![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
9時過ぎれば、もう汗だく、とてもやっていられない、何とか大根一袋だけは
種まき完了したが、残暑と言うか、まだまだ夏だ。
畑仕事が沢山残っているが、御身大切無理しない、天候にむかついても仕方ないが、岡崎、一の宮の豪雨、仕方ないなんて言ってられない。
福井豪雨を思い出す、被害に遭われた方は本当にお気の毒だ、頑張って欲しい。
岡崎も一宮も「ボランティア」が沢山入ってきて、仕事を探している状況のようだが、コーディネーターが居るのか心配だ、災害ボランティアはコーディネーターが勝負、能登地震の際は、とんでもないボランティアまがいの輩が入り込んで、人災まで引き起こした。
倒れた土蔵の中のお宝が、翌日ネットで競売されていた。
善意のボランティアを冒涜する「火事場泥棒」には本当に「むかつく」
明日から新学期、子供達と元気に登下校のお手伝いが始まる。
みんなの元気な顔が見れそうで、楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)