先日播いた大根が芽を出していました。えっ!大根の芽は双葉じゃないのです。
まるで4つ葉のクローバーのようで2列で行進しているかのようにきれいに並んでいました。
春菊も伸びていましたし、ジャガイモの成長はすごいです。成長が悪いのお少しありましたが24~5㎝伸びていました。一つの種イモから多いものは5~6本茎が出ています。茎が多いと芋は大きくならず、小さいものが沢山つくそうです。ユーチューブで見た間引きする方法を試してみました。すーと根がついて抜けて面白かったです。小さいものは抜けず切れてしまうのでそのまま成長を待つことにしました。
風が心地よかった!トンボがたくさん飛んでいて、オンブバッタを初めて見ました。草を刈ると驚いたコウロギが鳴きだしたり、田舎育ちなのに初めての経験をしました。
大きくて羽にオレンジ色もあるバッタがいました。殿様バッタかなと思ったのですが、土イナゴというのいるそうなんで種類はわかりません。調べるとバッタとイナゴ族の数は結構多かったです。
まるで4つ葉のクローバーのようで2列で行進しているかのようにきれいに並んでいました。
春菊も伸びていましたし、ジャガイモの成長はすごいです。成長が悪いのお少しありましたが24~5㎝伸びていました。一つの種イモから多いものは5~6本茎が出ています。茎が多いと芋は大きくならず、小さいものが沢山つくそうです。ユーチューブで見た間引きする方法を試してみました。すーと根がついて抜けて面白かったです。小さいものは抜けず切れてしまうのでそのまま成長を待つことにしました。
風が心地よかった!トンボがたくさん飛んでいて、オンブバッタを初めて見ました。草を刈ると驚いたコウロギが鳴きだしたり、田舎育ちなのに初めての経験をしました。
大きくて羽にオレンジ色もあるバッタがいました。殿様バッタかなと思ったのですが、土イナゴというのいるそうなんで種類はわかりません。調べるとバッタとイナゴ族の数は結構多かったです。