-
車椅子生活
(2013年12月27日 | 残念)
車椅子生活の辛さは、経験しないと理解は難しい、子供達は、車椅子から爺さんを引き摺... -
地獄の境目からの生還
(2013年12月08日 | 残念)
脊髄炎で8時間の手術,首が痛くて動... -
子供たちは元気だ
(2012年06月16日 | 孫と遊ぼう)
孫達の銭太鼓の練習が、公民館の都合で、午後になり、欠席が二人いたのは寂しい、1時... -
イベント
(2012年06月14日 | 感動した)
赤い羽根全国ミーティングが福井県小浜... -
健康問題
(2012年06月11日 | 健康)
歯医者さんから「点検』の連絡があり、... -
家庭菜園
(2012年06月10日 | 家庭菜園)
梅雨の晴れ間に、畠へ出てみた、ズッキ... -
孫たちの練習
(2012年06月10日 | 孫たちは元気だ)
孫達の「銭太鼓」の練習、新しい子達が... -
夏日
(2012年06月08日 | 田舎暮らし)
西日本まで入梅らしいが、当地は夏日、... -
収穫
(2012年06月07日 | 家庭菜園)
畑で、キューリが収穫できた、夏野菜のシーズンが始まった、家内に「糠床」を準備を頼... -
不思議な出来事
(2012年06月06日 | 感動した)
プラム「「大石早生」を植え付けて、2... -
学校公開日
(2012年06月05日 | 孫たちは元気だ)
2日続きの、学校行事、「学校公開日」で、町の人たちに、授業風景を公開する、「見守... -
学校行事
(2012年06月04日 | 孫たちは元気だ)
小学校の「マラソン大会」、運動の苦手... -
地産地消
(2012年06月03日 | 感動した)
何年ぶりかで「越前大野市」へ行った、... -
季節
(2012年06月01日 | 田舎暮らし)
今日から6月、子供達の衣替え、登校の... -
わが町の風景
(2012年05月31日 | 田舎暮らし)
穏やかな一日、麦が収穫期を迎え、黄金... -
わが町の風景
(2012年05月30日 | 孫たちは元気だ)
町内の公園へ、幼稚園の子供達が、散歩... -
異常気象
(2012年05月29日 | お天気)
午前中は、のどかな快晴、畑のネットの組み立てに2時間ほど汗を流した、鉢植えの「さ... -
家庭菜園
(2012年05月29日 | 家庭菜園)
畑を覗けば「ソラマメ」が下を向いてき... -
ふれあいサロン
(2012年05月27日 | 元気な年寄りたち)
月一の「ふれあいサロン」に、早くから... -
バス旅行
(2012年05月26日 | 元気な年寄りたち)
やや二日酔いの目覚めだが、朝風呂で、...