my way of translation (2) 2021/7/23

2021年07月23日 05時49分27秒 | その他
”夢見るほどに愛する”というが、これは何も男女の間のことだけではない。自分の仕事にも大切である。(仕事を愛する)(松下幸之助の言葉から)
There is a saying " I love you as much as I dream." This is not only applied to the relationship between a man and a woman but also to your business. (to love your business)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my way of translation 2021/7/23

2021年07月23日 05時41分58秒 | その他
説得力は説得する必要性がある場合に生まれてくる。説得力の根底の第一は必要性だと思う。(説得力)(松下幸之助の言葉から)
Persuasive power is created when one must persuade someone. So I think what resides on the base of persuasive power is necessity. (persuasive power)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my way of translation (2) 2021/7/22

2021年07月22日 07時49分30秒 | その他
腹の底からの熱意を持ち得るかどうか。それが二代目社長としての勝負の一つの分かれめである。(二代目社長)(松下幸之助の言葉から)
Whether or not you are able to have enthusiasm from the bottom of your heart. It is one of the watersheds which decides if you can succeed as the second generation president of a company. (the second generation president)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my way of translation 2021/7/22

2021年07月22日 07時33分27秒 | その他
今日は一を聞いて十を知る時代。一を聞き、一をたずねて、そうか、と合点していたのではもう遅い。(今日の時代)
(松下幸之助の言葉から)
It is the times today that we should be quick to grasp. To listen to one thing, ask another thing and got things as they are. with that way, you would not be able to keep up with the times. (today's times)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my way of translation (2) 2021/7/21

2021年07月21日 07時49分34秒 | その他
商売に好、不況はない。不況を恐れず、好況に安易にならず、常に商売の本道をふまえ、努力を重ねたい。(好不況)(松下幸之助の言葉から)
There is no prosperity or depression in business itself. We should make efforts with the right way in business kept in mind, without being afraid of depression, and easy in prosperity. (prosperity and depression)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする