上尾市原市沼には、古代蓮の他にも余り多くはありませんが、花が育てられています。
そんな花を、今日はご覧いただきます。
最初は「アガパンサス」です。
次は、先日よりご覧いただいた「合歓木(ねむのき)」を、ここ原市沼でも見ることが出来ます。
この「半夏生(はんげしょう)」も、最近は色んなところで見ることが出来る花です。
ただ、この原市沼では、蘆を時々刈り取っているのですが、その刈り取った後に半夏生が沢山咲きそろってきたのだとか。
もうちょっと時期的には遅いようですが「浜木綿(はまゆう)」です。
最後はちょっと見たことがない「ヘメロカリス」と、「ポンテデリア」です。