県立袖ケ浦特別支援学校(千葉市緑区)で6日、同校高等部の生徒と県立生浜高校(千葉市中央区)の1年生が交流を図る授業が行われた。
両校ではさまざまな経験をして将来の社会参加に役立てようと、2007年度から交流授業が開かれている。本年度はこの日が2回目で、両校合わせて44人の生徒が参加した。
生浜高校の生徒は、特別支援学校の概要や障害がある生徒の自立に向けた活動などの説明を受けた後、障害者スポーツに挑戦した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/ff6c06e7641b8f4e50189d494df9bbd7.jpg)
「ポリバットピンポン」で熱戦を展開する生浜高校と袖ケ浦特別支援学校の生徒=6日、千葉市緑区
千葉日報
両校ではさまざまな経験をして将来の社会参加に役立てようと、2007年度から交流授業が開かれている。本年度はこの日が2回目で、両校合わせて44人の生徒が参加した。
生浜高校の生徒は、特別支援学校の概要や障害がある生徒の自立に向けた活動などの説明を受けた後、障害者スポーツに挑戦した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/ff6c06e7641b8f4e50189d494df9bbd7.jpg)
「ポリバットピンポン」で熱戦を展開する生浜高校と袖ケ浦特別支援学校の生徒=6日、千葉市緑区
千葉日報