goo blog サービス終了のお知らせ 

はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

健康診断の結果

2011-12-01 | Weblog
10/25の職場の健康診断の結果が来た。
って遅すぎ~っ(~_~;)

結果は・・・


心電図で所見→経過観察。低電位、洞性徐脈、これはいつものこと。ちょっと運動しているしってことですね。


○貧血検査の結果、ヘマトクリット、赤血球数、ヘモグロビンの値が基準値から外れている→要治療
まぁ、こちらは治療中ですから・・・
でも、毎日フェロミア2T飲んでいるのにねぇ。
ハセツネの後とはいえ、どうなんでしょ。前にいつも診察を受けているスポーツ内科の先生は
激しい運動をすると、濃度が薄まるのでその直後の数値はかえって上がるようなことを言われたけれど??
余計にダメじゃんっ(~_~;)

さらに、

○脂質検査の結果、LDLコレステロールの基準値から外れている→医療機関を受診
○肝機能検査の結果、AST,ALPの値が基準値から外れている→経過観察

またもうすぐ、いつもの内科の診察に行くので、この結果持って行こう。

それより、ヘモグロビン値が下がっているのはちょっと気になる・・・

ので、本当は嫌いなレバーを買ってきて
赤ワインとバルサミコで煮てみたら、レバー苦手な私でもなんとか食べられるのです。
これもまた常備して、少しずつ食べよう。

練習するより、値を上げる方がずっとパフォーマンスは上がるのです。
値をあげるということは
ゆっくり休んで、しっかり食べることなわけで。

サボり続けてばかりではいかんので、そろそろ走ろうかと思ったのですが
もう少しのんびりしようかな(*^。^*)

しっかり食べて強くなるっ!!
しぶとくがんばるのだ~!(^^)!
↑↑↑
ポチッと一発応援をお願いします!(^^)!





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (soramimiv)
2011-12-02 16:39:35
しっかり休むことも大事と言うことですね。私もこないだ献血できなかったから、気をつけなくっちゃ。
返信する
レバーなんて (k嶋)
2011-12-02 23:17:32
大嫌いだ!
でもレバ刺は好きなんだよな~?
返信する
soramimivさん (まき)
2011-12-03 17:22:35
献血できなかったのは比重でひっかかったのかな。私も若い頃から献血はよくしたけれど二回に一回は比重でひっかかりできませんでした。今思えばそんなのも貧血の兆候があったのかも。
貧血だとしたら、乗るより休め、血を増やせです。気をつけてね~。
返信する
隊長 (まき)
2011-12-03 17:24:56
やっぱりレバーはきらいなのね、ならば隊長がたべないうちに私がモリモリ食べて、血を増やしてパワーつけて、後ろから追いついちゃいますから~(^o^)/

てなわけないか(^_^;)
返信する

コメントを投稿