はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

2023 ゼロ富士終わって~

2023-08-06 | ゼロ富士
さて、ゼロ富士終わって、もう少しだけ振り返りを。

去年は7月の1週目滝沢林道から2週目スバルライン五合目から、富士山登頂+お鉢回りまでしてきた。
で、3週目、もう富士山はいいや~と
北岳に甲府に前泊して日帰りで行ってこようと登ったら
疲労溜まりすぎ、全然登れず小太郎分岐で撤退。

そんな7月の練習状況からの4週目の本番ゼロ富士。
スタートから身体が重くて調子悪かった。で、結局五合目までのロードで気持ち悪くて五合目で休憩して登り始めたものの、身体が動かずDNF。
なんのための高地順応だったのか…

そんなだったから、今年はもう1回も現地は行かず。
比較的近場の高尾山2回ととヤビツ峠練1回、ジムで4回低酸素トレーニング1時間。
富士山に高地順応に行っても疲れが溜まって抜けきらなかったら意味なしだからやめ。
結果、それが成功した感じ♪
だって初めて剣が峰まで行けたのだもの。
身体の疲労が違った。結果高山病もいつもほど酷くもなく。
剣が峰行けたら、帰りはやめてもいいよね位気合を入れていなかったのもよかったかな。

前週の雲取山テント泊も重い荷物担いだので、
ゼロ富士の荷物が軽くて楽だなと感じれてよかったのかも♪
あとは…
通勤2km、今まではママチャリで行っていたけれど
今年の1月から歩き、行きは急ぐので小走り&歩き。それもよかったか。

自分で持ったもので食べたのはジェル二つとおかきのみ。コンビニでミニ冷麺、ミニアンパン二つ。あとは西臼エイドで(往路)おにぎり一個、わかめスープ、七曲りでチキンラーメンカップ半分くらい、降りてきた五合目の私設エイドで冷たい果物美味しかった~。バイキンキンエイドでおせんべい3枚くらいと黒飴、西臼エイド(復路)カレーうどんカップ半分くらい。
ホントに本当にごちそうさまでした。

あとはコンビニでアイスくらいかなぁ。

水はボトル(500ml)2本にプラティパスに600mlくらい。
西臼で補給。下っての五合目で500ml1本補給。下りの西臼で補給。
あとはコンビニ。

ワラーチでスタート。往路西臼エイドから富士登山往復はミニマス&ウールのハイソックス。復路五合目からワラーチ。

さすがにもうダメかなぁ。2015の富士登山競走終わってから
下ろしたものだもんな~。よく持ったよね。富士山のたびに履いてた。
もう一回履けるかなぁ(えぇぇぇっ??)

ザックは台湾のデカトロンで買ったEVADICT15L 
去年はザイゴスだったけれど、ちょっと小さかった。
ハイドレは使わず、サロモンのソフトボトルを前ポッケに2本挿して使用。
ポッケが多いので便利だったが、使い慣れていないのでどこに入れたか忘れて難儀した(^^;)
中身はレインウエア上下、ウール薄手長袖、JOYベスト、バラクラバ、手袋、ライト二つ、電池、携帯トイレ、救急セット、水、補給食、薬軟膏セット、日焼け止めリップなど。ここにワラーチorミニマス&ハイソックスが入るわけだ。

防寒は全部使った。今までで一番冷え込んだ富士山でした。5度くらい。
気温差は30度だったわけだ、すごいね。

歩くに毛の生えたくらいの速度でしか走っていないので、さほど重さは苦痛でなかった。(前週のテン泊の荷物が効いたな)
ウエアは今回は初めてウールのシャツを着たけれど、(アンダーは上下finetrack)往路は汗でびっしょりになったけれど、乾いて上から重ね着するうちに体温で乾いたし快適でした。

それにしても高地順応も大事だけど、やっぱり疲労をためないつか
抜くのが一番大事と思った今回でした。
ま。たまたま体調がよかった(前回が悪かった)ってのもあるけれど
自分の体調体力を過信したらあかんてのは痛感しました。
だって熟女だから(≧∇≦)

全般ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿