はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

今日も箱根駅伝復路観戦へ。

2013-01-03 | Weblog
今日は六郷橋へ観戦です。

でもさすがに今日は家族でね。
と言ってもいつもは自転車で行くのですが、今回はこの後、上野へお買いものに行くので
電車です。

いや、みんなは電車、私はランでね(≧▽≦)ノ
六郷橋で家族と落ち合う予定。

で、家から約8km、走りました。

見えてきたぞ~、すずなりの橋。重たすぎない??


で、今年は対向車線で観ようと登って家族を探すが・・・

「あれ?」


家族より先にハシリスト君♪
昨日も会ったけれど、今日も~。ハシリスト君もランで15km。帰りももちろんランです。


ニマニマ一緒にね。

で、一緒に観戦(^^)/

やっぱ、選手が遠いのでイマイチ迫力に欠ける。あちら側のがいいです。
すべて選手通過、家族はどこにいるんだ??

と探していたら子供たち発見~。そしてパパも。

その後はみんなで御徒町へ移動。もちろん私もココからは電車です。
そこで
アメ横焼食べたり、


「テレビを見た人、手を挙げて」と言うたたき売りのチョコレート屋さんで買ったり

あれやこれやフラフラして、本日終了~。

楽しいお休みも終わってしまった・・・

肝心のラン、痛みはあるが走れた。けれど走り終わってからが痛くなるので
やっぱり不安。
やっぱり医者に行かないとダメだね。今度、スポーツ整形に行ってみようかな。

楽しい三が日で幸先よろし~と思ったら  
↑ ↑ ↑
ポチッと一発お願いします(^^)/

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (F)
2013-01-05 00:57:57
昨年の安曇野600で色々とお話させてもらったGIOS乗りのFこと古久保です。その節はどれだけまきさんの元気な様子に助けられたことか。今年もよろしくお願いします!

さて私もこの日六郷橋で声援を送っていました。i一度は応援したいと思っていました。奇遇ですね。。私はN本大学の紫色の応援旗が林立していたところにおりました。混んでいましたので対面から見るのも良かったかもしれませんね。
返信する
Fさん (まき)
2013-01-06 10:34:06
わぁ~♪嬉しい~♪
あの時、お世話になったFさん。
本当に弱ってボロボロだったのに、シップくださって元気つけてもらい、気持ちを持ち直しました。

あのおかげで(完走はできなかったけれど)、枝付峠は歩いてでも登り、なんとか茅野まで行きました。
本当に嬉しかったです。あらためてありがとうございました。

で、やっぱ六郷橋いっていましたか!!
なんかね、本当はTVで見る方が状況もよくわかるんですけれど、いてもたってもいられなくなちゃってね。
しかも、全国的な注目度の大会がすぐそばを走るなんてなると大興奮ですよ~。

でも対面は迫力に欠ける、やっぱり混んでいてもそちら側がいいです。
来年はそちら側で大騒ぎします!!見つけたらぜったい声かけてくださいね!!

その前にブルベでぜひご一緒したいです・・・が、申し込みや日程が大変でまだできていません・・・(~_~;)
返信する

コメントを投稿