ペースは何も考えず、周りの流れに乗る。
飯田橋までは下り坂なので、どんどんスピードが出るが、抑えて抑えて。のつもり。
5km通過28:14 自己計測で。 心拍ave143
ロスが3分位だからペースは5分/kmちょい。
しかし、5分/kmでは走りたい。下り坂も終わり、流れに乗って進む。
お堀を回って竹橋を過ぎ、まさに都心部。
ずっと沿道は埋め尽くされているのだが、沿道だけでなく、音楽を演奏したり、踊りがあったりと
とにかくとても華やかだ。
私もなんだかスピードに乗ってしまって、しんどいのだが、ペースを落とせない。
ヤバイなと思った。これでは持たないよな。
それに心拍があがりすぎ。ほんと、まずいよ。
しかし楽しくて、ヤングマンの演奏の所ではみんなが「ワーイエムシーエー」と腕でパフォーマンス。
いやぁ楽しい~ヽ(^。^)ノ
10kmあたりではゆーこりん、よねちゃんがさかなクンのバンダナ被っているって言ってたっけ。
どこだどこだ。
10km通過 52;45(24:31) 162
げげっ、心拍、もう160過ぎてる・・・
この辺だった?ヒラリン先生が医療班としていて声をかけてくれた。
そして審判員に塩Gさんもw
声をかけてもらうと嬉しくてテンションあがりっぱなし。
だいぶ息はあがっているが楽しくて仕方ない。
15km折り返しの品川へ向かう。
品川手前でJOYがいるはず。空ちゃんも品川に来るって言ってたな。コース取りは沿道側の左。
こんな前半なのにだいぶ疲れてきて、品川までのなんてことない平坦な道がやけに長い。
ずっと先を観て、JOYカラーの幟を探しながら走る。
もうすでにしんどくて、とにかくJOY幟までがんばると言い聞かせていた。まだ15kmにもなっていないのに・・・
で、



JOY隊の応援、アルミさんとK嶋隊長、かなちゃんがいてくれて嬉しかった~。
まるですっかりもう・・・ココがゴールの気分。

オーバーペースだよぉぉ、もう終わった・・・とか叫んでる。それでもまだ元気な走りだったのね。
そりゃ15kmだもの、当たり前か。
15km 1:17:11(24:26) ave167 こりゃ持たん(*´Д`)
で、品川を折り返し、反対側から探す。


(写真はアルミさん、K嶋さんより)
15km過ぎて、嬉しい所も過ぎ、あまりにも持たないと思い、意図的に下げる。
いや意図的にと言うよりは、走れなくなってきたのかも。
20km 1:42:36(25;25)
もうkm5からズルズル・・・(;'∀')
都心部を過ぎると浅草へ向かうのだが、
そちらのほうも沿道はもちろんいっぱいで沢山応援をくれるのだが、音楽などはなく、
疲れてきた身体にはとても辛い場面だった。
そんな時にサカナくんバンダナのゆーこちゃんヨネちゃん声をかけてくれたり、
浅草手前では「2年前のつくばで~」とカヨちゃんが見つけてくれた♪
ほんとJOYジャージはいっぱい声をかけてもらえて、きついしんどい、脚が~と泣きそうになっても
元気を貰える。
この頃は右側お尻の下がピリピリと痛みがあり、時々カクッと力が抜ける。大丈夫か?
そして左の膝もギシギシ痛い。これ酷くなると嫌だなぁ。自転車で痛めた時のような奥の痛み。
不安を持ちながら浅草折り返しを目指す。
8回目にして初めて完走しました♪
楽しくてぶっ飛ばしたのは15kmまでなのね~と思ったら
↑ ↑ポチッと一発お願いします(^^)/
いやぁサラッと終わろうと思っているのだけど・・・(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます