小笠原諸島・母島ジャイアン ブログ  -GIAN'S HAPPY BLOG-小笠原諸島・母島で自然農&便利屋

小笠原諸島・母島で持続可能な暮らしを目指しています。

その中や暮らしで学んだことを紹介したいと思います♪

クライミングと次女の夢

2018年02月27日 | 母島 暮らし 子供
■もうすぐ2月も終わり。
TVのない我が家は子供たちが学校で聞いてくる事で、
オリンピックの結果を知ります(笑)。

そんな母島は今、カンヒザクラが満開です♪


葉っぱがないのに一気に花が咲くという、
他の花の追随を許さないほどドラマティックな展開が誇る桜(*^_^*)

青空の日曜日、子供たちと桜の下で、
今年還暦を迎える父島の尊敬する友人にビデオメッセージを撮りました。


いや~桜はなんか無条件に嬉しいですね!
近づくと蜜を集めるメジロやミツバチもいて、
すごく素敵な雰囲気でした♪




■さてさて、表題のクライミング。
実は次女が去年位からとてもハマっているのです。

元々は木登りが大好きで、
畑作業をしていると、その横の木でずっと高い所に良く登っていました。

そういえば、赤ちゃんの頃から握力が強い子でした。
10m位は就学前にすでに登っていました。

今は島の木やコンクリートの城壁を良く登っています。
島の岩場はあまりにモロいので、親としては勧められません(笑)。

去年の夏休みを利用して、
数か所、ボルダリングジムに初めて行ってみました。


事務の係員に色んな諸注意を聞き、
事故のないように色んな所に気を配りながら、やってみました。

いや~これは面白い!!

レベルに合わせて色んなコースが用意されていて、
達成できると嬉しいので、
どんどん意欲がわいてきます♪

白石阿島選手に憧れている次女。
いつも熱心に阿島選手の映像を見ていて、
きっと色んなイメトレをしているのでしょう。

ジムの周りの大人に、
次女のクライミングのセンスを褒められ、
とっても嬉しい顔が印象的でした♡

目標のコースを達成できず、悔しい気持ちも味わいました。
翌日、そこをクリアできるととっても嬉しい!!

中学生の長女も楽しんでいます(*^_^*)

次女とは対照的に高所恐怖症です(笑)。
長女はこういう記録や勝負より、
愛と笑顔とコミュニケーションに長けているので、
また別の分野で活躍していくでしょう(#^.^#)


■僕と長女が先に母島に帰った後、
内地に残った妻と次女はさらに大きな規模のボルダリングに挑戦し、
凄く楽しかったようです。


小さい子のボルダリングは珍しいのかな?
次女が頑張って登っていると、
周りの大人の声援がすごかったようです。


あまりにハマってずっとやっていると、
小さな子供の手先は真っ赤になり、
痛くて登れなくなります。

可愛い小さい手がまっかっか!

自分の心と体と相談しながら、
目標を定めて、よく見て、考えて望む。

これから生きていく上で、
必要なスキルをボルダリングから学んでいる気がします。

クライミングは2020年の東京オリンピックの種目に選ばれ、
妻と次女はもうすでに観戦に行く気満々です(笑)♪

■そんな次女のクライミング熱に対し、
誕生日にはボルダリングホールドを購入。

ちょっとずつ拡張し、
年明けた1月にようやくプライベートウォールが完成しました!

20cm間隔に穴を空け、アンカーを埋め込み、
レベルに合わせてホールドを着脱できるようにしてみました。
5mくらいはあります。

とっても低いし、小さいけど、
ほぼ毎日、登っては練習しています。
喜んでもらえて良かった♪
どんどん難しくしないと追いつかないくらい、上達が早いです。

クライミングジムなんてない母島。
しか~し、大自然があるし、大きな木もいっぱい。

これからは島では木登りを頑張っていきたいですね!
親としては可愛い我が子が滑落しないように注意していかなければ!

そんな春の母島でした♪