![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
仕方なく、買いに走った、ついでに「オクラ」「朝顔」「夕顔」「地這キューリ」
ポットに土を入れて、丁寧に植えつけた、「ゴーヤ」よ、発芽してくれ。
ケールも発芽した、数回植え替えろとの事だが、タイミングが難しそう、
まだ双葉だから、あわてることも無いだろう、
「エンドウ」が白い花を沢山つけている、楽しみだ。
たまねぎとにんにくは病気にもならず、元気に育っている、
雑草を綺麗に取り払ってやったら、ますます元気に見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
友達が大きなたけのこを五本も持ってきてくれた、こなしきれないので、
別の友人におすそ分け三本。そのお返しに「蕨」「葉っぱも軸もついたわさび」
を頂いた、自分で山菜取りが困難になっても、田舎生活は、シーズンには
意外と山菜が口に入るものだ、余った蕨を塩漬けにしようと、たるを出しら
何と平成13年に漬けた蕨が出てきた、全部駄目だろうが、惜しいことしたものだ。
多分正月料理に使おうと、大事に取っておいて、忘れてしまったのだろう。
今日頂いた蕨の塩漬けは絶対忘れないでおきたいものだ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)