はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

足の小指

2018-03-27 | Weblog
柔らかいゆるゆるの靴なら当たる痛みはなし。
(弟くんの26cmの運動靴を借りている(≧▽≦))
でも早く歩こうとすると足裏を使うのでちょっと痛い。

それよりはゆっくり走った方がマシみたい。
(親指側に荷重をかける。もともとX脚だし)

一日終わる夜になると、ジーンとした痛みがくる。

うっかりギュっと握るように曲げて力が入ると飛び上がりそうに痛い('◇')ゞ


腫れはひかないのよね・・・

ひびの箇所にじかに触れるとひょえっと声を出すほどに痛い。
シップを貼るのにふいに動かすと痛い。

今日で受傷から17日目。
2回目のレントゲンを撮ってきたけれど、見た目変わらずだった。

先生曰く、一度ひびの箇所が広がって吸収されてくっつくみたいな・・・?
でも今日の写真では最初と変わらず。
開いてもないし、薄くもなっていないし。

へんな形にもなっていないからまぁ順当でしょう。
歩いてもいい。まぁ仕方ないものね。痛くない程度にね。

うーーーむ・・・

さすがに走るのは??とは聞けなかったけれど、日曜日走ってみたけれど
痛くないわけではない。まぁ我慢はできる。(これは歩いているのも同じ)

山の下りはどうかなぁ。ハセ30は・・・下れるかなぁ。
まぁゆっくり歩いてなら行けるだろうけど。

うーーむ・・・

それより何より、こんなんでUTMFは・・・
こんなんじゃ体力なくて天子なんて登れないよ・・・(T_T)


2015奇跡の完走♪


痛くて動けないわけじゃないけど、痛くないわけではない。ひびだからって侮れないねぇ。と思ったら
↑ ↑ポチッと一発お願いします(^^)/

熟女は治りが遅いものね…(-_-;)しょぼーーーん。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿