旧暦での暮らしをしていると、必然的に暦の活用・日捲りや潮の満干潮が気になる。先日は小寒で寒の入りだが、剪定をするには違和感がある。11日がいいのだが、その前に伐っておきたいので7日にした。天気も先ず良くて、地上から2m位の高さにしていき10枝程をした。その日には手始めだけで外のバケツに挿しておく。
明けて昨日は何もせず、今日は風も和らいでいるので切るだけは外でできそうです。新聞紙の下に断熱材を敷いて、切った生葉を乾燥させている。自然乾燥をしているので、暖房とは無縁の場所での管理。機械を使えば早く簡単ではあろうが価値は薄く思えるし、費用も相当に要るので寒中の作業が似つかわしく思えるの。
これまでには作って置くだけであったのが、必要な方にお分けできるようになって今年の剪定となった。枇杷葉の本数も増えてきて、花芽は付くわ苗も自然発芽と予期せぬ事態に。今1m以上になっているのが15本あり、これ以上は庭には置けなくなった。然し、お送りしたく思う相手は頬とんどが北国で悩ましい現状です。
雪の中で育たないこともなくだが、花芽が咲いても結実はしまいと思っている。それにこの時期ではなく、立春を過ぎてか春分の近くだろう。品種に依っては我が家のもその位に咲くので、晩生なのだと分けてもいる。庭での自然交配も蜜蜂がもたらしてくれて、毎年楽しみな結実である。今年は裏年で少ないかもですが。
手袋を填めればPCの作業が困難だし、指出しのでしていれば霜焼けや皸になってしまう。この寒さは何だよぉ、と訝しみながらメンタムを塗っている。枇杷湯から出ては、花芽のエキス・ローションを全身に付けるが、手は炊事等でそのままではない。手荒れや紙魚も全く消えたが、寒さには手強さを感じる昨今なのよ。
図書館で宮城谷昌光さんの、三国時代の英傑があったので借りた。知識では知られていても、詳しくは分からずだった人物に光が射す書き方が面白い。三国志では劉備玄徳を中心にして、関羽や張飛が活躍、曹操は評価が芳しくない。まあ・時代もあるが政権争いは何時の年代も、何処の国でも同じだと過去に馳せるが。
先月の現代農業では、100号記念だったらしく楽しいというか有意義な内容が多かった。一見の価値があります。個人的には活字所望なので雑誌だが、ネット関係でも観られる環境なので活用されたい。農業で一番大切な事って何?花作りもそうだが、土ですよ。近代的な方法は便利で綺麗には違いないけど生きてない。
我が家の枇杷葉が、青々としているのは土が好いからです。ここまでにするのに10年は掛かっていると思うよ。物事は最初から上手くいくのではなく、ちょっとした工夫や閃きも大切だし自然からの声を聴かねば成り立たない。そこには儲け一番でなく、命に対する心の持ち方だと思えるが。自然を畏怖し祈り感謝です。
明けて昨日は何もせず、今日は風も和らいでいるので切るだけは外でできそうです。新聞紙の下に断熱材を敷いて、切った生葉を乾燥させている。自然乾燥をしているので、暖房とは無縁の場所での管理。機械を使えば早く簡単ではあろうが価値は薄く思えるし、費用も相当に要るので寒中の作業が似つかわしく思えるの。
これまでには作って置くだけであったのが、必要な方にお分けできるようになって今年の剪定となった。枇杷葉の本数も増えてきて、花芽は付くわ苗も自然発芽と予期せぬ事態に。今1m以上になっているのが15本あり、これ以上は庭には置けなくなった。然し、お送りしたく思う相手は頬とんどが北国で悩ましい現状です。
雪の中で育たないこともなくだが、花芽が咲いても結実はしまいと思っている。それにこの時期ではなく、立春を過ぎてか春分の近くだろう。品種に依っては我が家のもその位に咲くので、晩生なのだと分けてもいる。庭での自然交配も蜜蜂がもたらしてくれて、毎年楽しみな結実である。今年は裏年で少ないかもですが。
手袋を填めればPCの作業が困難だし、指出しのでしていれば霜焼けや皸になってしまう。この寒さは何だよぉ、と訝しみながらメンタムを塗っている。枇杷湯から出ては、花芽のエキス・ローションを全身に付けるが、手は炊事等でそのままではない。手荒れや紙魚も全く消えたが、寒さには手強さを感じる昨今なのよ。
図書館で宮城谷昌光さんの、三国時代の英傑があったので借りた。知識では知られていても、詳しくは分からずだった人物に光が射す書き方が面白い。三国志では劉備玄徳を中心にして、関羽や張飛が活躍、曹操は評価が芳しくない。まあ・時代もあるが政権争いは何時の年代も、何処の国でも同じだと過去に馳せるが。
先月の現代農業では、100号記念だったらしく楽しいというか有意義な内容が多かった。一見の価値があります。個人的には活字所望なので雑誌だが、ネット関係でも観られる環境なので活用されたい。農業で一番大切な事って何?花作りもそうだが、土ですよ。近代的な方法は便利で綺麗には違いないけど生きてない。
我が家の枇杷葉が、青々としているのは土が好いからです。ここまでにするのに10年は掛かっていると思うよ。物事は最初から上手くいくのではなく、ちょっとした工夫や閃きも大切だし自然からの声を聴かねば成り立たない。そこには儲け一番でなく、命に対する心の持ち方だと思えるが。自然を畏怖し祈り感謝です。
自家製、自然乾燥ビワ葉をハサミで切りました。
私の場合は愉しんで出来るのですが、沢山だと大変。
人さまの為とは言え・・・頭が下がります。
こちら雪景色。
ビワの小苗も雪の中ですよ。
他人様の・というのは結果的には自分に還ります。
徳を積むのは時間もかかることに、やっと気づけました。とても有難いです。
誰かに何かでうれしいと思ってもらえたら、いいじゃないですか。
ゆりさんも、お連れ合い様やご近所にそういったお気持ちでしょう?
立場や方法が異なるだけだと思っています。
当たり前の行動が、」さり気なくがいいですね。
図書館で、葉室麟さんのことが書かれた文庫を借りていますよ。
澤田瞳子さん達の師を偲ぶ本のようです。
昨日は遅いコメントだったにも関わらずお返事下さってありがとうございました
母は昔、渋皮煮を作る皮剥きで腱鞘炎になりましたからね、おかしいと思ったらすぐに作業をストップして手を休ませてあげて下さいね!(茎付き・葉先付きで完成形ににすれば、ご負担はかなり減るのではと思うのですがね…)
今日はお弁当〜届く方は朝から楽しみにされている事でしょう‼︎ 昨日我が家も巻き寿司、作りましたよ‼︎お陰様でとても好評でした🙏🙏‼︎
今日ブログ出しますのでまた適当にお時間のある時に宜しくお願いします(^^)
(撮るレンズが変わったので、画像がクリアになっていると思います(^_-))
〜今日でなくても‼︎(^_-)
ではすばるちゃんと良い1日を〜配達にはお気をつけて‼︎
特に問題はないと思えますが・・・
枇杷葉茶を飲む時に、木に付いた状態ではどうやって?それに堅くなっているのをいるのは小さくは至難の技です。
従って、葉が柔らかな状態の時に切るのです。
今朝は雨が降っています。
郵便局に荷物の発送と、お弁当を届けての帰宅で晴れて来ました。
これから何本か伐ります。
剪定をしながら、花芽も見ての現状です。
先日の生葉は、足湯にするかして使い切って下さいね。
必要ならお送りしますから。
生葉はしばらく十二単衣を着て冷蔵庫でしたが、あまり生葉では使わなかったので、最近少し出してお茶用に干し始めました(o^^o)順次、全部干して行こうと思います。今日は雨なので家の中ですが晴れたらお日様に当てて。(干すのは十日くらいでしたよね⁈)
種の杏仁香るお茶も元旦におろしたものをまだ使っているので、まだまだあります、大丈夫です😍ありがとうございます‼︎
ポットに入れての保温なら、10日を目途にね。
だから、1ヶ月に3袋で出来ると思います。
我が家での冷凍庫保存状態で、沢山貯めてありますから遠慮しないで下さい。
寒さの厳しくなる日が続いていますが、お風邪等を引かれずにお過ごしください。
先程は、大変ありがとうございました。