![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/07347d9e076da561de71ef689b2c251c.jpg)
お天気が良くて、ようやく玉葱の収穫だ、ここ数日の天気予報は、晴れ、畑に広げて、干している、束ねやすいように。
大きい、小さいはそれぞれだが、とう立ちの実が今年は特に多く、残念だ。
根きり、束ねられるように軸をきる、これが大変な作業、一日頑張った、明後日くらいには、乾燥した軸をまとめて、吊るされる様に、乾いて欲しい。
中には、親指の倍ほどの未熟児もいて、家内は、さすが、甘辛く煮てくれて、孫たちも喜んで食べていた。
夜は、VR連絡会の会議、楽しい意見が出て、9時に修了の予定が、30分オーバー、若い人達は、真剣に暮らしを見つめている、年寄りと若者、お互いに応援し合っていることを実感、元気を頂いて、明日からのやる気を貰った、皆が喜んでくれて、自分も嬉しい人生、今日は、玉葱の収穫、人々とのふれあいの収穫、明日からも、頑張りたいと、応援を頂いた、
一昨日から、昨日までの、同期会のメンバーから、感謝の電話に、長電話、人生楽しい。
大きい、小さいはそれぞれだが、とう立ちの実が今年は特に多く、残念だ。
根きり、束ねられるように軸をきる、これが大変な作業、一日頑張った、明後日くらいには、乾燥した軸をまとめて、吊るされる様に、乾いて欲しい。
中には、親指の倍ほどの未熟児もいて、家内は、さすが、甘辛く煮てくれて、孫たちも喜んで食べていた。
夜は、VR連絡会の会議、楽しい意見が出て、9時に修了の予定が、30分オーバー、若い人達は、真剣に暮らしを見つめている、年寄りと若者、お互いに応援し合っていることを実感、元気を頂いて、明日からのやる気を貰った、皆が喜んでくれて、自分も嬉しい人生、今日は、玉葱の収穫、人々とのふれあいの収穫、明日からも、頑張りたいと、応援を頂いた、
一昨日から、昨日までの、同期会のメンバーから、感謝の電話に、長電話、人生楽しい。
があります。とう立ちは低温の影響と肥料
不足から 子孫を残そうとする表れです。
北海道の産地でも1%の抽苔は覚悟しています。
植物の子孫への執着、コメントに感動しました、ありがとうございます。