多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

地味な冬の花…ビワの花

2023-01-03 | 果樹・花木・庭木
写真のは枯れ始めていますが、ビワの花、12月頃に咲きます。
花の減るこの寒い時期に大量に一気に咲くのは一体なぜ?と思いたくもなる。

果物の花は春に咲いて夏から秋に実をつけますが、ビワは花が咲いてから実ができるまで長くその間色々あるようで、花が多いから実が豊作とは限らない?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDGsは悪の経典

2023-01-03 | 政治つぶやき 令和4(2022)
日本の自然を破壊する太陽光発電や、言論表現を恫喝し封殺する左翼フェミ利権ですが、それを正当化する根拠になっているのがSDGs。

SDGsは地球を守るための一見キレイ事を並べています。
しかし実態は左翼政治イデオロギーに染まっていて、悪徳クリーンエネ業者や左翼が悪事を働く根拠がSDGsに盛り込まれています。

例えばSDGsの「ジェンダー平等実現」は共産党も掲げていますが、この条項は女性の味方と称する左翼のフェミ利権ビジネスを正当化し、漫画アニメの表現の自由も封殺。
「エネルギーをクリーンに」は日本の自然を破壊する太陽光や風力発電推進の根拠となっています。

そして始末が悪いのは政府がSDGsを推進しそれに同調する企業もあること。
このようにSDGsは環境破壊と左翼利権の「悪の経典」であり、あのキラキラSDGsバッジはプーチンのロシアのゲオルギーのリボンやZマークと同じく悪の象徴。

政府や自治体・企業はこのことに気づきただちにSDGsを破棄すべきです。
そして反SDSGsを掲げる政党や場合によってはNHK党のSDGs版みたいな反SDSGs党が登場してもよさそうなものですが叶わぬ夢?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする