関東では「大雪」とのことで、テレビで大騒ぎしているが、当地は朝から青空、遠くの雪山が綺麗だ、四年に一度の2月29日、表日本と裏日本の天候が逆転した、ぽかぽか陽気で気持ちが良い、明日からは崩れるらしいので、つかの間の晴れ間だが、春を感じた一日となった。
地産地消がはやり言葉になっているが、冬の北陸では、お魚が一番、町内の年寄りたちと「何か旨いもの食べよう」と集まり、楽しい食事会、名産の「下ろし蕎麦」に新鮮なぶりの刺身、わいわいがやがやとテーブルを囲み、雑談もあちこちへ話題が変わり、病気と薬の話は禁句、昔の思い出話に、時の流れが速かった。
まちづくり協議会が主催する、原子力発電所見学、止まっている原電の見学はつまらない、PR館の見学は何回も経験済み、構内への見学は、初めてだったが、バスから降ろしてもらえない、厳しいテロ防止対策に、現実を見せ付けられて、楽しみは「昼食」のみ、いつもの仲間で、テーブルを囲んでの、いつもの話題。
子供たちとの、銭太鼓の練習、今日は先生が.留守で、私がお守り役、数曲で「休憩まだですか?」「おやつ時間はまだ?」、いろんな攻撃があり、負けてしまう、輪になって、お菓子の袋を開けて分けるのは、上級生、素晴らしく楽しい風景だが、マシュマロをストーブで焼いてみることを館長が教えたら、瞬く間に事務室のストーブへへ駆け込んでしまった、残るのは訳の判らない小さい子達、子供たちとのお付き合いは楽しい。
温泉宿での朝は早い、6時に朝風呂、皆さん元気なものだ、7時の朝食に、ほとんどの人が集まる、バスでのお帰りは、朝酒も進み、幹事は大変なブレーキに必死、楽しく、面白い年寄りたちの宴会、ふらつく頭に、「道の駅」に立ち寄り地元でのお買い物に、はんぺん、ラッキョウの行列が出来て、大騒ぎの帰り道だった。
いろいろと苦労して、迎えた「年金協会新年会」、隣町の温泉町、老舗旅館をお願いして、安くしていただいたが、部屋割りが大変だった、気ままな年寄りの言い分に振り回されながら、ようやく今日を迎えた、130人の大宴会、4台のバスで、町内を駆け回り、出来る限りの我侭を受け入れたつもりだが、さらに勝手な我侭に、怒り心頭、、もう「いやだ」。
準備完了、座布団に氏名を書いておけとのご意見に、「あなたが役員をやれよ」と、大声が出てしまった、準備は大変だ。
朝からE-TACと格闘、使いづらいソフトで、四苦八苦、せっかく入力完了も、印刷画面がややこしい、医療費の計算に、180枚の領収書と格闘、ほとんど一日かかってしまったが、4万円の還付は嬉しい、30分ほど待たされたが、無事深刻完了、肩の荷が降りた感じ
一昨日の話し、孫達のチームの出番の準備、着せつけは、ばぁちゃんたちの仕事、てんやわんやの大騒ぎ、襷がけが、判らなくなって、緊急の講習会、モデルの孫たちは、出番前、落ち着かない中で「モデル」になってくれて、じっと我慢をしている、素晴らしい光景だった。
月一の「ふれあいサロン」、皆が集まって、今回は「カラオケ」何と、時間延長、きりが無い、終われなくなる、皆さん、それぞれの持ち歌があり、一人3曲にしようよ、との約束も、アルコールを入れれば、なし崩し、今日は疲れた。
孫達の出番に、大雪の中、恐怖を感じながら運転、応援隊のママたちも、頑張って,ついて来てくれた、「デイサービスセンター」の慰労会、寒い中、浴衣での踊りに、孫たちは頑張ってくれて、喝采を戴いた、満足の一日、明日も頑張ろう。
孫への言葉かけは「宿題やったか?」、毎日の日課、ながら族なんて言葉がはやった時期があったが、孫を見ていれば、まさにそのとおり、テレビのスイッチを入れての宿題、全くペンが動かない、大声での怒鳴り声、うらまれても、仕方ない姿だ。
かかりつけ医の先生の元へ、薬をいただきに行った、窓口に、いつもの造花が大盛りに飾り付けてあり、心和む、7粒の薬を戴く毎日、食欲が無くとも、朝だけは食後の薬、食事は必須だ、必ず食べて、命を永らえている。