枇杷葉の実が熟れ、山桜桃梅が色づき少量調達には格好の庭であるとなれば。早朝から、その声に起こされてしまうのだ。井戸端会議にしては騒がしいが、ある程度啄んだら止む。今は電線で鴉は囀り、鶯は庭に来ている。時々姿を見せるのは、その証明かな?こちらには小さい種も、喉を越さないようで地面に落としている。種は3ヶ月程で発芽するので拾うのだ。
夏は暑いのが定番だが、枇杷葉茶を飲用していると汗の出方が異なる。最初の排泄時、吃驚する位の色になり臭いも強いが徐々に改善されていく。夜間に起きるのは、身体が冷えてくるからで何かにつけて冷たい物は控える。それを多少の気持ちで切り替えていると、暑さを感じ難くなる。枇杷葉茶もだが、温かい飲み物は老廃物の排斥が速いのだ。湯と水の違いよ。
それを冬の間に蓄積していれば、春先から夏に向かう体制が整っているので凌ぎ易い。冷房の効いた場所で、冷たい物を戴くと体内への分泌は途絶え肥るし毒素を溜める。これで病気にならないのが可笑しい。医者に行けば治してくれるのではない、症状を分析はしてくれるだろうが薬も人に因る。副作用の方が大きく出て、改善には程遠い。失った時間は戻らんわ。
それが出来るだのじゃなく、自分の身体でしょ?薬草も何種類もあるし、金さえ出せば治療もしてくれる。そういうことが苦手だったり、元手がないとすればどうしますか。わたくしは此処でそのことを書いていますが、専門的な知識には乏しく、データも持っていません。信じて貰うにしても、医学的な資格も持ち合わせませんから怪しい戯言に聴こえる方も居る。
わたくしにあるのは、何にも代え難い愛だけです。従って、利益を目的としませんから気持ちは自由です。枇杷葉茶を送るのも着払を原則ですが、飲まないなら塵となるからです。寒中に心を籠めて採り作り、援けてと言われれば無視できません。他人は皆、自分さえ良ければ好いのです。困っていても誰も手を差し伸べてくれませんから、工夫したり閃きを大切に♡
夏は暑いのが定番だが、枇杷葉茶を飲用していると汗の出方が異なる。最初の排泄時、吃驚する位の色になり臭いも強いが徐々に改善されていく。夜間に起きるのは、身体が冷えてくるからで何かにつけて冷たい物は控える。それを多少の気持ちで切り替えていると、暑さを感じ難くなる。枇杷葉茶もだが、温かい飲み物は老廃物の排斥が速いのだ。湯と水の違いよ。
それを冬の間に蓄積していれば、春先から夏に向かう体制が整っているので凌ぎ易い。冷房の効いた場所で、冷たい物を戴くと体内への分泌は途絶え肥るし毒素を溜める。これで病気にならないのが可笑しい。医者に行けば治してくれるのではない、症状を分析はしてくれるだろうが薬も人に因る。副作用の方が大きく出て、改善には程遠い。失った時間は戻らんわ。
それが出来るだのじゃなく、自分の身体でしょ?薬草も何種類もあるし、金さえ出せば治療もしてくれる。そういうことが苦手だったり、元手がないとすればどうしますか。わたくしは此処でそのことを書いていますが、専門的な知識には乏しく、データも持っていません。信じて貰うにしても、医学的な資格も持ち合わせませんから怪しい戯言に聴こえる方も居る。
わたくしにあるのは、何にも代え難い愛だけです。従って、利益を目的としませんから気持ちは自由です。枇杷葉茶を送るのも着払を原則ですが、飲まないなら塵となるからです。寒中に心を籠めて採り作り、援けてと言われれば無視できません。他人は皆、自分さえ良ければ好いのです。困っていても誰も手を差し伸べてくれませんから、工夫したり閃きを大切に♡
最近、特に
枇杷葉茶を飲んでいます。
飲みやすいのです。
出かける時、散歩の時も
持ち歩きます。
教えて頂いた ご縁に感謝してます。
いつも有難うございます♪
体調が改善され、過ごし易くなれば生きられます。
それを感じ取って下さることに感謝です。
自分で管理すればいいのですが、時間がないとか無理とかで片付けて医者には行く。
心の持ち方でしょうか?
どんなに厭で辛いことにも、対処の方法があると云えます。
それを教えて下さったのは、つわぶきさんです。
泣きたい時に、黙って抱きしめてくれる・・・
年齢は妹なのに、姉のように変わらずの心に感謝以外ありません。
何時もありがとうございます。
森山良子さんのCDを聴いていました。
サトウキビ畑・さんまさんと黒木瞳さんのテレビ鮮明です。
静かな声が心を強くゆすぶります。
先日は貴重な枇杷を、我が家にまで分けて下さりありがとうございました。
人生で一度か2度(2度あったのか?)しか口にした事がなくて、最初は珍しくて眺めておりました。
それから先ずはそのまま頂いたら、とても甘く以前食べたのが甘くなかった記憶があるので、吃驚しました。
私だけ独り占めするのは気が引け、かと云ってそのままだと家族のものは中々手を伸ばさないと思われたので、きび砂糖でシロップ煮にしてみました。
種は洗って乾かしホワイトリカーに漬ける予定です。ご馳走さまでした。
午後から実家にもおすそ分けしようと思います。
丹精込めた枇杷に感謝です。
無農薬なので、1週間から10日間は徐々に萎びていくけど、腐りませんよ。
昨年には、貰い手がなくて困りました。
贈って好いかどうかが案じられましたが、一度は我が家の枇杷を食べて貰いたかったので。
種は、無論ですが。
皮や軸も乾燥させたら、お茶に出来ますよ。
昨年、nasuさんには伝えておりますが、枇杷葉には一切捨てる箇所はありません。
木通もですが、無農薬には自然からの恩恵が詰っています。
コロナ等、平気です。
枇杷葉茶も、水の良質なので煎じて下さい。
祈る気持ちが届かぬことに、じれったさがありますが押し付けになるので難しいです。
わたくしの気持ちは、変わることがありません。
枇杷葉を信じての方には、愛を惜しみません。