![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/baffb1e24f46df5d03df8a6909695c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
庭の枯れ芝の中へ、野鳩が暖かそうに休んでいる、「気持ち良いかい?」「猫に襲われるなよ」、時たまえさを与える私が近づいても、逃げない。
知的障害の子の「就労運動」に一日の大半を費やす。
施設を勝手に辞めて一年半、元のところで仕事がしたいと言い出して、私だけが喜んでしまった、施設では慎重だ、日常生活の観察が足りないとのお叱りもあり、辞めたときの原因が日常生活で治っているのかと問われ、答えようがない、事実治っていないし、知的障害は性格を直すことが出来るのだろうか、1、家庭内暴力、2、身の回りの始末をしない、3、人と金の貸し借りはしない、など等注文が多くて、解決には時間がかかりそうだ。
難題が投げられたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)