![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/84/8a6d8b55a46866c880dca21bb6423f61.jpg)
本日は追浜で行われる歴史ある大会、日産カップの応援へ。
過去には1995に『日進製油杯ジャパンズトライアスロン』に出たことがあったっけ。
新島の次に出た2本目のショートだったっけな。
たぶん、それ以来だった、日産追浜工場。
朝はいつものようにバタバタして、用事が済んで、一般のスタートは11時半だからなんとか間に合うかと
出発。
走っていきたかったけれど、時間がない、電車でGO。
追浜で下りて、グーグル先生に教えてもらいながら小走り。
するとグーグル先生、入り口と違うほうへ案内するもんで、なかなかぐるっと回って
なかなか着けなかったよ。
塀の外からスタッフさんに入り口どこですか~と聞いて教えてもらったのでした(^^ゞ
で、中に入っても『応援者はこっちダメよ~』とあっちふらふら、こっちふらふら。
もうキューシートなしでは迷子ばかりッス('◇')ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f9/41ebf6195aca17212ec062d6177e019a.jpg)
でもようやくみんなと合流して
バイクで走っている所から応援できました。
バイクは一瞬だから目が離せない~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/de9117d5d15a1931651cbf91f55e9aba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/a9dc9b7c1d5d4764931805671d11c0f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/b7252079d955f493b812082bc7a67d93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/9dde185efa30236a46d8b8e02c4e5521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/46/04c974a22787082974134578c6feec36.jpg)
トランジッション終えてランへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/faee3dc983805d594eb6cb1e48769d4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/48/260bfe31373859225ccbc4e31773422d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/07/3ffc189635e9ab3474f41383e7ab9511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bc/f105c00867985500c7debfbb7b4ba5dc.jpg)
みんなで大声援でっせ~(^^)/
今日の目玉は(スマセン)何といってもアルミマンの復活!!
交通事故からの復活レース(事故後15か月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/88/eefc4804be0029b92369907682c8484c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/76/481d1a7641e75f1c591d75b426fce7d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7e/97f9fbcc3402950b8d635b08499e0bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/e52b3d14ae0d90f3c732437c66013f22.jpg)
アルミマンバンザイ!!チームJOYバンザイ(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/f5eed540307af95bfc426e4e2858181f.jpg)
そして本日のJOYガールズ(と言ったらしばかれるな)、バネやんどこ行った~
全般ランキング
過去には1995に『日進製油杯ジャパンズトライアスロン』に出たことがあったっけ。
新島の次に出た2本目のショートだったっけな。
たぶん、それ以来だった、日産追浜工場。
朝はいつものようにバタバタして、用事が済んで、一般のスタートは11時半だからなんとか間に合うかと
出発。
走っていきたかったけれど、時間がない、電車でGO。
追浜で下りて、グーグル先生に教えてもらいながら小走り。
するとグーグル先生、入り口と違うほうへ案内するもんで、なかなかぐるっと回って
なかなか着けなかったよ。
塀の外からスタッフさんに入り口どこですか~と聞いて教えてもらったのでした(^^ゞ
で、中に入っても『応援者はこっちダメよ~』とあっちふらふら、こっちふらふら。
もうキューシートなしでは迷子ばかりッス('◇')ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f9/41ebf6195aca17212ec062d6177e019a.jpg)
でもようやくみんなと合流して
バイクで走っている所から応援できました。
バイクは一瞬だから目が離せない~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/de9117d5d15a1931651cbf91f55e9aba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/a9dc9b7c1d5d4764931805671d11c0f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/b7252079d955f493b812082bc7a67d93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/9dde185efa30236a46d8b8e02c4e5521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/46/04c974a22787082974134578c6feec36.jpg)
トランジッション終えてランへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/faee3dc983805d594eb6cb1e48769d4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/48/260bfe31373859225ccbc4e31773422d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/07/3ffc189635e9ab3474f41383e7ab9511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bc/f105c00867985500c7debfbb7b4ba5dc.jpg)
みんなで大声援でっせ~(^^)/
今日の目玉は(スマセン)何といってもアルミマンの復活!!
交通事故からの復活レース(事故後15か月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/88/eefc4804be0029b92369907682c8484c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/76/481d1a7641e75f1c591d75b426fce7d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7e/97f9fbcc3402950b8d635b08499e0bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/e52b3d14ae0d90f3c732437c66013f22.jpg)
アルミマンバンザイ!!チームJOYバンザイ(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/f5eed540307af95bfc426e4e2858181f.jpg)
そして本日のJOYガールズ(と言ったらしばかれるな)、バネやんどこ行った~
![全般ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1218_1.gif)
何時も応援する側なので、
盛大な応援が’ちょい’と、
照れくさかったのは
否めませんが、(照れ笑い)
大変有り難かったです!!
応援もとーても楽しかったし、
集合かけることもなく
みんな集まって、本当に心待ちにしていたあるみまん復活でした。
これからも無理せず、安全第一に楽しみましょう~。チームJOYバンザイ!!!!
アルミマン?
なんとあのアルミマンさんじゃありませんか。
私、一度この方とお会いしたことあります。
10年近く前でしょうか?
初めて買ったロードバイクで初ロングツーリングに出た時のことです。
道志村沿いの道を走ってまして、軽く流しているアルミマンさんを下り坂で抜いたのですが、そのあと知らぬ間に後ろに付かれ、写真を撮られていました。
そして山伏峠の上り坂で行き絶えだえになっているところを軽く抜かれ、峠の頂上付近でアルミマンさんに声をかけられたのです。
涼しいげ表情で、物理の法則を無視した軽やかさで上り坂を登っていったのが印象的です。
その後、Mixiで多少やりとりをしました。
確かチームJOYだったと記憶しています。
まきさん、同じチームJOYだったのですね。
同類の鉄人じゃないいですか!
ぶったまげた。
道理で丹沢でのあの重量ザック背負ってあのスピード。
納得です。
そうそう、チームJOY
私もアルミさんがきっかけになり
チームJOYに入れて頂きました。
なんだか縁を感じますねぇ^ ^
この日産カップはみんなアルミマン復活の応援にチームJOYが自然と集まりました。
アルミさんと面識があるなんて
なんだかとっても嬉しいです。