![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
夏の全国高校野球選手権大会に群馬県代表としての出場が決まっていた桐生第一の野球部員が強制わいせつ容疑で逮捕された問題、高野連はどう捌くのだろう。
一人の悪がきに、勝ち取ったチームの努力が、危機にさらされている。
こんな問題を起す生徒を指導する学校、部活での人間指導、チームの指導者の責任は当然ながら、学校側の責任も有ると思う。
私としては、かわいそうだし、気の毒だが、潔く自ら出場辞退が、当然だと思う。
教育の足りないが故の事件だし、野球と言うスポーツを通しての連帯責任は大切だ、出場辞退により、犯人はもとより、学校全員に、素晴らしい教育となるだろう。確かに、甲子園出場権を勝ち取るのは大変なことだ。
それを棒に振るわけだから、一生の語り草にもなろう。
何か良い方法があれば、すくいたいのだが、うやむやのままの出場では、
高校野球の品位を疑われかねない。
昨日のボクシング、内藤勝利の場に、亀田がリングに上がってしまった。
プロボクサーが、WBA、WBCの区別も知らない暴挙、これを黙認する
甘い協会ではあってほしくないのだが、どうなるのか、プロ、金儲けのスポーツ
だから、どうでも良い。
高校野球は教育の一環でもある、毅然とした後処理を望みたいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)