ときどき多摩川で一番広い石ころ河原はどこだろう、などと考えます。洪水等などで流れが変わるので正確には言えませんがおそらく尾山台から等々力あたりではないかという気もします
ところで石ころ河原は暑さ寒さが相当に過酷と見えて、多摩川沿いでもっともハードに生きる極限の民族のホームレスさんも住みつきません。その次の極限の民族である釣り師もあまり見かけませんがこれはいい釣り場がないのもあるからでしょう。ましてジョギングの人なぞいるわけがないが、皇居前をカッコつけて走ったりでなくこういう所を走るならその根性を本物と認めてあげましょう
ところでこの写真、狛江の石ころ河原ですがところどころにポツリポツリと外来植物とかが生えていて、一面石ころだらけよりかえって荒涼なイメージを盛り上げています
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp
ところで石ころ河原は暑さ寒さが相当に過酷と見えて、多摩川沿いでもっともハードに生きる極限の民族のホームレスさんも住みつきません。その次の極限の民族である釣り師もあまり見かけませんがこれはいい釣り場がないのもあるからでしょう。ましてジョギングの人なぞいるわけがないが、皇居前をカッコつけて走ったりでなくこういう所を走るならその根性を本物と認めてあげましょう
ところでこの写真、狛江の石ころ河原ですがところどころにポツリポツリと外来植物とかが生えていて、一面石ころだらけよりかえって荒涼なイメージを盛り上げています
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp