■師走に入り、文字通り超忙しい12月。
冬の畑はもちろん、
僕は出ませんが、スポーツ交流にクリスマス子供大会、ライヴなどなど地域の行事もあるし、
宝島会議や青年会、忘年会、消防団の出初式の練習、その他諸々走り回っています。
オナガミズナギドリの巣立ちがほぼ終わり、
母島のガジュマルにクリスマスイリュミネーションが点灯されました。
島のクリスマスはミズナギドリが運んでくれるのです(#^.^#)
これを取り付けるのも私達、青年会のお仕事です♪
本当にささやかで素朴な数の電気ですが、
取り付けの時に小さな子供の事までを、みんなで良く考えて取り付けました。
木登りが得意な人が登り、
下の人は紐や電気を渡す連携。
今年も無事に事故もなく取り付ける事が出来ました!
ありがとうございました♪
■母島での今年のクジラ確認は11月27日でしたが、
この目でちゃんと拝めたのが12月8日でした。
その日からはどんどんと見える様になり、
もう集落からも見える様になりました。
お帰りなさい♪
ミズナギドリの巣立ちが終わり、クジラが見えるようになると、
ああ島の冬が来たなぁ~という感じに僕はなります。
雪も霜もないけど、
そんな母島の冬の到来がが僕は結構好きです♪
今年は日中がまだ30℃近く暑くて、
ちょっと暖冬ですけどね。
子どもの頃から好きだった鯨類。
今こうして、イルカもクジラも日常的に見れる母島に暮らせて本当に有難いです☆
■毎年恒例、母島だけのクリスマス子供大会。
子供達の歌や演奏、お母さん達の劇に婦人会手作りのケーキなど盛り沢山です。
私達青年会は今年は「母島横断ウルトラクイズ」を初運営。
いつもは劇をやっていたのですが、今年は新しい試みです。
「母島メグロは世界でも母島にしかいない。○か×か?」正解は×。向島、妹島にいます。
「オガサワラゴキブリは小笠原の固有種である○か×か?」正解は×。南西諸島や九州にもいます。
など色んな、ひっかけ問題を駆使して、
残った10人にでかお菓子をプレゼントしました♡
自分でもびっくりするほど盛り上がり、とても喜んでもらえて嬉しかったです。
■12月上旬には学校行事のロードレース。
うちの次女さんはこの日の為に毎朝走る練習をしていました。
今は好きですが、
子どもの頃走るのが大嫌いだった僕にとってはありあえない朝練(笑)。
なんと小学4年生で3000mを13分51秒で走り切りました。
練習より1分もタイムを縮めるとは(笑)。
走るのが好きな子も苦手な子もよく頑張りました♪
地域の皆さんも応援が素晴らしく、毎回泣きそうになります(ToT)/~~~
■僕は平日の午前はほとんど山の中での仕事なのですが、
昨日の乳房山(職場)で見つけた可憐な花がありました。
シャリンバイ ー車輪梅です。
遠くに父島が望める乳房山の景色。
こんな景色を見ながら仕事できるなんて、本当に有難いです(#^.^#)
毎日違う圧倒的な夕陽を眺めていると、
いつも心がクリアになります。
今回はなんか特別感がありました。
綺麗だったなぁ~
まさに黄昏って感じです。
その後の夜はもの凄い雷雨でした。
もの凄かったです。
季節の移り変わりの節目を感じました。
自然が織り成すシンフォニー。
それを感じれる環境に感謝です♪
■母島の農業用水ダムである玉川ダム。
先日の雷を伴う大雨でなんと3年ぶりに貯水率が100%になりました!!
本当に有難いことです。
オーバーフローしているのを見るなんて、ほんとうに久しぶりです。
これで来春の水不足は心配しなくて良さそうです。
この2年間の渇水は深刻でしたからね。
ダムの満水8mの表示。
これが本当に久しぶりなんです。
ダムにいたヒドリガモさんものびのびとしておりました(笑)。
■12月8日には父島にて小笠原消防団 創立50周年記念式典がありました。
母島からは団員は僕だけでしたが、出席してきました。
10年前、父島の消防団に所属していたので懐かしい顔ぶれが多く、とても実りあるいい時間を過ごす事が出来ました。
親子2世代で団に関わっている人も多く、
50年という歴史の中、
消防署のない小笠原において、島民の生命財産を守る為、
島の安心安全のために活動してきた団の功績を沢山知る事が出来て、とても誇らしい気持ちになりました♪
どうもありがとうございました!
■あと忙しいのは畑ですね。
台風21号で全滅した圃場も今は冬野菜が拝めるようになりました。
ほとんどが倒れてたり枯れてしまいましたが、
晩生のうちなーローゼルが少しだけ小さい実りを迎えています。
ブロッコリーは定植したばかりです。
沖縄で頂いた乾燥に強いサトイモのココヤム(ちんぬく)。
台風で塩枯れしてもやはり強いです。
母島の隠れた主食と僕は思っています。
大根はまだまだ間引き段階です。
島らっきょは来年の3月頃まで成長を続けます。
実はこれは葉っぱも薬味として美味しいんですヽ(^o^)丿
これはミラクル・ツリーと呼ばれるモリンガです。
ようやく茂って来ました♪
こうして母島の師走は過ぎていきます。
今日は土曜日。
きっと内地はクリスマス一色なのでしょうね。
良いお年を迎えて下さい☆
冬の畑はもちろん、
僕は出ませんが、スポーツ交流にクリスマス子供大会、ライヴなどなど地域の行事もあるし、
宝島会議や青年会、忘年会、消防団の出初式の練習、その他諸々走り回っています。
オナガミズナギドリの巣立ちがほぼ終わり、
母島のガジュマルにクリスマスイリュミネーションが点灯されました。
島のクリスマスはミズナギドリが運んでくれるのです(#^.^#)
これを取り付けるのも私達、青年会のお仕事です♪
本当にささやかで素朴な数の電気ですが、
取り付けの時に小さな子供の事までを、みんなで良く考えて取り付けました。
木登りが得意な人が登り、
下の人は紐や電気を渡す連携。
今年も無事に事故もなく取り付ける事が出来ました!
ありがとうございました♪
■母島での今年のクジラ確認は11月27日でしたが、
この目でちゃんと拝めたのが12月8日でした。
その日からはどんどんと見える様になり、
もう集落からも見える様になりました。
お帰りなさい♪
ミズナギドリの巣立ちが終わり、クジラが見えるようになると、
ああ島の冬が来たなぁ~という感じに僕はなります。
雪も霜もないけど、
そんな母島の冬の到来がが僕は結構好きです♪
今年は日中がまだ30℃近く暑くて、
ちょっと暖冬ですけどね。
子どもの頃から好きだった鯨類。
今こうして、イルカもクジラも日常的に見れる母島に暮らせて本当に有難いです☆
■毎年恒例、母島だけのクリスマス子供大会。
子供達の歌や演奏、お母さん達の劇に婦人会手作りのケーキなど盛り沢山です。
私達青年会は今年は「母島横断ウルトラクイズ」を初運営。
いつもは劇をやっていたのですが、今年は新しい試みです。
「母島メグロは世界でも母島にしかいない。○か×か?」正解は×。向島、妹島にいます。
「オガサワラゴキブリは小笠原の固有種である○か×か?」正解は×。南西諸島や九州にもいます。
など色んな、ひっかけ問題を駆使して、
残った10人にでかお菓子をプレゼントしました♡
自分でもびっくりするほど盛り上がり、とても喜んでもらえて嬉しかったです。
■12月上旬には学校行事のロードレース。
うちの次女さんはこの日の為に毎朝走る練習をしていました。
今は好きですが、
子どもの頃走るのが大嫌いだった僕にとってはありあえない朝練(笑)。
なんと小学4年生で3000mを13分51秒で走り切りました。
練習より1分もタイムを縮めるとは(笑)。
走るのが好きな子も苦手な子もよく頑張りました♪
地域の皆さんも応援が素晴らしく、毎回泣きそうになります(ToT)/~~~
■僕は平日の午前はほとんど山の中での仕事なのですが、
昨日の乳房山(職場)で見つけた可憐な花がありました。
シャリンバイ ー車輪梅です。
遠くに父島が望める乳房山の景色。
こんな景色を見ながら仕事できるなんて、本当に有難いです(#^.^#)
毎日違う圧倒的な夕陽を眺めていると、
いつも心がクリアになります。
今回はなんか特別感がありました。
綺麗だったなぁ~
まさに黄昏って感じです。
その後の夜はもの凄い雷雨でした。
もの凄かったです。
季節の移り変わりの節目を感じました。
自然が織り成すシンフォニー。
それを感じれる環境に感謝です♪
■母島の農業用水ダムである玉川ダム。
先日の雷を伴う大雨でなんと3年ぶりに貯水率が100%になりました!!
本当に有難いことです。
オーバーフローしているのを見るなんて、ほんとうに久しぶりです。
これで来春の水不足は心配しなくて良さそうです。
この2年間の渇水は深刻でしたからね。
ダムの満水8mの表示。
これが本当に久しぶりなんです。
ダムにいたヒドリガモさんものびのびとしておりました(笑)。
■12月8日には父島にて小笠原消防団 創立50周年記念式典がありました。
母島からは団員は僕だけでしたが、出席してきました。
10年前、父島の消防団に所属していたので懐かしい顔ぶれが多く、とても実りあるいい時間を過ごす事が出来ました。
親子2世代で団に関わっている人も多く、
50年という歴史の中、
消防署のない小笠原において、島民の生命財産を守る為、
島の安心安全のために活動してきた団の功績を沢山知る事が出来て、とても誇らしい気持ちになりました♪
どうもありがとうございました!
■あと忙しいのは畑ですね。
台風21号で全滅した圃場も今は冬野菜が拝めるようになりました。
ほとんどが倒れてたり枯れてしまいましたが、
晩生のうちなーローゼルが少しだけ小さい実りを迎えています。
ブロッコリーは定植したばかりです。
沖縄で頂いた乾燥に強いサトイモのココヤム(ちんぬく)。
台風で塩枯れしてもやはり強いです。
母島の隠れた主食と僕は思っています。
大根はまだまだ間引き段階です。
島らっきょは来年の3月頃まで成長を続けます。
実はこれは葉っぱも薬味として美味しいんですヽ(^o^)丿
これはミラクル・ツリーと呼ばれるモリンガです。
ようやく茂って来ました♪
こうして母島の師走は過ぎていきます。
今日は土曜日。
きっと内地はクリスマス一色なのでしょうね。
良いお年を迎えて下さい☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます