田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

学校公開日

2010年02月05日 | 孫と遊ぼう
晴れ間は少し、今日は学校からの動員。
1,2年生に独楽回しとメンコを教えてくださいとの、学校からの依頼に、爺さん達張り切った。
子供達に独楽の紐の巻き方から伝授、パパ、ママにも参加を促したが、誰一人出てこない、出来ないんだ、驚き???。

回る独楽を手の上に乗せるだけで、子供達は大喝采、すごく気分よし、こまの紐の巻き付け方を教えて、回った独楽を見て、歓声を上げる子供達に感動。

メンコは現代建築の校舎の床では、難しい、急遽ござの上での対戦となり、爺さん達、またまたかっこつけてしまった。

ボランティアのチームの擬音での音楽教室が良かった、おわんで馬の足音、こうもり傘で、鳥の羽音、マヨネーズのケースで虫の音、年よりも、子供達も、驚きと、楽しさと、でも、

年寄りは疲れた。

楽しい一日、孫達は疲れ知らず、テレビの漫画に夢中、爺さん疲れた、もう先に寝るよ。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太陽の息子)
2010-02-06 09:47:17
朝の散歩によって見ました。
返信する