![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/5d03f4a2f01fc8ace1901f0cd051f380.jpg)
今年も行ってきました。
JOY恒例のからみ餅ライド。去年は行けなかったから別の日に一人で走ってきたのだけど、今年はちゃーーーんとみんなと同じ日に行けました。
だと言っても、一緒に走るでもなく一人でアプローチするのだけど。
で、11時から11時半に78km先の根府川へ行く。
つ~わけで私の速度では6時半~7時に出ないとね。
自転車に乗るのは9月の『勝手に座間』以来。3か月振り、どこまで走れるか。
で、なんやかんや遅れて(一人だとついね)
6時48分自宅スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/996c2280ea441a639423c0aae9fbe484.jpg)
まだ薄暗かったね。
7:20 8kmほど入ったところで日の出。思わず停まった。
どこで見ても日の出は美しい。息を飲む。
日の出を迎えてもまだ寒い。この時間が一番冷え込むのよね。
久々な自転車、季節に応じたウエアの選択も難しい。
しばらく走っても指先は冷たいは全然温まらなかった。
向かう先は根府川。いつも中原街道、桜ケ丘でR467に入るのだけど、
今日はブルべなルートで。桜ケ丘までいかず途中で
K22で繋いで平塚へ抜けます。
この道は丹沢に向かって走る道、あぁ山がきれいだなぁ。お山行きたいな~
富士山は雲の中だったね。ちょこっと顔出したけど。
田んぼの中を走っていると後ろから「あれ?まきさん?」と声をかけられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/aa/646aa213063036689bca81820ac9f7db.jpg)
「だれ~っ?」と聞いて振り返るとなんとなんとHコッシーさんでした。
ブルべの認定試走で出たものの、ちょっくらやらかして(≧∇≦)
試走組と離脱したんですって。
なので適当に走って帰るそうな。ならばお餅食べに行こーーーよ!!!(すごい押し)
と言うわけで逆ナン成功( *´艸`)
で、そのまま根府川目指します。
でも付いていけないのは困るので私が前を走るわよ。
で、拉致走行で根府川まで。
途中小田原あたりはランナーいっぱいでした。
ランでも来たかったなぁ。
R134から旧道へ。上るところが難しいのだけど、車が少なくて一気に上がり光る海を堪能できる道。
線路の横で海を眺めて写真撮ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/287a5f70dd8602553c90d1f0c52a5cbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ee/62f1233c8574467529f8b0fe8fc130e6.jpg)
ちょっとまだ早いんだよね~、真鶴方面の道がすごくいいから先まで行こうかなんて言っていたのに根府川駅に着いたらJOY隊一陣がいた(;´Д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/e25fe51d795de00337bf304b89e476a3.jpg)
根府川駅11:04 (ココ好き~私の写真スポットですねん)
どんだけ遅いんだ私。
で、ここからはほどなく『根府川からみもち鈴樹』とうちゃこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2f/07b805528250524b27fc2bb8de41bb6b.jpg)
11:15 からみ餅(ココ好き~♪)
で、JOY第2陣もほどなくとうちゃこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/93/af4f260c522885a51a8890820ff29404.jpg)
みんなで全種類のお餅をシェアして食べられました。
食べられないよ~と言いつつしっかり5個食べちゃったよ。うっぷ(;´Д`)
一皿5個のお餅、おひとり様だと2種類のお味を選ばせてくれるのだけどね。
ワイワイガヤガヤ楽しかったね。これがいつもの年の瀬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1a/e1c9c95429aa985ad0e83d6c55d076d9.jpg)
ここからは小田原で甘味処に寄るみんなとお別れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1e/6a5c6b7eba4856a820e39afddd93f4a4.jpg)
私はHコッシーと真鶴方面へ。(この道がとても好きだからw)
坂登ってHコッシーは真鶴方面へ、私は引き返して小田原へと思っていたら
気持ちよく下りすぎて、真鶴駅に着いちゃったので、
R134Hコッシーは網代方面へ、私は帰路へ ^^) /~~
さて、いつもの茅ケ崎のアソコに寄って茅ケ崎駅から輪行かねぇなんて走っていたのだけど、R1は車多いしなぁとうっかり国府新宿を曲がってしまった・・・
こっち行ったらアソコ寄れないじゃん。
ブルべではPC3平塚豊田のセブンであ~あ、疲れたな、ここからあと50km
暗くなっちゃうよ・・・(;'∀')と泣きそうになったけど
気を取り直して走り出した。
最後の中原街道ではズタボロ、レッドバロンの坂も時速7kmを切るヨレヨレになったもののなんとか自宅到着。
自宅の1.5km手前にあるケンタでチキンを夕食に買い、
なんとかなんとか17時過ぎに自宅とうちゃこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/f57b22fe2a6ba7396d751370c8b94150.jpg)
今年、最後の逆ナンの餌食はHコッシーでした(≧∇≦)
楽しかったよ~ありがとうございました。
3か月ぶり、いきなり165km、熟女には厳しか(;´Д`)
でもね、やっぱ自転車は楽しくて♪
さて年明け一発目はブルべ逗子200km。このズタボロ加減、走れるかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます