昨年末で契約数4万件を達成
1月12日、ぜんち共済株式会社は「ぜんちのあんしん保険」が昨年末で契約数4万件を達成したと発表した。
医療・個人賠償・死亡保障
「ぜんちのあんしん保険」では、知的障がい・発達障がい・ダウン症・てんかんの当事者と家族に対して保障する保険。
医療保険等病気・ケガでの入院時には「医療保障」、過失により他人がケガをした場合、他人の所有物を物損した場合の「個人賠償責任補償」、死亡時の「死亡保障」、トラブル時の弁護士費用を補償する「権利擁護費用補償」が行われる商品となっている。
プランは年間17000円から41000円まで
加入は5歳から最高74歳までが対象。年払いとなり、プランにより対象となる最高年齢は64歳までのものもある。当事者と家族が加入できる。プランは年間17000円から41000円まで。
障がい者と家族を保障
同社の前身は平成12年7月設立された知的障がい者対象の「全国知的障害者共済会」。平成16年の保険業法の改正に伴いぜんち共済株式会社に体制を変更した。
その後平成20年2月に少額短期保険業者として関東財務局の登録を受け、「ぜんちのあんしん保険」開始となっている。
本件に関する問い合わせ先は、ぜんち共済株式会社広報チーム亀田秀明氏。Eメールアドレスはkameda@z-kyosai.comで、電話番号は03-5835-2571となっている。
2016-01-21 保険市場タイムズ