glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

時間がないと言いつつも

2019-11-18 13:53:30 | taglibro: 日記

 編み物には興味がある。先日NHKでカゴメ編みというのを教えていました。柔らかく編めて面白そう、ヴィデオに取りました。夕べ試してみました。編目記号を見るとどこかで見たことがあるような気がします。そう、高校生の時にあなだらけのチョッキを編んで母にこれは寒さに耐えられないと言われた記号です。ただ、記号には裏目記号が付いています。編み物する人は経験があると思うのですが、表目と裏目では表編みの方かとても編みやすいのです。裏目でガーターを編むなら表目なら折返して編んでも表目でスーィスィです。

 編地を伸縮性にするために立目は独特です。夕べ、お手本通りにしてみました。立目は裏と表、糸の流れが逆にになるでけで模様には響かないように感じて・・・。

 今朝は昨夜の4段ほどをほどき、表編みで試してみました。糸のかけ方を変えれば、表編みで楽に編めそうです。夢中で工夫していて、もう少しで歯医者の予約に遅れるところでした。

 時間がないと言いながら、気になるとどうしても自分の考えたことを試したくなります。困った性分だと自分でもわかっているのですが! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする